軒下で頑張っている健気な花ゼラニュウム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5d/7898a16af021f509f8c133e10252443d.jpg)
この所の冷え込みで少々元気がなくなりました一年を通して咲いてくれるので嬉しい花です。
元気なのがニホンスイセン。ツツジの植え込みの中から背を伸ばし咲いています。(逞しい!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/00/efad4d853b9c88004dc66243f7be7099.jpg)
最初は1本だったのですが、今は10数本の万両!小鳥の落とし物の賜物![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
彼方此方に赤い実を付けていましたが・・・
白実の万両 万両
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4b/1ff21d79e9c6e8731373cb52306c27e5.jpg)
いち早くヒヨドリ&ムクドリたちのお腹に納まり今はすべてなくなりました。
又、蝋梅も写真撮ろうと思ったころにはもうまばら・・・
いまはもう蕾もありません。
残念ですが、鳥も又この冬を乗り切るためですので仕方がありませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5d/7898a16af021f509f8c133e10252443d.jpg)
この所の冷え込みで少々元気がなくなりました一年を通して咲いてくれるので嬉しい花です。
元気なのがニホンスイセン。ツツジの植え込みの中から背を伸ばし咲いています。(逞しい!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/80/716b80a8350531e64be92d957eadbf3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/00/efad4d853b9c88004dc66243f7be7099.jpg)
最初は1本だったのですが、今は10数本の万両!小鳥の落とし物の賜物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
彼方此方に赤い実を付けていましたが・・・
白実の万両 万両
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ab/fd7d483ca2c66d28fd6bbc1a066259c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4b/1ff21d79e9c6e8731373cb52306c27e5.jpg)
いち早くヒヨドリ&ムクドリたちのお腹に納まり今はすべてなくなりました。
又、蝋梅も写真撮ろうと思ったころにはもうまばら・・・
いまはもう蕾もありません。
残念ですが、鳥も又この冬を乗り切るためですので仕方がありませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)