茨城から八ヶ岳南麓へどどんぱっ

今までのタイトルがブログの内容に合わなくなってきたので、模様替え。

ムカつく、フットサル。。。

2012-01-21 00:51:20 | Weblog
最近いつも通っている、お気に入りのフットサル場でない、
別のフットサル場で久々に個サルをやった。
会社の同僚の若手女の子が球を蹴りたい!
というので、スクールもやっている所に連れていったからだ。

スクールはそれなりに楽しかった。
久しぶりにキチンとパス練習をしたり、シュート練習したりで、
やっぱり、たまにはこういう練習も必要ね!と。

しかし、ゲームになってからは一変、
つ、つ、つまらねぇ~!!!!!!!!!!

まず、スクールに来るような人たちなので、
それほどは上手くはない。

え?そんなところでボールとられちゃうの?
え?こんなに私フリーで待ってるのに、ここにボール出してくれないの?
え?そんなボールも奪えないの?

と、いつもの個サルのメンバーとは、かなり勝手が違う。
なので、かなり私としてはモチベーションが下がり、
やる気が限りなく落ちていく。。。

だが、それにもまして、かなり、ワタシのモチベーションを落としたのは、
一緒のチームになった、女、だ。

まず、女の子、にありがちな、あまり上手くはない。
え?それ、トラップミスしちゃうの?
え?そのボール追いつけないの?
のろのろと、いつまでもボールをキープしていて、
イラッ!
と、その下手くそさ故にプレイが途切れることにイラッとストレスたまっていく。

だが、それにもまして、ワタシのやる気を喪失させたのが、
DFをしてるワタクシに、
「そこっ!ボールを奪ってっ!!!」
と、常に命令してたこと。

「なんで、下手くそな、おまえに、このワタシが命令されなきゃ、いけないっ!?」
かなり、ムカつき。

ワタシは、相手チームに今回ワタシが連れてきた、女の子がいたから、
その子がボール持っているときは、
「フフフ、ボールとっちゃうぞっ!」と、
ゆるゆると、楽しくDFしていたのに、
その下手っぴが、そういうときに、大声で
「奪って!!!」
と、命令しやがる。

ワタシは仲間と、楽しくフットサルやっているんだ、
何をそんなにムキになって、ボール奪え!と叫んでいるのだ?
初心者には楽しくフットサルやってもらおうと、
フツーは、ゆるゆると相手に合わせてプレイするもんだろ
真剣にボールを奪おうとしたら簡単に奪えちゃうんだよ。
でも、そうしたら初心者はつまんねぇだろ、
という、初心者と一緒にプレイする心得を知らねぇ、空気読めない女。

大体、個サルでプレイしてて、初めて一緒にプレイする人に、
「(ボール)取れる!」と、チャンスを指摘されることはあっても、
「(ボール)奪って!」と、命令されることは普通ない。

失礼な女だ。

その女は、何だか知らないけど、とにかく『熱』くプレイしており、
後ろからプレイをしてる人を押し倒したり、
ぶつかっていったり、
そりゃイエローだ、という行為を2度も繰り返したり、
とにかく、何をそんなに勝手に熱くなっているんだろ?
と、ワタシの冷めていく気持ちと裏腹に熱く、熱く、プレイしていた。

彼女とは二度と一緒にプレイしたくねぇ。

でも、その日は、最後に少しだけ面白いゲームもあった。
ずっと、やる気ゼロでプレイしていたら、
最後に対戦した相手チームに男の子並みに上手い高校生ぐらいの女の子がいて、
その子と戦ったときは、面白かった。

フツー、男の子たちは、女がボールを持っていると、ボディタッチになることを遠慮して、
近づいてこない。
しかし、女、対、女になると、そこは別。
真剣勝負で近づいてきて、ボールを奪いにくる。

何度かは奪われたが、
負けるもんかー!!と、ムキになって、奪われんぞっ!
とこっちも真剣勝負で戦った。

あ、ワタシって意外と負けん気強かったのね?
と自分で驚いたし。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする