ささやかな幸せ

SUPER EIGHT、本、美術鑑賞、俳句、お茶が好き!
毎日小さな幸せを見つけて暮らしたい。

ザ少年倶楽部プレミアム&Mステの感想

2017-06-16 23:03:20 | 関ジャニ∞
 Mステ。水谷千重子さんと春澪さんが絡みづらいと言ったからか、村上くんが前に出て、うまく絡んでいたね~。うまいこと回していたね~。岡崎体育さんの英語っぽく聞こえる日本語の歌がおもしろかった。満島ひかりさんの歌は雰囲気があって素敵。踊りもさすが。「ごめんね青春!」で共演した亮ちゃんは、満島さんとお話したのかな?

 ザ少年俱楽部プレミアム。「今」は、本当にさわやか。「夢への帰り道」は、各自ソロパートをつなげてサビへ。ソロトップバッターの丸ちゃんの声が、とてもいい。横山くんのソロもボイトレの効果なのか上手くてビックリ。私は「夢への帰り道」が好き。
 村上くん、丸ちゃん、亮ちゃん、すばるくんは、NEWSと一緒に似顔絵、卓球、料理をする。亮ちゃんが、玉ねぎのみじん切りが上手で驚いた。正式なみじん切りをしていた。
 横山くん、安くん、大倉くんの舞台の映像もあり、なんとも贅沢な番組だった。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ぼくとくらしたフクロウたち』

2017-06-15 22:59:33 | 
 目の下がかぶれたようになっている。目の回りのしわとりに美容液を使ったが、合わなかったのか。
 奥歯が痛い。マウスピースをはめるのを忘れていたからだ。どんだけ、歯をくいしばってんねんと思う。
 腕がしびれている。寝違えて首の骨がまたズレたようだ。
 ただいま、体調が絶不調。

『ぼくとくらしたフクロウたち』 ファーレイ・モワット作  稲垣 明子訳 評論社
 ぼくは、性格の違うフクロウ2羽をペットにしている。少年とフクロウの愉快な生活。
 名作と言われている児童書。だが、初めて読んだときは、よさが全然わからなかった。今回、改めて読むとどうして前はおもしろくないと感じたのだろうと思う。読まないといけなかったから、心に余裕がなかったからか。とにかく、フクロウの仕草がかわいく、フクロウがおこす騒動がおかしいのだ。犬をからかったり、スカンクを家に持ち込んだり、おとりになってカラスを呼び寄せたリ。ユーモアの中に動物へのあたたかい愛が感じられていい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリームブリュレ氷

2017-06-12 20:57:06 | 日記
 今日の朝日放送「おはよう朝日です」でコンビニのかき氷特集をしていた。
 私が気になったのはセブンイレブンのクリームブリュレ氷。

 フタを開けると

 カラメルチップの歯触りがいい。おいしい!特に最後の方の溶けかけがおいしい。
 最近、毎日アイスクリームを食べているなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安くんは、生き物の中でカメが一番好き ジャニ勉6/8放送 

2017-06-11 20:00:15 | 関ジャニ∞
「ジャニ勉」6/8放送
<頑固道>
●安田くん 癒される動物№1はカメ 
 安くんは、動物の中でカメが一番好き。カメが好きな理由は、①ぶれないところ 太古から変わらない姿 ②フォルムがいい。 トイレにもカメをいっぱい飾っているそうです。一番飼いたいのは、ミナミホシガメ。一番大きいオサガメは、海亀なので陸で飼えないのが残念な様子。
 ここで、ガラパゴス諸島に生息する巨大リクガメのフィギュアが登場。お値段はなんと16万円!このカメがいるから、安くんはガラパゴスに行きたいそうです。縦にすると人間と同じくらいの大きさがあり、フィギュアに抱きつく安くんは、お目目をキラキラ。甲羅は固いのに、首筋などが柔らかいというアンバランスさもいいと話します。最後は、俳優安田章大全開の芝居でリクガメのフィギュアとお別れしました。

<指さし道>
Q. 関ジャニ∞の中で無人島に一緒に行くなら誰を相棒にする?
 私なら、生命力の強そうな村上くんかな?さて、エイトの皆さんは?
 安くん 3票←亮ちゃん、横山くん、村上くん

 丸ちゃんが村上くんを選んだ理由は「行動的」で「アウトドア」だから。インドア派の丸ちゃんが、狩りに行くのがめんどうくさいなあと思っていると、村上くんは「行かへんのやったら、取りに行ってくるわ」 狩りから帰ってくると「腹減った?もうええで」と「なんやかや優しいから」と丸ちゃんは言います。
 すばるくんは「絶対死なんやろ。それだけで安心」「無人島や言うてるけど最終的に発電所作る」
 村上くんが、安くんを選んだ理由は、「知識がある」から。これは食べても大丈夫とか、よく知っているので。
 亮ちゃんは、食料を調達してきて一緒に食べるときに安くんが「オレは腹減ってないし、亮、食べていいよ」と全部譲ってくれそうだから。
 横山くんも同じ食材があって横山くんが自分の分をバーッと食べ終わって安くんの食材を見ていたら「食べる?」と言いそうだから。
 (村上くんについて)死ななさそう。一緒におったら、オレも生きられそう
 絶対死ぬキノコ食っても死なんやろ
 絶対死なへんて、ほんま
 ちょっと便通ええくらい
みんなの言いように思わず苦笑いの村上くんでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関ジャニ∞のアルバム「ジャム」の聞き所 「TVガイド」「ザテレビジョン」より

2017-06-10 23:01:37 | 関ジャニ∞
 「月刊TVガイド7月号」「月刊ザテレビジョン7月号」から、6/28発売関ジャニ∞のアルバム「ジャム」の聞き所をまとめてみました。

アルバム「ジャム」
 いろいろな方から楽曲を提供してもらい、曲のカラーもすべて違う楽しいもの。バラエティー豊かで聞いていて楽しい一枚。

「今」
 ニセ明さん(星野源さんらしいですね)作詞作曲。ニセ明さんにとって、他人に楽曲を提供するのは初らしいです。ニセ明さんがアコギ一本で弾き語りをしているデモテープを聞いた瞬間、メンバー全員が「いい!」と言ったとか。歌詞もすばらしく、まさに今の関ジャニ∞を体現している曲のようです。MVは、沖縄での撮影はロードムービー風。手話を取り入れたダンスも注目です。(手話なんですね、手の動きがとても魅力的でした!)

「青春のすべて」
 いきものがかりの水野良樹さん作詞作曲。メロディーラインやリズムの取り方が独特らしいです。すばるくん曰く「何年か前なら歌いこなせていなかったかも」丸ちゃんは「背中を優しく押してくれる曲」 大倉くんがファルセットで歌っているところも注目です。MVは、曲が決まっていない半年前(秋の京都)から撮影したので、季節や時間の流れが感じられます。長い時間をかけて撮影しているので、メンバーの髪型もいろいろと変わっているのだとか。(いろんな髪型のエイトが見られうるのは、それはそれでうれしいですね。)北海道のロケでは、-10℃で寒い思いをしたそうです。

「夢への帰り道」
 BEGINさん提供。とても美しい曲のようです。

「えげつない」
 岡崎体育さん提供。ラップバトルがあるそうです。岡崎さんは、メンバーの人間関係も含めリサーチに一か月くらいかけたので、楽曲は「エイトはこんな人だ」という入門編にもなっています。全員いるときに、デモテープを聞かせてもらい「ええやん!」となったとか。岡崎さんと∞がうまく合致した作品のようです。

 丸ちゃんは「まず、アルバムを手にとっていただいて、もし、気に入っていただけたら、ライブに来てください」と言っていましたが、「もうチケットはないだろう!もし、チケットがあったら、エイターが欲しいだろ!」と思ってしまいました。
 すばらしい方々に楽曲を提供してもらい、アルバムの内容がとても濃いようなので、楽しみです!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする