添付のお写真は大悟される前のお釈迦様に乳粥を差し上げている
チュダリヤ・チュダータ少女の木彫りの土産品を恩師「長尾弘」先生が
インド喜びの旅で買い求めたものをカメラに収めたものです。
~ 恩師のご著書「愚か者の独り言」より ~
講演集 一
「自分に都合の良い人は好き」
では、好きになるにはどうしたらいいかと言いますと、
これは簡単な理論で割り切れるのです。
人間の心というのは、
地球上の全人類が共通して持っている思いがあるのです。
それは「自分にとって都合の良い方は全部好きで、
自分にとって都合の悪い方は皆嫌い」という思いです。
思いです。
皆さんの中で自分にとって都合の悪い人が好きだという方が
ありますか。
そんな人はありませんね。
都合の悪い人は嫌いという自分の心の行動からしていけば、
自分が相手にとって都合の良い人間になればいいのです。
出会う人すべてにとって都合の良い自分になっていくのです。
その時必ず、相手の方から好きになってもらえます。
これはまず自分から先にせねばなりません。
夫婦の間で、親子の仲で、兄弟の仲で、
都合の良い自分になることです。