![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/26/407ba89c686b96ee990c618bd0834ccd.jpg)
先週、母が入院になったとき、ドクターは「もとの施設(私の勤め先)に戻ることは難しいだろう」って、確かに言ったんですよ。それが今日、仕事中に担当のナースから電話がかかって来て「もう退院できます」だって。
一瞬、治療の余地が尽きたのかと思ったけど、どうやら「回復したから」と解釈して良さそうです。
この1週間、私がどれほど葛藤したか! いや、それはいいけど、展開があまりに目まぐるしくてメンタルがついていかない!
正直、安心よりも「どっと疲れた」のが本音です。ともあれ明日、母を病院まで迎えに行き、私の勤め先へと送り届けます。
果たして自分のやってることが正しいのかどうか、よく分からなくなって来ました。だって母は「もう逝かせて欲しい」って私に言ってましたから。
でも、91歳にしてコロナを乗り越え、心不全まで克服した人が、生きる気力を無くしてるとはとても思えない!
いずれにせよ家族としては責任を全うするしかない。ハッキリ言えば「後悔したくない」っていう私のエゴ。介護に関して今までやって来たこと全てが自分の為です。
今の母と私の関係は「共依存」かも?と思ってたけど、違いますね。ある意味、闘いです。母が頑張るなら、私も負けずに頑張るしかありません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます