『プラントハンター』西畠清順 徳間書店
世界を駆け回るプラントハンターの話
いけばな展などに行くと、こんな木はどこから手に入れたのか、なぜ季節先取りで今頃に花が咲いているのかと不思議に思っていたが、こういうところから仕入れていたのだと思った。輸入不可能といわれたオリーブやボトルツリーを運ぶ話や松を取りにいって死かけた話などワクワクドキドキ。そして、なによりも表紙の竜血樹の写真を見たら、作者の言う植物の力を感じる。
『そらみみ植物園』西畠清順 東京書籍
世界のおもしろい植物をイラストとユーモアのある文章で紹介
見開きに一つの植物のイラストと文章で見やすい。「ムラムラくる植物」「記録より記憶に残る植物」などのカテゴリー分けもおもしろく、楽しく読める。しかし、植物の索引がないのが残念。『プラントハンター』と一緒に読むと理解も深まる。地主神社の御車返しの桜、代々木ヴィレッジを見に行きたくなった。
神戸国際会館11階のそらガーデン 西畠清順氏プロデュースの庭園。無料で入園できます。

樹齢500年のオリーブの木。太い!こんなに太いオリーブは見たことがないです。

エアプランツのウスネオイデス。『そらみみ植物園』のp84,85に載っています。こんなに大きなエアプランツがぶらさがっているなんて!おもしろい。
世界を駆け回るプラントハンターの話
いけばな展などに行くと、こんな木はどこから手に入れたのか、なぜ季節先取りで今頃に花が咲いているのかと不思議に思っていたが、こういうところから仕入れていたのだと思った。輸入不可能といわれたオリーブやボトルツリーを運ぶ話や松を取りにいって死かけた話などワクワクドキドキ。そして、なによりも表紙の竜血樹の写真を見たら、作者の言う植物の力を感じる。
『そらみみ植物園』西畠清順 東京書籍
世界のおもしろい植物をイラストとユーモアのある文章で紹介
見開きに一つの植物のイラストと文章で見やすい。「ムラムラくる植物」「記録より記憶に残る植物」などのカテゴリー分けもおもしろく、楽しく読める。しかし、植物の索引がないのが残念。『プラントハンター』と一緒に読むと理解も深まる。地主神社の御車返しの桜、代々木ヴィレッジを見に行きたくなった。
神戸国際会館11階のそらガーデン 西畠清順氏プロデュースの庭園。無料で入園できます。

樹齢500年のオリーブの木。太い!こんなに太いオリーブは見たことがないです。

エアプランツのウスネオイデス。『そらみみ植物園』のp84,85に載っています。こんなに大きなエアプランツがぶらさがっているなんて!おもしろい。