昨日書いた、年下の友人からLINEを貰って。
私のアドバイスが彼女の周りの人達とは、ちょっと違っていたようで、いろいろと気づかされた、と。
これから他人を恨む事より、まずは自分の基盤を作るような事が書かれていた。
彼女…出会った人と言うか、彼女の悩みを話した人が残念だったのかな。
その悩みを話した人が「私の周りにはそんな人はいない。それはおかしい。」と全否定された?事でさらに落ち込んでしまったようで。
皆、幸せな人ばかりじゃないしね。。それが当たり前でもない。
そして幸せは自分で作って行くものだし、他人と比較するものでもない。
私が、スポーツ新聞の広告代理店をやっていた頃、まぁ、いろんな人種(と言うのも失礼だけど)に出会った事は、今思えば、良い経験だった(苦笑)
当時は、想定外ばかりで、世の中には、こんな人がいるんだ!と。
顔が一人一人違うように、生き方も考え方もそれぞれだ。
それと「2:6:2」の法則を知っていれば、他人の意見に振り回されない。
2は、その人の事が大好き。
6は、その人を普通に好きorどうとも思ってない。
2は、その人の事が大嫌い。
どんなに素敵な人…例えばキムタクでも2割は、アンチ派がいると言う事だ。
意見も考えもそれぞれだけに、自分と全くピッタリな人もいない。
一番気を付けないければならないのは、話を全肯定して来る人。
宗教の勧誘、そして洗脳は、その人の話を全て肯定するのが手なのだとか。
「そうだねー」「そうよねー」「あなたは悪くない」なんて、話を聞いてるだけで意見も言わないの人達を側に置いておくと、実はその手の人だったりするんだとか…。
私は、彼女を見ていて、レッスンにギリギリや遅れて来る事が多く…(もちろん、余裕を持ってくる事もあるけど)それが堂々としてる人なら、また違うんだけど、彼女の場合は、アタフタ、そしてオドオドしてるから、勿体ないなぁ。。と思っていた。
遅刻やギリギリに入る時点で、負い目になる。
それで、レッスンに集中するまでのモチベーションがなかなか上がらない。
私は他人を見る時に一番は「時間」かな。。
他人の時間を大事に出来る人は、やっぱりお金の意識も高い。
彼女は「投資」を勉強するような事がLINEに書かれていたけど、(偉そうだけど)まずは「お金」の勉強をするために本を読んで、と。
無駄を無くせば、お金が見えてくる…その延長が、投資かな、と私は思うんだけど。
愚痴や悩みを他人に話しても、それはその時間だけスッキリするかも?だけど。
話した後は、自分の行動しかないんだよね。
私の今抱えてる悩みは…その行動として選んだ答えが、動かない!と決めたから、もどかしい。。。のもある。
まずは、彼女…どんな形でも?それに気づいてくれて、良かったかな。。
私のアドバイスが彼女の周りの人達とは、ちょっと違っていたようで、いろいろと気づかされた、と。
これから他人を恨む事より、まずは自分の基盤を作るような事が書かれていた。
彼女…出会った人と言うか、彼女の悩みを話した人が残念だったのかな。
その悩みを話した人が「私の周りにはそんな人はいない。それはおかしい。」と全否定された?事でさらに落ち込んでしまったようで。
皆、幸せな人ばかりじゃないしね。。それが当たり前でもない。
そして幸せは自分で作って行くものだし、他人と比較するものでもない。
私が、スポーツ新聞の広告代理店をやっていた頃、まぁ、いろんな人種(と言うのも失礼だけど)に出会った事は、今思えば、良い経験だった(苦笑)
当時は、想定外ばかりで、世の中には、こんな人がいるんだ!と。
顔が一人一人違うように、生き方も考え方もそれぞれだ。
それと「2:6:2」の法則を知っていれば、他人の意見に振り回されない。
2は、その人の事が大好き。
6は、その人を普通に好きorどうとも思ってない。
2は、その人の事が大嫌い。
どんなに素敵な人…例えばキムタクでも2割は、アンチ派がいると言う事だ。
意見も考えもそれぞれだけに、自分と全くピッタリな人もいない。
一番気を付けないければならないのは、話を全肯定して来る人。
宗教の勧誘、そして洗脳は、その人の話を全て肯定するのが手なのだとか。
「そうだねー」「そうよねー」「あなたは悪くない」なんて、話を聞いてるだけで意見も言わないの人達を側に置いておくと、実はその手の人だったりするんだとか…。
私は、彼女を見ていて、レッスンにギリギリや遅れて来る事が多く…(もちろん、余裕を持ってくる事もあるけど)それが堂々としてる人なら、また違うんだけど、彼女の場合は、アタフタ、そしてオドオドしてるから、勿体ないなぁ。。と思っていた。
遅刻やギリギリに入る時点で、負い目になる。
それで、レッスンに集中するまでのモチベーションがなかなか上がらない。
私は他人を見る時に一番は「時間」かな。。
他人の時間を大事に出来る人は、やっぱりお金の意識も高い。
彼女は「投資」を勉強するような事がLINEに書かれていたけど、(偉そうだけど)まずは「お金」の勉強をするために本を読んで、と。
無駄を無くせば、お金が見えてくる…その延長が、投資かな、と私は思うんだけど。
愚痴や悩みを他人に話しても、それはその時間だけスッキリするかも?だけど。
話した後は、自分の行動しかないんだよね。
私の今抱えてる悩みは…その行動として選んだ答えが、動かない!と決めたから、もどかしい。。。のもある。
まずは、彼女…どんな形でも?それに気づいてくれて、良かったかな。。