さっぷいさっぷい外語学院(生徒:ゴタ、張るカイロさん)

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

4759番:雄鶏が鳴いたのよ(21)

2024-09-14 01:25:28 | 日記


雄鶏が鳴いたのよ(21)
 Un Coq Chanta  


.————————【21】——————————————
  
  Alors  le  baron,  poussant  un  rire  de  
triomphe,  cria: « Qui  m'aime  me  suive ! »
Et  il  disparut,  dans  les  taillis,  comme  si
la  forêt  l'eût  englouti.
 

—————————(訳)———————————————

 そこで男爵は勝利の笑いと雄たけびを上げた:
「我を愛する者は我に従え!」そう言って男爵は
雑木林の中に消えていった.まるで森が男爵を飲
み込んだようだった.  
   

—————————⦅語句⦆——————————————
           
alors:(副) それで、だから、従って
poussant:(p.pré) < pousser (他)   
pousser:(他) (声などを)発する 
triomphe:(m) ❶大成功、大勝利、圧勝、❷凱旋   
taillis:[タイーィ](m) 輪伐樹林、雑木林、雑木  
forêt:(f) 森
eût englouti:(接続法大過去)   
engloutir:(他) (食べ物を)飲み込む、むさぼり食う

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4758番:さすらいの青春(477)

2024-09-14 01:20:59 | 日記


さすらいの青春(477)
𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼

   
———————【477】————————————

  « Si  vous  voulez  venir  avec  nous,  con-
tinua  l'autre,  qui  était  un  garçon  de  son
âge,  hâtez-vous  d'aller  vous  mettre  en  te-
nue   Nous  attelons  dans  un  instant. »
  

.————————(訳)—————————————

 「ぼくたちと一緒に行きたいのでしたら」、と相
手の少年が言葉を続けました.モーヌと年齢は同い
年のようでした.「急いで身支度して来なさいな.
ぼくたちはすぐに馬を馬車に繋ぐからね.」


.———————⦅語句⦆————————————
      
hâtez:(直現/2複) < hâter (他) 早める、急がせる
Hâtez-vous !:(命令/2複) 急ぎなさい
    < se hâter (pr) 急ぐ
d'aller + 不定詞:~しに行く  
tenue:(f) 身なり、服装、
vous mettre en tenue:着替えて来る
attelons:(直現/1複) < atteler (他) 
atteler:(他) (牛・馬を車・鋤に)つなぐ;
    atteler une voiture / 馬車に馬をつなぐ
dans un instant:すぐに

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4757番:トニオ・クレーガー(3)

2024-09-14 01:18:11 | 日記


トニオ・クレーガー(3)


——————————【3】———————————————

   Die  Schule  war  aus.   Über  den  
gepflasterten  Hof  und  heraus  aus  der 
Gatterpforte  strömten  die  Scharen  der 
Befreiten,  teilten  sich  und  enteilten  nach 
rechts  und  links.  


——————————(訳)————————————————

   学校の授業が終わりました.生徒たちの群れ
は中庭の敷石歩道を通り、生徒通用門からあふれ
出て、三々五々、左右に散って出てゆきました.


——————————〘語句〙———————————————

die Schule:{_/_n} ❶学校、 ❷(学校の)授業
aus/sein:(自/s) 終わっている      
gepflasterten:(過去分詞) 舗装された
   <pflastern (他) 舗装する
   √das Pflaster {_s/_}   舗石、敷石
der Hof:{(e)s_/¨e} 中庭、裏庭、構内、校庭
den gepflasterten Hof:「舗装された中庭」では不自然
   なので他の訳本をみたところ、「舗石の敷かれ
   た中庭」とあったので習いました.おそらく
   名詞形の「敷石」は  gepflastert にも有効で
   「舗石の敷かれた」の意味もあるということ
   のようです.
und heraus:(敷石道の上を)、そして外へ
Gatterpforte:辞書不掲載→  
    Gatter + Pforte = 格子門、冊状門
das Gatter:{_s/_} 冊、格子[戸]
die Pforte:{_/_n} ❶(小さい)門  ❷(守衛のいる)入口     
Befreiten: √befreiten (他) 自由にする、解放する
die Scharen:(複) <die Schar {_/_en} 群れ    
strömten:(過去形) 
   <strömen (自) 滔滔と流れる、大量に流れる 
teilten...sich:(過去3複) 
   <sich teilen (再帰) 分かれる、割れる 


—————————〘感想〙———————————————

生徒(Schüler) という言葉は出てきませんでした.
その代わり(授業からの)解放者(Befreiten)という
抽象名詞で表現されています.なんだか日本語の
「ひらがな」と「漢字」の使い分けに似ている気
がしました.直接言葉を言わず、象徴させる言葉で
暗喩表現する手法が、西洋文学には多く見受けられ
ます.慣れていくしかないようです.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4756番:オルフェ(31)

2024-09-14 00:58:28 | 日記


オルフェ(31)


——————————【31】———————————

LE  MONSIEUR:(se levant) - Étonnez-nous.

      Soudain  le  visage  du  monsieur,  tourné 
      vers  la  droite  de  l'image,  exprime  la  
      surprise.  L'appareil  montre  l'arrivée  des 
      voitures  de  police,  la  descente  des  poli-
      ciers,  le  tumulte  de  la  bagarre.   Les  
      policiers  entrent  dans  le café.  

Les policiers: Papiers...papiers...

     —Table du monsieur d'Olphée


———————————(訳)————————————
 
男性 :(立ち上がって) オルフェ君、あっと言わせて
       くれよ.
  

    突然、カメラ映像の右方向に向けられた男性の
    顔が、驚きを表現する.カメラは警察車両が到
    着し、警察官たちが降りて来るところ、そして、
    けんか騒ぎを描写する.警察官たちが店内に入る.

警察官たち: 身分証明書を見せなさい.身分証明書だ.

    —オルフェの相手の男性の席


——————————《語句》———————————————
                               
Étonnez-nous:私たちを驚かせてください、では意味不
        明.ここは私にも意味不明の箇所で、店の中
        が騒々しくなって驚くのであれば、On nous 
        étonne, ce café. などになると思うが、主語は
        オルフェなので、
    「オルフェ君、私たちを驚かせなさい」
          ↓
    「オルフェ君、あっと言わせてくれ」
    としておきますが、きょうも前回に引き続き、
        わかりません.すみません.           
soudain:(形) 突然の、不意の. 
visage:(m) 顔、顔つき、顔色     
droite:(f) 右、右側、右手        
exprimer:(他) 表現する、言い表す             
surprise:(f) 驚き、
tumulte:(m) 騒動、喧騒、騒々しさ         
bagarre:(f) 乱闘、けんか、衝突

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする