はっぱと風とおひさま

風にゆれてさらさらなる。おひさまの光にきらきらひかる。だからはっぱがすき。そんな私のよかった探し

ファンフェス 2014

2014-11-24 | 横浜DeNAベイスターズ


昨日11月22日
暖かいお天気にめぐまれて
ハマスタでファンフェス2014開催!
いってまいりました
アシはゆう☆と
ケリは藤氏と
私はパパと一緒です

アシと友達のゆう☆の
前日から泊まり込む(どこに?)
という無謀な作戦により
開場時には長蛇の列の
先頭近くに陣取ることができました



選手と監督の挨拶にはじまり



フィーリングカップルトークあり


横浜高校OBによるトークあり
グダグダな感じがいいんです
というか選手みんなボケばかり?

選手によるファッションショーあり

桑原選手の
裸のノリに荒波選手が
悪ノリしてもりあげてました
白崎選手かっこよかった
選手の着用したビームスの服は
だだいまオークション中です

バックネット裏の豪華なシート
がとれたので選手も近く
トークショーをがっつり楽しむことが
できました
いつも外野のせまいシートなので
バックネット裏シートに感動

バラエティーベースボールでは
いつもと違うポジションに
選手が配置されたり
ルールがかわったりして
スターマンがバッターなんていう
ありえない状況が楽しめます



ベイスターズのファンフェスは
選手とふれあえるというのが
一番大きなポイントで
それが他の球団との違いです
グラントにサインや
グッズ販売のブースがあって
そこでに選手がきて
サインや写真撮影
握手などしてくれます

また、
ファンとのキャッチボールや
投球指導などのふれあいの場もあります

今回たまたまですが
客席を歩いていたら
選手たちが歩いてででくるところに
遭遇しました
通路を
筒香、乙坂、石川、下園、黒羽根選手が
おりてきたので
握手とハイタッチを
してもらえました
ほんとにラッキーです

さらにユニフォームに
サインをいただいたりして
写真も撮ってもらいました











最後は出口で
荒波、梶谷、井出、黒羽根選手などと
ハイタッチできました


金城選手がいなくて
泣きそうになったけど
他の選手の応援がんばろうと
思いました












Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鵬優勝

2014-11-24 | すき

白鵬が32回目の
優勝をきめました
おめでとうございます

大鵬にならぶ大記録
ここから先は
前人未到の世界です

今日の鶴竜との一番は
気合いといい
スピードといい
横綱鶴竜の強い受けが
かすむほどのもので
敵なしというのは
こういうすもうだなという
文句なしの強さでした

白鵬がモンゴルの言葉で
土俵で挨拶するのを
初めてみました

実力と実績と
日本の国技に対する
真摯な気持ちと姿勢があるので
うけいれられる言葉であったと
おもいました

苦労した人は感謝を
知るのだとあらためて
思いました

NHKが
総力かけて(?)つくった
白鵬のこれまでの道程を
追った映像が
場所の放送の後に流れましたが
中島みゆきの
あさドラの主題歌とあいまって
感動的でした
モンゴルの素晴らしい景色と
若い頃から親元と故郷をはなれ
がんばってきた
白鵬の名取組が
涙をさそいました

NHKやるなー

来場所は国技館に行きたいです











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする