目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

「水」を使った次の言葉のうち、「あとには引けない」という意味なのはどれでしょう?

2015-11-23 | クイズ

「水」を使った次の言葉のうち、「あとには引けない」という意味なのはどれでしょう?

・覆水盆に返らず

・魚心あれば水心

・年寄りの冷や水

・背水の陣

 

→ 背水の陣

中国の歴史書「史記」に見られる、漢の名将、韓信が趙軍と戦った際、わざと川を背にして陣を張り、味方に退却できないという覚悟をさせて敵を破ったという故事に由来します。


「日本三奇橋」にも数えられる橋、「猿橋」があるのは何県でしょう?

2015-11-23 | クイズ

「日本三奇橋」にも数えられる橋、「猿橋」があるのは何県でしょう?

・山口県

・岐阜県

・山梨県

・栃木県

 

→ 山梨県

山梨県大月市を流れる桂川に架かる橋です。絶壁にありながら支柱が1本も使われておらず、そのため山口県の「錦帯橋」、日光の「神橋」などとともに三奇橋の1つに数えられています。

この日本三奇橋は、全て見たことがありますが、錦帯橋が大きくて、迫力がありました。