ポンペイの壁画展 2016年10月15日-12月25日 兵庫県立美術館

ポンペイの遺跡

仮面とタンバリンのある壁画

赤い建築を描いた壁画装飾 赤が美しい。奥行きがある
小鳥(ポンペイの字の上にとまっている) かわいい。
●エジプト青の装飾 青が美しい。赤が効果的に使われている。帯状の連続モチーフの装飾がすばらしい。
●グラッフィーティのある壁画 黒カビがあるように見える薄汚い壁面の右下にひっかいたような落書きがある。
●カルミアーノ農園別荘、トリクリニウム 食堂であった部屋を再現。絵を飾っているように見える壁画。向かい合う壁に描いている絵が似ているようで違うモチーフ。ここでご飯を食べたら、どんな感じがするのだろう。
●植物の燭台 私の一番好きな壁画。細かい花綱が美しい。果物や動物などまじまじと見てしまう。

●エルコラーノのアウグステウム 見応えあり。美しい壁画。
●フェニックスと2羽のクジャク 最後の展示品。銘文には、「フェニックスは幸せである。君もまたそうであるように」と書いてあるらしい。この壁画を最後に持ってくるなんてニクイね。
平日の午後4時過ぎ。人が少なく、作品の真ん前でゆっくり見ることができた。よかった。ギリシア神話に詳しければ、もっと楽しめたのにと思う。

ポンペイの遺跡

仮面とタンバリンのある壁画

赤い建築を描いた壁画装飾 赤が美しい。奥行きがある
小鳥(ポンペイの字の上にとまっている) かわいい。
●エジプト青の装飾 青が美しい。赤が効果的に使われている。帯状の連続モチーフの装飾がすばらしい。
●グラッフィーティのある壁画 黒カビがあるように見える薄汚い壁面の右下にひっかいたような落書きがある。
●カルミアーノ農園別荘、トリクリニウム 食堂であった部屋を再現。絵を飾っているように見える壁画。向かい合う壁に描いている絵が似ているようで違うモチーフ。ここでご飯を食べたら、どんな感じがするのだろう。
●植物の燭台 私の一番好きな壁画。細かい花綱が美しい。果物や動物などまじまじと見てしまう。

●エルコラーノのアウグステウム 見応えあり。美しい壁画。
●フェニックスと2羽のクジャク 最後の展示品。銘文には、「フェニックスは幸せである。君もまたそうであるように」と書いてあるらしい。この壁画を最後に持ってくるなんてニクイね。
平日の午後4時過ぎ。人が少なく、作品の真ん前でゆっくり見ることができた。よかった。ギリシア神話に詳しければ、もっと楽しめたのにと思う。