風にゆれてさらさらなる。おひさまの光にきらきらひかる。だからはっぱがすき。そんな私のよかった探し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2b/00e9fa0b62e0c2dda1079bdd6f3f149b.jpg)
朝おきたら
10時だった
冷蔵庫にあるものを
ご飯にのっけてみたよ
納豆とねぎ
しらすと大葉
オクラ山芋とろろ
出し巻き卵
お味噌汁は
白菜・ほうれん草・みょうが
またまた綺麗な春色の
お味噌汁になったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f6/a8cfe229cf2b5fc1166f0e6be4e6ebf1.jpg)
今日は仕事のあと
歯医者まで時間があったので
アシと映画にいってきました
イスの座り心地がよくなくて
つかれてしまいましたが
アシが小さいころはよく行った
映画館だったので
懐かしかったなー
映画は
キャラものピカイチの
ジョニー・デップが
あやしくて、軟弱だけど
なんだかいいやつのイギリス貴族
その妻が
グゥィネス・バルトロウ
友だち?の捜査員が
ユアン・マクレガー
出演者は好きな俳優さんばかり
話はコメディで
謎も難しくもなければ
怖くもない
ほぼ不死身で献身的な
用心棒 兼 執事と
チャーリーの
ドタバタ劇でした
ぼけつっこみ型の
お笑いがちりばめられていて
楽しかったです
グゥィネスとユアンが
さわやかで
ヨーロッパって感じに
しあがってます
下ネタとゲロネタが
満載で
息子といくのはどうなのか
という気まずい場面も多く
そこさえなければ
もっと楽しめたなと
思いました
今回は珍しく
日本語吹き替えでみたけど
コメディなので
それでよかったです
アシと2人で映画見れて
楽しかったな
歯医者にいってきました
ずーっと通っています
歯が折れているかもということで
そのときは抜歯なので
血液さらさらのお薬は
やめてきてくださいとのことで
4日前からお薬やめて
鬱々とした日々を過ごしていました
今日は仕事のあと
抜歯覚悟で
寿司を食べ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
お気に入りのお店で
黒糖ココアをのんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
ぎりぎりまで楽しくすごして
歯医者にいきました
結果
歯は折れてなくて
抜歯なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
けれど
麻酔注射したり
差し歯を抜いたりはめたりしたので
歯ぐきがはれて
すごく痛くて
寝こんでいます
夜ごはんはたべれないっす
抜歯なくてよかった
抗生剤つかえないので
痛み止めだけでなんとかするっす
痛み止めは飲めるので
よかったっす
帰りにハーゲンダッツ買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
家族みんなの分も買いました
ほんと
自分でいうのもなんだけど
あかんたれです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/da/b08ea6195caff90717da7b9de2c656ee.jpg)
キララのキーホルダーを
ケリと
デコ☆ってみました
数量限定で
デコキララが売っていましたが
それを
ちょっと参考にして
きらきら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
にしてみたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8d/9d2c4ec54e210111e75367c06751a989.jpg)
背番号つけたいな
おはようございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
朝ごはんまってます
リスは自分でおいたんだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7e/e4065d09083913adee0a5df0841aa251.jpg)
オーラの色って
自分ではみることができないので
サイト上の
質問に答えていく形での
診断をやってみた
あなたのオーラは黄色!
なるほど
たしかに黄色オーラの人の
説明をみると
自分と重なるところあり
でも他のサイトでも
診断してみようとおもって
やってみた
そしたら
あなたのオーラは紫!
と、でた
??
また違うサイトでやってみたら
あなたのオーラは青!
と、でた
???
さらに別のサイトでやってみたら
あなたのオーラはピンク!
と、でた
????
うーん
わからん
どいうことだい
性格判断をみたかぎり
自分では
オーラは緑が一番しっくりくる
んだけれど
緑はどこからもでてこない
まあ、こころあたりがなくもない
家の中は実はカラフルである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/42/781c1afc26a64d5fd5667f6672d34165.jpg)
なにしろカラフルがすき
それは自分のオーラに
あった色がすきってことかな?
そういうことにしようかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8c/3613d94cbbdbc9bbf6c0b20b861523c3.jpg)
立春とはいえ
さすがに夕方になると
寒いですね
ガスファンヒーターから
灯油が不完全燃焼するような
臭いがしたのがおととい
それから
床暖房とクーラーの
暖房でなんとかやりすごしてましたが
昨夜は床から離れられず
毛布かぶって身動きできず
パパに簡単手巻きを
作ってもらう始末で
今日、やっと
東京ガスにきていただきました
オーバーホールが必要だけど
いまのところ
ガス漏れもないので
季節終わってからでも大丈夫とのこと
東京ガスさん親切
よかったー
ガスファンヒーターなしには
冬は越せないことが
よーくわかった2日間でした
命の友 ガスファンヒーター
いつまでもそばにいてね
横浜髙島屋プレゼンツ
女性限定イベント
横浜DeNAベイスターズの
選手からプレゼントがもらえる!
ハッピーホワイトデーキャンペーン
に応募するため
仕事終わってから
横浜高島屋に
ひとりでいってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
平日だし、バレンタインは
来週だし楽勝と思いきや
まあまあな人出
しかもベイスターズのイベント
かなり大きく
選手のパネルを飾ったりして
応募する人もまあまあいる
チョコを買うと応募券がもらえるので
もらった人は
とりあえず応募しているようだ
まずい!
たかをくくってました
当たる確率がどんどん下がるぞ
パネルの写真とりたかったけど
荷物が多くて断念
できれば
パネルがかっこよかったので
これが欲しい
パネルください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c2/5cea4c1f4c2932f0cdd8e302a8d76ba9.jpg)
アシが友だちのゆう☆と
ベイスターズの春季キャンプに
沖縄へ
乗りこんでおります
1日の朝4時に
パパの車でYCATへ
早朝すぎる
しかし!
そのかいあって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d9/366ac4b4249eea80c053e178b0aee597.jpg)
横浜ブルーのユニです
中畑監督の導の文字!
こーんなことに
なってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
ほかにも
選手のみなさん
ほんとにありがとう
がんばってくださいね
まだありますが
ちょっと
テンションあがりすぎました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
アシにしかられるといけないので
(勝手にのせてます)
今日のところは
これで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/04/2a4fe781c34a18e5c4e28cadf4201f5e.jpg)
シネマ ジャックアンドベティで
今日みた
2本目の映画
谷川さん、詩をひとつ作ってください。
谷川さんとは
谷川俊太郎さんです
わたしの大好きな詩人です
気合がはいりすぎて?
整理券1番でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6f/d7008601f7eb36d268f52a51aea46a45.jpg)
説明しにくいのだけど
谷川俊太郎さんの言葉をかりると
こういう映画です
今日は監督の杉本信昭さんの
舞台挨拶がありました
映画の中で谷川さんが読む詩は
映像をみて谷川さんが選んだもの
だということです
最後にでてくる詩だけが
この映画の為に書いた詩であり
出演している一般の方が
読んでいる詩は
監督が選んだ詩ということです
監督のいう
自分の言葉を話す人達が
谷川さんの詩を読むとき
そしてその人達をみて
谷川さんが詩を読むとき
違う場所にあるものが
ひとつになって
その世界が言葉をとおして
こちらに流れ込んでくる感じ
を映画にしたということでしょうか
わたしはそう思いました
監督
それでよかったのかしら?
自分の言葉を話す人達が
原発とか干拓とか
大きな問題の渦中にある方々
がおおかったので
そちらに気持ちがもっていかれて
詩の話に視点を持っていくのが
少し難しかった気がしました
杉本監督は挨拶の冒頭
ISに殺害されたと
今日発表された
後藤さんについて
あちらでどんな事を
話したり聞いたりしたのか
知りたいとおっしゃっていました
自分の言葉で話す人
今となっては
聞く術はありません
武力で狂気の世界に走る人達が
どうしてそうなってしまったのか
その仲間になる人が
これ以上増えないように
その背景にある問題や声に
耳をすまさなければいけません
映画の後は
ジャックアンドベティが押してる
「まめや」で
コーヒーを飲んで帰りました
映画の半券をみせると
5%オフになりますよ
コーヒーすっきりでおいしかったです
最後にもう一つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7a/6c866e0686a7780e85082f5aa431b6f4.jpg)
うちに帰ったら
TOHOシネマズの
シネマギフトカードが届いてました
パパ大当たり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
よかったね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/59/51de536cb2ef3e0f1298b9bb5ba1200f.jpg)
シネマ ジャックアンドベティに
パパと
映画を見に行ってきました
イセザキモールうらの
若葉町にある昔ながらの
映画館です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/27/179073ca3e61fb654408a1d25e4895f7.jpg)
1日の映画の日だったので
2本はしごしました
まず10時からの
「おみおくりの作法」
原題 STILL LIFE
ヴェネチア国際映画祭をはじめ
数々の賞をとった映画です
横浜ではここでしか
上映していないので
早くから列ができて
あっという間に満席です
ひとりで亡くなった人を弔うのが
仕事の民生員の話
胸にじーんとくるラストに
まわりでは泣いている人が
多数あり
わたしも最後は胸がつまりましたが
主人公が幸せなのか
そうでないのかちょっと混乱して
100%泣きに入れなかった
しずかな作品です
イスがフラットの床にあり
前のおじさんの頭がじゃまで
字幕が半分見えず
それが気になって感情移入
できなかったのが
ちょっと残念でした
ジャックアンドベティは
食べ物持ち込み自由
売店でパンを買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/68/11b3341eeff4aa0c6496809f79617e65.jpg)
なんだかいい感じです