四季と自然とはりんこの花菖蒲

季節の草花を撮り歩き 家では花菖蒲にボケてます

瑞浪の屏風山(びょうぶさん)と黒の田湿地

2017年09月28日 | 登山

9月23日 前から気になっていた屏風山登山と黒の田湿地に行ってきました。

画像提供元 「瑞浪市観光協会」 

「道の駅・おばあちゃん市 山岡」をナビにセットして到着。直径24m日本一の水車(杉)が回っています。
屏風山にはトイレがありませんので、こちらで借ります。県道を挟んで反対側にある道を笹平ゴルフ場に向かうと屏風山への
矢印看板が各分岐に立っていますので普通ミスコースはありません。

登山口には10台くらいの駐車スペースがあります。


登山道は最初上りが続きますが、後は歩きやすくチョッと長いハイキングコースという感じです。


前回の蕪山は迫力ある杉でしたが、屏風山は美しいヒノキの香りに包まれます。

エコーの森なので大きな声で「元気ですか」と言ってみましょう。いっぱいのヒノキが反射して返してくれます。

元気になります・・・・・・・・歌に自信のある方は「森のクマさん」を歌って下さい。

なんてったって手入れの行き届いたヒノキが美しい。こんな登山道初めてです。


黒の田湿地は帰りに寄ることにして山頂へ進む。


ヒノキの林が過ぎたら緑のアーチを進みます。


標高800mの八百山


屏風山山頂794(なくよ)mは一等三角点です。(上面正四角形の一辺18cm石柱の重さ約90kg)
ちなみに日本の高さの基準になる0mは東京湾の平均潮位です。


登山中の展望はサッパリでしたが、山頂は低山なのに一等三角点の定義に相応しい視界です。
三角点の基準は、視界と見渡せる距離によって一等から四等に分けられ、ちなみに富士山は二等三角点です。

あいにく伊吹山、能郷白山、白山・別山までは見えませんでした。


本日の本命 屏風山笹平登山道の中腹にある黒の田湿地に着きました。


いいですねぇ もう草紅葉が始まっています。

キセルアザミ


シラタマホシクサ


ノリウツギの紅葉


ミズゴケ

 イワショウブ


他にミミカキグサやサワギキョウ(終盤)などが見られました。


自転車(マウンテンバイク)を置いて くつろぐ若者
「ここに自転車で来れるコースがあるのですか?」と尋ねたら「山頂まで担いで上がりました」
「自転車の重さは?」「12kgです」だって、確かに下りだけなら僕でも山頂から下りられそうな登山道です。

本日の訓練終了。道の駅 『おばあちゃんの市・山岡』まで戻ってきました。店内のおじいちゃんの市は本日閉店でした。

屏風山は幾つも登山道がありますが、今回は黒の田湿地が近くにあり、最も緩やかな笹平登山道を選びました。
登山道には花はありませんが何といってもヒノキの森林浴はまた訪れたくなりました。黒の田湿地も3月から
10月まで四季の花が楽しめるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モネの池と蕪山の株杉

2017年09月21日 | 写真

台風一過の9月18日
関市板取にある蕪山の株杉を見に岐阜市から国道256号線を北へ走る途中、国道沿いにある根道神社参道脇にある貯水池に寄る。
「名もなき池」だったのが、ある時この池を見た人が世界的に有名なモネの絵画のように美しい池とSNSに写真を投稿したのが
きっかけで今や観光地として大賑わいになってしまいました。

国道を挟んだ反対側に駐車場とトイレがあり、南北に数百メートル離れたところにも無料駐車場が2ヵ所あります。
手招きしている民間駐車場は有料です。

 目標の株杉は21世紀の森公園から入ります。

入れ替わりで30人くらいでした。午前中がおすすめです。休日はお昼頃からメチャメチャ混み、駐車場がいっぱいになります。


根道神社は参拝者もなくひっそりしていました。


かなり注目されているようです。絵画「モネの池」 名前は知っています。


鯉いっぱい


一番の見頃はスイレンが咲く7月という話らしい カメラの角度(位置)で水の色が変わります。

♡マークの鯉。もう観光客気分で写真を撮りまくり、でも確かに水はきれいです。


気分はガラっと変わって、国道256号から県道52号と道なりに進むと「21世紀の森」入り口が見えてきます。駐車場に到着


駐車場から歩いて約10分で入り口に着きます。右に曲がり登山道に入ります。当然舗装はされていません。
 株杉の根元に山の神様が祀られています。


気を付けましょう・・・・ヒルは書いてないのでいない?みたいです。

 約450年の杉は生きています。


モネの池で時間を使いすぎて蕪山に登るのを止めましたが(後悔しています)、株杉の迫力と自然の力強さに圧倒されます。
山頂への登山道沿いにもたくさん有り、ロープは張られていないようです。

今回の連休は岐阜県瑞浪市にある屏風山に登り、登山ルートにある「黒の田湿原」を見る予定をしていましたが、台風で中止
18日の朝、天気を見て急きょ前から気になっていた蕪山の株杉を見に出かけたのですが実際に見るとすごいです。
あまり知られていませんが訪れる価値はあります。モネの池は旬の場所です。(その割には写真撮りすぎ)流行に弱い
今回の場所まではお散歩コースですが、蕪山(1068m)山頂への登山はそれなりの装備が必要です。
帰り道 モネの池前を通りましたが、狭い場所に観光バスが4台とマイカーがものすご~~~い。一回見たからもういいや
と思っていたら写真を見たカミさんが「見たい!」・・・・『だから行くか?』って言ったじゃないか・・・・

次は屏風山と黒の田湿原に行ってこ~ 一人は気楽だw (^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の伊吹山笹又登山道

2017年09月06日 | 登山

山友から笹又の情報を聞き様子を見に出かけてきました。

笹又登山道、下の駐車場は台風5号の影響で河原が粉々になっており、さざれ石公園へは通行止め、トイレも使用禁止になっております。


想像を絶する破壊力です


上の駐車場へのアクセスは問題ありません


草刈りがされた斜面にはミヤマトウキが栽培されます


ゲンノショウコは日本3大薬草(ドクダミ、センブリ)の一つです


ツルボ


ミズタマソウ


マツカゼソウ


シデシャジン


マネキグサ

 イブキレイジンソウ

イブキコゴメグサ


イブキトリカブト、葉っぱはおそらく鹿に食べられたと思われます。

笹又登山道は台風5号の影響は幾分みられますが、普通の登山者なら問題なく歩けます。只、このコースが初めての方は
道を見間違う箇所がありますので注意が必要です。
今回驚いたのは茎と花だけになっているトリカブトで、しかも去年の2割程度しか株がありません。イブキコゴメグサも
辛うじて頑張ってくれていますが、姿を消した花も幾つかあります。
マネキグサも生長点をほとんど鹿に食べられ蕾を持っている株は ほんの少しです。
鹿に関しては増えすぎて自然に淘汰されるのを待つしかないのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする