2月6日(土)
今年の冬は暖冬続きで、毎週楽しみに山の麓に出かけてガッカリして帰る繰り返しで、今日も早朝に雨が降り 『またダメかも』 と思っていても
取りあえず出かけてみる。いつもの場所に着いて やっとこちらにもセツブンソウが咲き始めました。
カナオイ、花はまだ先ですが株はいっぱいあり カタクリが咲きギフチョウが舞うのは3月下旬でしょう。
オウレンも幾つか咲き始め 今年は例年と比べて株が多く見られ こちらも楽しみです。
今回は2か所を見てきましたが、両方とも蕾の方が多い状態でまだまだ楽しめます。