四季と自然とはりんこの花菖蒲

季節の草花を撮り歩き 家では花菖蒲にボケてます

大垣市

2009年10月26日 | 写真
はりんこの住む大垣市は『奥の細道』結びの地でありまして俳句ファンの人たちが多数訪れます


大垣市中心部を流れる水門川 芭蕉はここで友人や弟子と別れ故郷の伊賀上野まで舟で下りました


ソメイヨシノの葉が秋の訪れを見せてくれてます


その横で十月桜が見事な花を咲かせ 行く人が口々に「桜みたい」・・・・・桜です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブウェー駐車場

2009年10月24日 | 写真

ドライブウェーの駐車場は8合目あたりになります

 紅葉

 芭蕉句

 解説


ここから琵琶湖を眺める恋人たち いつもカメラをぶら下げて歩いているはりんこに
「すみません写真おねがいします」毎度のことですがほとんど彼女から頼まれるのが多い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹山の秋

2009年10月22日 | 写真
 山頂
5月頃から9月まで咲き続けた山野草(薬草)も終わり今は夢の跡となりました
建物は測候所ですが今はひまわりなどの観測衛星になり平成13年に閉鎖されました


タカトウダイの紅葉


雲の合い間からの光を反射する琵琶湖


クサボタンの種


7合目付近から見た3合目 スキー場ですが暖冬のため去年から閉鎖されています
ここは3月のセツブンソウから10月のセンブリまで数々の山野草が咲き続ける僕の大好きな場所です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹山

2009年10月21日 | 写真
 ツリバナ

 ミズキ

 カンボク
枯れ葉色の山に赤い実は目立ちますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3合目④

2009年10月17日 | 写真

山に入るとよく見かけるマユミです

 コマユミ

 ニシキギ
コマユミと同じに見えますがぶら下がり方がちょっと違うかな 撮り方が悪く木や枝では違いが
はっきり分かります


メナモミ(雌菜揉) 
ベトベトして何かに付いて種が移動し葉は立派な薬草です
オナモミ(雄生揉)と言う種類もあり誰もが一度は見たことあります・・・・調べてください(全く違います)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする