
またまた自宅からイトーヨーカ堂の本屋へ・・
コスモスがなよなよして男心?を擽るよね。
日食騒動?
札幌は雨にはならなかったが、
太陽は一日雲隠れしていたので、いつ日食が始まったのかわからなかった。

そういうことで、
インドや硫黄島、船上から中継の皆既日食をTVで堪能していたが、
あらためて太陽の凄さを思い知ったね。
それにしても、茶の間でインドなどはるか遠くから皆既日食がライブで見られるのだ・・
これこそ科学に感謝しなければならないと思った。
悪石島は突然の暴風雨で散々であった。
何十万円も費用かけた人は可哀相だけど、なんといっても自然が相手だから仕方がない。
ツアー金額の返金を求める、そんなニュースをネットでみたが、
それはちょっと虫が良すぎるね。
「日食がみられないときは一部返金」という契約になっていたら別だけど・・
