goo blog サービス終了のお知らせ 

四季と自然とはりんこの花菖蒲

季節の草花を撮り歩き 家では花菖蒲にボケてます

仕事です。雪の北陸路

2017年12月28日 | 日記

27日は福井までレンタル中の車両を引き取りに出かけてきました。雪景色の北陸自動車道です。

初めは名神関ケ原付近の猛吹雪を抜けたあと伊吹で渋滞。事故じゃなく先頭に除雪車が走っているため詰まってしまった。


途中に長浜ICのプラットホーム(高速道路のメンテナンスをする車両や部材を確保してある場所)に配車


往路は助手席なので のんびり雪景色


滋賀県と福井県の峠から除雪車が入ってきました。


除雪車3台と一般車が近づかないよう監督車、先の方には積雪状態を確認する先行車がいます。雪国の高速は24時間体制です。
それにしても塗装も削れずキレイに除雪されます。(今度機会があったらラッセル部分はどうなっているか見てきます)


敦賀ICの次にある杉津SA(下り)、ものすごく小さくて一見ショボいSAですが ここから見える敦賀湾は絶景でお薦めポイントです。
でも今日は吹雪で何も見えず波打ち際は嵐です。


おっさんオバサンには縁のない「恋人の聖地」があります。足跡メッチャありますが誰もいません。


若者は敦賀湾に沈む夕日を見ながらロマンチック「ゆうひのアトリエ」「愛のハートロック」(なんのこっちゃ・・・ブツブツ)


税込み310円の「恋の夕日ソフトクリーム」を食べながらwwwwwねがいが叶うぅぅぅ・・・ホントかよ
もうでもでも好きなようにやって頂だい


鯖江ICのプラットホームで仲間を降ろし、最後に福井ICからR158号を福井市内の事務所に年末の挨拶を兼ねて車両の引き取り
R158号線は美濃街道と呼ばれ、岐阜県郡上市白鳥から始まり福井市内のR8号線との合流交差点までです。

福井市内は晴れだけど、雪の永平寺は気持ちが凛とするだろうと思いながら帰りはトラックで雪の高速を運転です。
来年は福井国体があり天皇陛下がお出でになるため福井・金沢間の高速道路や周辺道路が整備されており、来年は2月から
高速道路の工事が再開され、またトラックの配車に来ます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅葉も終わり | トップ | 初詣は多賀大社 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (C-NA)
2017-12-31 00:07:59
お疲れ様です。
恋人の聖地、夕日のソフトクリーム・・・
用事無いわ~
寒すぎるわ~
明日も納品だわ~、夕方には孫来るし~
婆にはお正月休みもないわ~
返信する
Unknown (はりんこ)
2017-12-31 09:43:20
おはよ~
杉津SAはホント小さなSAだけど裏に回ると敦賀湾を見下ろせるポイントで
天気の良い日は大きな貨物船が湾に浮かんでいる光景は画になります。
仕事の途中に立ち寄るだけなので夕日は見たことない。

31日ギリギリまで仕事、お客様に大人気のようで励みになりますね
お孫さんにお年玉をはずんであげて下さい。
余ったら何かオモッて頂だい。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事