キンミズヒキ (バラ科)
夏から秋にかけ山野に生える高さ50~90cmの多年草。
長く伸びた茎の上部に5弁の黄色い小花を穂状につける。
その細長い花序をタデ科のミズヒキにたとえ
「金水引」という美しい名がついている。
漢方では生薬名を「龍牙草」又は「仙鶴草」といい
止血剤や抗菌、消炎、鎮痛、健胃などに用いられる。
分布 :北海道、本州、四国、九州
花期 :7~9月
撮影地:日野市
夏から秋にかけ山野に生える高さ50~90cmの多年草。
長く伸びた茎の上部に5弁の黄色い小花を穂状につける。
その細長い花序をタデ科のミズヒキにたとえ
「金水引」という美しい名がついている。
漢方では生薬名を「龍牙草」又は「仙鶴草」といい
止血剤や抗菌、消炎、鎮痛、健胃などに用いられる。
分布 :北海道、本州、四国、九州
花期 :7~9月
撮影地:日野市