昨夜、夜中に夫に起こされて…「歯軋りが酷いよ」と。
えー!若い時はマウスピースをして寝ていた位、歯軋りが酷かった。
もう、この年になって、いや仕事をしてないから、歯軋りは卒業したと思っていたから、ショックだった。
きっと、今悩んでる事?かも。。と。
実は前回のジャズダンスの時に、来期の4月からスケジュール構成が変わる?と言う事で、先生から「皆さん、どうしますか?」と一人一人の意見を聞かれて。
私、ジャズダンスこの3月で卒業しようと、心に決めていて。
やっぱり私は、皆でどうのこうのは難しい人なんだな、と。
ピラティスはグループレッスンに出ていても、その時間、見てるのは自分の身体だし。その時間と共に自分の身体が変わってくれば、それは結果。
ダンスは違うよね。。出来なければ、やはりそこを頑張らないと。。
私のために?その時間は取れないし、って。
次に進まないと、終わらない。
そしてAB型気質の私は揉め事が苦手。。
だから、先生から聞かれた私は「この3月で一度卒業させてください。やはりピラティスの方を極めたい。」と。。余計な言葉まで付けちゃって(あー、後の祭り)
その言葉に、一番は先生が驚いちゃって。。皆もビックリ!で。
先生もピラティスをやってるから、
私に「ピラティスだけじゃ、ダメです!ピラティスは寝て体幹を作るから、ダンスの様に動いて体幹はナンボですよ。」って。(この言葉には皆も驚いていた!)
「やっと踊りに慣れて来て楽しく踊ってるのに、なぜ?」とも。
やはり、先生からしたら、何も出来なかった私をここまで持って来れた自負もあるから、ヤメて欲しくなかったんだろうな。。(ごめんなさい、って。)
そんなのもあって、モヤモヤしていた?私。
ジャズダンスは大好きで楽しい。
ただ、私は欲張りで…今年頭からヤムナを始めたら、こちらも楽しくて。
基本のピラティスは絶対に欠かせないし、筋肉を付けたいから、4月からのジムの復帰には筋トレは必須だし。。
で、90歳になった父親は段々と老いて行くのを感じるし、以前より週に何度か足を運ぶようになった。
まだ義理母もいるし、って。
先の事は…その時になって考えても良いんだよね。
その時はその時で、自分なりに時間を作るんだろうから。。。と開き直ろう(苦笑)
そして昨日、ピラティスの立位のバランスクッションのレッスンに出て。
このレッスンが人気で、なかなか取れなくて…1ヶ月半ぶり?だったと思う。
それが、以前出来なかった、踊り?と言うか、手と足のそれぞれの振り(脳トレ)が、不安定なバランスクッションの上で、スイスイと出来て。
また自分の体幹が、しっかりしてるのを感じた。
前ほど、バランスクッションから落ちなくなったし。。
あ、これはジャズダンスだと。。
そうだよね。
ジャズダンスではクルッと片足で回る、ターンも出来るようになったんだもんね。
あと残り4回あるから、続けるか、辞めるか、をもう一度考える。
たぶん、今の感じだと…続ける方に気持ちは揺らいでる(笑)
本当に自分の性格は優柔不断。
時間のやり繰りしながら、続けたいなぁ。。
えー!若い時はマウスピースをして寝ていた位、歯軋りが酷かった。
もう、この年になって、いや仕事をしてないから、歯軋りは卒業したと思っていたから、ショックだった。
きっと、今悩んでる事?かも。。と。
実は前回のジャズダンスの時に、来期の4月からスケジュール構成が変わる?と言う事で、先生から「皆さん、どうしますか?」と一人一人の意見を聞かれて。
私、ジャズダンスこの3月で卒業しようと、心に決めていて。
やっぱり私は、皆でどうのこうのは難しい人なんだな、と。
ピラティスはグループレッスンに出ていても、その時間、見てるのは自分の身体だし。その時間と共に自分の身体が変わってくれば、それは結果。
ダンスは違うよね。。出来なければ、やはりそこを頑張らないと。。
私のために?その時間は取れないし、って。
次に進まないと、終わらない。
そしてAB型気質の私は揉め事が苦手。。
だから、先生から聞かれた私は「この3月で一度卒業させてください。やはりピラティスの方を極めたい。」と。。余計な言葉まで付けちゃって(あー、後の祭り)
その言葉に、一番は先生が驚いちゃって。。皆もビックリ!で。
先生もピラティスをやってるから、
私に「ピラティスだけじゃ、ダメです!ピラティスは寝て体幹を作るから、ダンスの様に動いて体幹はナンボですよ。」って。(この言葉には皆も驚いていた!)
「やっと踊りに慣れて来て楽しく踊ってるのに、なぜ?」とも。
やはり、先生からしたら、何も出来なかった私をここまで持って来れた自負もあるから、ヤメて欲しくなかったんだろうな。。(ごめんなさい、って。)
そんなのもあって、モヤモヤしていた?私。
ジャズダンスは大好きで楽しい。
ただ、私は欲張りで…今年頭からヤムナを始めたら、こちらも楽しくて。
基本のピラティスは絶対に欠かせないし、筋肉を付けたいから、4月からのジムの復帰には筋トレは必須だし。。
で、90歳になった父親は段々と老いて行くのを感じるし、以前より週に何度か足を運ぶようになった。
まだ義理母もいるし、って。
先の事は…その時になって考えても良いんだよね。
その時はその時で、自分なりに時間を作るんだろうから。。。と開き直ろう(苦笑)
そして昨日、ピラティスの立位のバランスクッションのレッスンに出て。
このレッスンが人気で、なかなか取れなくて…1ヶ月半ぶり?だったと思う。
それが、以前出来なかった、踊り?と言うか、手と足のそれぞれの振り(脳トレ)が、不安定なバランスクッションの上で、スイスイと出来て。
また自分の体幹が、しっかりしてるのを感じた。
前ほど、バランスクッションから落ちなくなったし。。
あ、これはジャズダンスだと。。
そうだよね。
ジャズダンスではクルッと片足で回る、ターンも出来るようになったんだもんね。
あと残り4回あるから、続けるか、辞めるか、をもう一度考える。
たぶん、今の感じだと…続ける方に気持ちは揺らいでる(笑)
本当に自分の性格は優柔不断。
時間のやり繰りしながら、続けたいなぁ。。