絵手紙

パソコンによる絵手紙をはじめて・・・

セントポーリア

2008-12-29 23:44:52 | 花おりおり
セントポーリア (イワタバコ科)

セントポーリアが元気よく花盛りです。
年に何回か花を咲かせる優秀?な花。
熱帯アフリカ東部原産の多年草ですが、5℃以下の低温や直射日光に当てなければ
よく育ち、育てやすい花です。
葉差しでも増えるとか・・・・・。
日本には明治末期に渡来。可愛くて愛される花。



原種は20種類位、品種改良が進み今では5000種くらいあるそうです。
別名:アフリカスミレだそですが、スミレには似ていません。
花言葉:小さな愛



大掃除

2008-12-28 23:33:26 | Weblog
昨日でやっと仕事も終わりホッとしています。
8日間休み無しは流石きつかった・・・・・・・。
段々不機嫌になるので連れ合いには悪かったかなと少々反省です。

今朝は少し寝坊して
布団干し、窓拭きと掃除。
掃除は大掃除を兼ねて丁寧に・・・(笑)朝からからフル回転
部屋が綺麗になると心も落ち着きますね~

あと3日・・・神棚、仏壇の掃除に障子張り、年賀状と買い物・・・
このところお天気がいいので助かります。





コリウス

2008-12-26 22:55:30 | 花おりおり
コリウス (シソ科)

シソ科の観葉植物で初夏から秋にかけて庭の一角を彩ってくれていたコリウス
「トキメキリンダ」です。(名前がいいですね~)
耐寒性が無く霜に当ると枯れてしまうので切り取って花瓶に挿して置いたら
なんと、根と花穂が出てきました
春まで枯れずに育ってくれると嬉しいのですが・・・・



夏のトキメキリンダ写真で見るよりピンクがもっと美しい色でした

原産地:熱帯アジア  現地では宿根草
和名 :金蘭紫蘇。錦紫蘇


極めつきのバカ・・・

2008-12-25 22:48:22 | Weblog
昨日の読売新聞の編集手帳の記事に
【月刊誌「文芸春秋」の編集長などを務めた車谷弘さんが、作家の内田百に叱られた想い出話を著書「わが俳句交遊記」に書いている。
百に「お忙しいですか」と聞かれ、「忙しくて困っています」と答えたときのことという
■「忙しいというのは、それはひとに向かって尋ねるときの言葉ですよ。自分で自分を忙しいというのはバカです。一日二十四時間を自分で適当に処理できないで、どうしますか」と■その節に従えば恥ずかしながら、一年のほとんどを「バカ」で通している。(中略)忙しい時ほど、心がよそに遊ぶのはなぜだろう。「極めつきのバカだからです」と、百先生の声が聞こえる。】

心にずしんと響く言葉です。
極めつきのバカがここに居る・・・・。
時間をもっと上手に使わなくてはいけません。反省しきりです。
 



クリスマスプレゼント

2008-12-24 23:06:45 | Weblog
今朝ポストを覘くと小さな包み・・・ミク友ふうこさんからです
ワクワク
10月神代植物公園で催された写真展で展示されていた写真と可愛いクリスマスカードでした。

ふうこさんは「亀っ子倶楽部(写真愛好家」のメンバーで
年二回、神代植物公園内の温室休憩室で写真展を催されたいます。
メンバーの皆さんの自然を見つめる優しい心が映し出されている素敵な写真展で
毎回、楽しんで拝見しています。

ふうこさんからクリスマスプレゼントを頂くなんて・・・
本当に素敵な忘れがたいクリスマスとなりました

クリスマスカード

2008-12-23 23:24:46 | Weblog
先日パソコン教室で多摩センターイルミネーション撮影に出かけました。
遅れて参加したため短い時間でしたがやさしい光のイルミネーションに心が和みました。

この所の忙しさに心に余裕がなくなっていたような気がします。
「心を亡くす」本当に字のとおりです・・・・・。

その時撮った写真でクリスマスカードを作りました。
誰に送るわけではありませんが、居間に飾ってクリスマス気分です。




暗いニュースばかりの暮れとなってしまいましたが 来る年に望みをかけて・・・
   
       

柚子

2008-12-22 22:24:48 | 花おりおり
柚子 (ミカン科)
昨日21日は冬至、したがって柚子湯にカボチャ
我が家の小さな柚子の木、なんと50個も実をつけました
12月初旬に収穫して子供たちに10個づつ配る。

冬至の日に「ん」が2つ付く食べ物を食べると病気にかかりにくくなるともいわれているそうです。
「ん}が2つ(冬至の七種)
  うんどん(うどん)
  かんてん
  きんかん
  ぎんなん
  なんきん(南瓜)
  にんじん
  れんこん

この話は初耳でした
(南瓜は食べるようにしていましたが・・・今年はブロッコリーとのサラダでした)



柚子湯には冷え性や神経痛、腰痛などを和らげる効果があるそうです。

他に薬味や味噌お菓子などに幅広く使われています

シロウコン

2008-12-20 23:57:47 | 花おりおり
シロウコン (ショウガ科)
棍棒のような茎から淡黄色の花がなんとも面白い・・・。
茗荷の花に似ている・・・ショウガ科と聞けば納得です。
英名ではターメリック。
香辛料、着色料、生薬として用いられる。
カレーの黄色はウコンの色なんだそうです。




撮影地:神代植物公園温室 (10月)

チューリップ

2008-12-19 22:21:55 | 花おりおり
富山県砺波市のチューリップ四季彩館では四季を通じてチューリップの花が観賞できます。
中に入ると色とりどりのチューリップの花
一足早く春が来たような・・・・




世界で最初にチューリップの栽培を始めたのは原産国の一つであるトルコ。
15世紀にオスマン帝国のスルタン(皇帝)たちはチューリップを愛し、
当時すでに沢山の品種が作られていました。
16世紀にトルコからオランダに導入されたチューリップは園芸家の努力によって
目覚しい品種改良が行われ、日本をはじめ世界各国にひろまっていった。
その後チューリップの品種改良はオランダと日本で熱心に進められ
品種の数は5600品種以上あるそうです


寒い朝の装い

2008-12-17 23:51:29 | Weblog
姪の結婚式で帰郷。
12月にはいると雨や曇りの日が多くなる北陸ですが
晴れやかな日に相応しく朝から素晴しい天気に恵まれました。
(前日、翌日は雨・・・本当にいい日でした)

帰京する15日の朝の冷え込みで霜が降りた草原は真っ白!
凛とした空気!身が引き締まります。
もやが立ち、見慣れた風景なのに・・・・感動!(笑)



美しく霜をまとった野草!花が咲いているようです。

         

葉によって様々な霜の付き方です。寒い朝のほんのひと時の装い・・・