ハリソン君の素晴らしいブログZ

新旧の刑事ドラマを中心に素晴らしい作品をご紹介する、実に素晴らしいブログです。

「無事に年が越せそうだ。」

2024-12-31 21:47:05 | コレクション

大晦日も出勤、明けの三ヶ日もずっと出勤なので、年末年始の実感はほぼ無いけど、仕事が終わって帰り際、母の居室に寄って「大晦日やで」と声をかけたら、ちょっと泣きそうになりました。正直、母が年を越せるかどうか五分五分ぐらいに思ってたから。良かったよ、ホントに。

で、帰宅して独りで晩飯を食べながら『紅白歌合戦』を観始めたら、本格的に涙が止まらなくなりました。家族4人、コタツで蜜柑を食べながら『紅白』を観た昭和の記憶がね……

あ、そういや年末年始だけは帰郷してた兄は今、どうしてるんだろう? マジで存在を忘れてました。



ところで12月の公休日は、母が認知症になって以来ゴミ屋敷化してたキッチンルームをひたすら片付けてました。

年末だからって大掃除なんか例年はしないんだけど、最近は自分の部屋よりキッチンルームにいる時間の方が長くなってる(食事はもちろん、読書もこっちの方がしやすい)し、もし母が帰宅できたとしても料理することは(認知症ゆえ)あり得ないので、思い切ってマジンガーコレクションを一部こっちへ移そうと決めた次第。



『マジンガー』シリーズが生誕50周年を迎えたことで新商品が続々リリースされ、自室に飾るスペースがいよいよ無くなって来たせいもあるし、ホワイトカラーを基調にしたキッチンルームに置く方が、特に合金フィギュアは「映える」に違いないと思いました。

フィギュアに埃が溜まるのもイヤだったんですよね。キッチンルームの広さなら、埃を防ぐディスプレイケースも余裕で置ける。

(ご覧の通りマジンガーだけじゃなく、仮面ライダーやウルトラセブン、イナズマン、バロム・1、マッハGoGoGo!等のメカもこっちに引っ越し。自室では目立たない場所で埃を被ってました)

わざわざブログの記事にする程のことじゃないけど、昨年も一昨年も年末年始はマジンガーフィギュアの記事だったし、恒例ということで。


さて、2025年はどんな年になるだろう? 私自身はとにかく母の容態に一喜一憂→右往左往すること確定だけど、日本は? 世界は? 刑事ドラマは? 大谷翔平は?

とりあえず明日も仕事なので、除夜の鐘が鳴る頃には寝てると思います。皆さん、良いお年を!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする