今年の伊吹山は、すでに雪が解け 麓に咲く山野草も例年に比べ早い開花です。
シュンラン
ミスミソウ
ダンコウバイまたはアブラチャン(分からん)
ヤマエンゴサク
ヤマネコノメソウ
ミヤマカタバミ
トウゴクサバノオ
アズマイチゲ
今年の伊吹山は、すでに雪が解け 麓に咲く山野草も例年に比べ早い開花です。
シュンラン
ミスミソウ
ダンコウバイまたはアブラチャン(分からん)
ヤマエンゴサク
ヤマネコノメソウ
ミヤマカタバミ
トウゴクサバノオ
アズマイチゲ
3月18日(晴れ)の山野草
セツブンソウが終わり、次はミノコバイモです。
ミノコバイモ(右はすでに種を着けたセツブンソウです)
ニリンソウも咲き始めました。
ミノコバイモは畑状態です。(別に栽培している訳じゃないけど環境が良いのでしょう毎年増えています)
アマナも咲き始めです。
ミヤマカタバミ
カタクリも咲き始め今週末にはギフチョウが舞い始めるでしょう。
カンアオイ。ギフチョウはカンアオイの葉に卵を産み付け、幼虫は葉を食べて成長します。
この地は地元の人が大切に環境を整え、観察会を開いたり周りの竹藪も間引きして山野草やギフチョウを守っておられます。
のんびりと昼食のあと少し奥まで移動しました。
イワウチワは開花寸前。
ボタンネコノメ
コガネネコノメ
ザゼンソウ
コシノコバイモ こちらは毎年個体数が激減しております。原因は鹿による食害で絶滅寸前です。
最初に訪れた10年位前は群生しておりましたが今年は6株しか見つけることができませんでした。毎年我が家の近くにある
堤防の桜が満開になるとこちらに来るのですが、今年は里の春は例年通りですが山の春は早いです。
千畳敷カールから下りて車で5分弱の光前寺に出かけてきました。
シダレザクラが有名のようです。
ヒカリゴケを目当てに来たのだけど苔も冬枯れするんだ。我が家のゼニゴケは冬でも元気なんだけど
ヒカリゴケはこの中にあると教えてもらいましたが、庭園を散策するには入園料が必要になるとのこと。
遠く遠州に住む悪霊を退治した山犬の早太郎。駒ヶ根の温泉郷を早太郎温泉と言います。
早太郎は元々ここ光前寺に飼われておりました。
地元の人にセリバオウレンと言われました。自分もそうだと思いましたが黄緑色は初めてなので?????
今までは白色しか見たことがないので帰ってから花友に確認したらセリバオウレンに間違いないと。確信
光前寺のヒカリゴケ、以前は縁の下にもあふれていたけど今は石の間にほんの少し見られるだけになって
しまったそうで、理由は水分不足で枯れてしまったそうです。
3月8日 カメラと冬装備を持って千畳敷カールへ
駒ヶ根ICを出て約3分で『菅の平バスセンター』駐車場(1日600円)から路線バスで『しらび平ロープウェイ乗り場』へ
ロープウェイで千畳敷カールへ
7分チョトで『ホテル千畳敷』に到着
14時13分、標高2,612mは―4度。当然1日中氷点下
ロープウェイを降りて表に出ると千畳敷カールは銀世界。天気はピーカン
美味しい信濃錦の『滲(shin)』が眠っています。
参拝は鳥居の前で、踏み跡から外れるとズボっと沈みます。
南アルプスの山々と奥に富士山、絶景です。
今夜のスケジュール。PENTAXのカメラを買った時から挑戦したかった初めての星撮りです。
20時32分 ISO3200、焦点距離28mm、絞り5.0、露出時間30秒、ホワイトバランス蛍光灯(中途半端な線は飛行機です)
伊那前岳に上がる北斗七星
オリオン座
21時01分 ISO1600、焦点距離28mm、絞り4.5、露出時間30秒、ホワイトバランス蛍光灯
翌日5時19分、宝剣岳の上に北斗七星
日の出前、ブルーアワーと南アルプスのシルエット
すごい風で舞い上がった雪が目に入ると痛い―20度の世界、完全防寒だけど親指と人差し指だけは段々と感覚がなくなってきます。
3月9日 6時9分、この場所1月1日の日の出は富士山の上から上がるダイヤモンド富士が拝める有名な場所なので毎年ホテルは満室です。
日の出を撮ったらすぐ反対側に移動、宝剣岳のモルゲンロート。これは感動します。
8時20分 最後の千畳敷カールは、このまんま紺碧の空に雪が舞い上がっています
8時55分 最初のロープウェイが上がってきます。中は登山者でいっぱい。下にも200人くらい並んでいました。
今回20名くらいの参加者でした。初めての星空撮影はRAWで保存しLightroomで補正しました。星の中にカラーノイズが写っているかもしれません。
機会があれば次回も参加したいと思います。(登山で有給を使い、あまり会社を休むとクビになるかも)
以前に登った『秋の木曽駒ヶ岳登山と千畳敷カールの紅葉』をリンクしましたので暇な方は見て下さい。
カメラはPENTAX・K-1Ⅱ(アストロトレーサー搭載)、レンズは標準の28-105mmF3.5-5.6フルサイズ(明るい広角レンズがほしいけどお金が・・・・ない)
今までマクロレンズで花ばっかり撮っていましたが、これからは近くの山で星撮りの練習(特にピント合わせ)と星座の勉強も必要だぞ。
山から下りて近くのお寺さんの境内に咲く山野草を撮ってきましたので またアップします。