絵手紙

パソコンによる絵手紙をはじめて・・・

ネコノシタ

2013-08-30 10:48:15 | 花おりおり
ネコノシタ (キク科)

神代植物公園裏の植物多様性センターの庭に咲いていた
変わった名前の花。
ネコノシタというから、ざらついた花?葉?
花の形からキク科としましたが、検索しても出てきませんでした。

 

匍匐性?地に這っているような広がり方です。





まばらな花弁・・・控えめな花です。

キバナアキギリ

2013-08-28 15:49:18 | 花おりおり
キバナアキギリ (シソ科)
大口を開けて笑っているような・・・・
チョット楽しい花です。



桐の花に似ていて秋に咲く、黄色い花でキバナアキギリです。

サルビアにもよく似ていますね。

 

数年前御岳山に登った時、初めて出会った花。
御岳山へ行かなくても見る事が出来ましたが、
心なしか御岳山のほうが美しかった??

気の持ちようですね。

スイレン

2013-08-23 10:25:07 | 花おりおり
スイレン (スイレン科) スイレン属
神代植物公園では今スイレンが咲き誇っています。

よく見かけるスイレン。
花茎は伸びず花は水面に浮かんだように咲いています。





熱帯睡蓮は花茎が高く伸び蓮のように水面から突き出て咲いています。
夏の間、神代植物公園では熱帯睡蓮も戸外で育成されています。
暑い日差しをいっぱいに浴びたスイレンは鮮やかに水面を彩っています。





 

 

しばし暑さを忘れさせてくれるスイレン!一見の価値あり(笑)

トロロアオイ

2013-08-14 21:44:10 | 花おりおり
トロロアオイ (アオイ科)

一昨年だったか、花が終わり種が沢山出来ているトロロアオイを公園で見て
ほんの10粒ほどいただいて来ました。
昨年蒔くのを忘れ、仕舞い込んであったの種。
今年はしっかり蒔き、ようやく花が咲き出しました。

  

大きな花・・・優雅です



製紙用の糊の原料とされてようです。
花が美しいので観賞用としても・・・・



花は一日花です。

原産地:中国 (黄蜀葵)
花期 :8~9月

フジカンゾウ

2013-08-12 22:23:10 | 花おりおり
フジカンゾウ (マメ科)

ヌスビトハギに似ていますが、花が大きく美しい!
切り花にしたいくらい・・・

 

実もヌスビトハギと同じような実。
ヌスビトハギの親分??





和名は花がフジに葉が薬用植物のカンゾウに似ていることから。

猛暑日が続いていますが、山麓では初秋の花が咲き出しています。

キツネノカミソリ

2013-08-11 22:56:31 | 花おりおり
キツネノカミソリ (ヒガンバナ科)

高尾山麓の林の縁でホンノリと灯を灯したように咲くキツネノカミソリ
ヒガンバナと同じように花の咲く時期には葉がありません。

  

優しい色、華奢な姿。
気品も感じられます。





護衛のように近くで見守るマムシグサの実。



キツネノカミソリが盗掘にあいませんように・・・・

分布:本州、四国、九州
花期:8月

イワタバコ

2013-08-10 22:20:40 | 花おりおり
イワタバコ (イワタバコ科・イワタバコ属)

高尾山6号路の岩に張り付くように咲くイワタバコ

 

まだ咲き残っていたのですね。



山麓の蛇瀧のイワタバコは?・・・
気になり蛇瀧へ行ってみました。





此処も終わりごろでしたが、可憐な星形の花は俯き加減に微笑んでいます。

葉がタバコの葉に似ていることからイワタバコですが、タバコにはなりません。



分布:本州、四国、九州
花期:7~8月


タマアジサイ

2013-08-09 21:46:11 | 花おりおり
タマアジサイ (アジサイ科) アジサイ属

連れ合いがショートステイで昨日からお泊りなので、今朝早く高尾山へ行ってきました。
朝から暑い日でしたが、高尾山へ足を踏み入れた途端、涼風が・・・・
沢沿いに今盛りのタマアジサイの花園!





蕾が球状なのでタマアジサイです。
なんともかわいいですね。

咲き出しも又魅力的です。


両性花の周りの装飾花の少なさが又奥ゆかしい(笑)





分布:福島県、関東地方、岐阜県までの沢沿いや湿った林の縁など
花期:7~9月


サギソウ

2013-08-08 21:45:25 | 花おりおり
サギソウ (ラン科)

サギソウ・・・本当に鷺が飛んでいるように見える。





造形の神の繊細さに拍手です^^

我が家のサギソウは蕾が黒く変色したものが多く出て調べてみました。
熱中症のようです。
サギソウも熱中症に罹るのですね。

日陰に移動です。

 


ハエドクソウ

2013-08-04 22:40:47 | 花おりおり
ハエドクソウ (ハエドクソウ科)

小さな花、よく見ると少々紅をさして可愛い!



ハエドクソウとはあまりいい名前とは言えませんが
全草有毒物質がありウジやハエ取り紙などに使われたためのようです。

 

果実の形はイノコズチににて「ヒッツキムシ」

分布:北海道、本州、四国、九州
花期:7~9月