![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/01/693a315ea3c29b2499bf01d1c9768746.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3a/08e9fdd7068b89f06ce8aae85cca35b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1a/705396bb11b8d66a9e64a7e56a1d364f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f7/74c4fee7b8b757612eb71afd67979cf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2c/b53efe0b4504951b3aec9387d33f71ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4c/1d2f80421c6cb3456fb2097d05c887a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b2/458720ba9397c088767a322fdb8a6310.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4e/2eeee116ac0fb62254b9cc8915e33e70.jpg)
☆第1話『舞姫登場!~トップアイドル殺人事件~』
(2003.10.5.OA/脚本=林 誠人/演出=鈴木浩介)
2003年の10月~12月にBS-iチャンネルで放映された『ケータイ刑事』シリーズ第2弾(全13回)。前作『銭形愛』が宮崎あおい、そして本作『銭形舞』の主演に抜擢されたのが、撮影当時14歳の堀北真希。
以降、黒川芽以、夏帆、小出早織、大政絢、岡本あずさ、岡本杏理と、主演の新人女優たちが次々とブレイクを果たし、登竜門とも云われた30分ドラマのシリーズです。
前作に続いてヒロインの相棒刑事を演じるのは、山下真司さん。役名の「五代 潤」は『太陽にほえろ!』のスニーカー刑事そのまんま。ほか、鑑識課員の柴田役に金剛地武史さん、そして「謎の男」として佐藤二朗さんが時折現れますw
警視総監の孫娘だからという理由で、女子高生が警視正の階級、捜査権、逮捕権まで与えられちゃう荒唐無稽な設定と、謎解きをメインにしながらサイレント映画やミュージカル仕立て等、実験作も多い自由な作風は相変わらず。
この第1話はスタンダードな推理劇だけど、OPタイトルバックのダンスを振り付けたパパイヤ鈴木さんが、ほぼ本人のキャラクターで犯人を演じる茶目っ気を見せてくれます。
まぁしかし、何はともあれ、見所は堀北真希さんの可愛さに尽きます。好き嫌いが岐れるみたいだけど、私は好きですw 決して表情豊かとは言えないけど、当時14歳にしては演技スキルも高いと思います。
ちなみに、第1シリーズから第4シリーズまでのヒロインたち(宮崎あおい、堀北真希、黒川芽以、夏帆)は四姉妹という設定。以降のヒロインたちも従姉妹なんだとか。
運転手とか召し使いでもいいから、銭形家に入り浸りたいもんですw
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます