60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

微々たるものだが、すごいなぁ。。

2019-02-03 08:03:47 | マネー
昨日、楽天銀行より現金プレゼントでクリックするだけで、
12回クリックで12円入金された。
私自身、このクリックを知らなくて、
気がついたのが昨年12月で…1月は10円入金された。


これ、すごいよねー。
今のメガバンクの定期金利を考えたら、すごい事。
単純に100万円を年0.01%の定期預金に預けたら、
年100円…税金を取られて約80円弱で1年後に戻って来る。

この楽天のクリック…は、末締めの翌2日に入金されるようだから、
その80円を月で割ると、7円弱となる。
すごいなぁ、ポイントでなく現金での入金だから、
定期預金100万円以上の価値があるクリックだ(笑)

楽天証券では、1つの株(株主優待がないもの)を、
確か3万円ちょっとの株を貸株にしている。
こちらも毎月5〜6円振り込まれている。

住信SBI証券の方では、売るつもりのない資産株をFXの担保にしているので、
毎日のようにスワップが入って来る。
(残念ながら、FXの方では利益が出てないので放置プレイだが。。)
将来利益が出れば、FXの方は売るつもりなので、その時は利益+スワップとなる。

今朝も楽天銀行で外貨の預金を始めようか?とも一瞬考えたけど。
同じ外貨なら、やっぱり外貨交換の手数料が掛からないFXの方が、
お得かな?と。

いろんな考え方だよね。
FXはギャンブルとは言うけど、長い目で見ればお得だと思うし。
もちろん、リスクもある。
投資はあくまでも、余裕資金で、、、。

あ、そうそう…先月のFXは、私にとっては珍しく?5万円以上利益が。
1日1000円稼ぐを基本として、欲をかかなかったのが良かったみたい。
欲をかくと、損をしちゃうと言うことを学習した???
この資金で、本当は旅行に出たいのだけど、皮肉なもので父親の病気で、
旅行はしばらくは無理。

ピラティススタジオのチケットの購入に充てるかな。。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿