目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

防衛省がレーダー照射を受けた時の映像を公開

2018-12-28 | 韓国

日本と韓国で、レーダー照射で言い合っている。

埒があかないので、日本の防衛省は、その映像を公開しました。

防衛省のHPからの抜粋です。

12月20日(木)に発生した韓国海軍「クァンゲト・デワン」級駆逐艦から、海上自衛隊第4航空群所属P-1(厚木)への火器管制レーダーを照射された件について、当該P-1において撮影した動画を防衛省ウェブサイトで公表しました。

 動画においては、海自P-1が、火器管制レーダーを一定時間継続して複数回照射されたとみられる場面や、海自P-1が当該駆逐艦から一定の高度と距離をとって飛行していること、また、海自P-1が当該駆逐艦に対して、「韓国海軍艦艇、艦番号971(KOREA SOUTH NAVAL SHIP, HULL NUMBER 971)」と英語で計3回呼びかけ、レーダー照射の意図の確認を試みたことなどが記録されています。

 なお、情報保全の観点から、映像中、一部音声の処理を施している箇所があります。

http://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/12/28z.html

レーダーの違い等も参考資料も提供しています。

http://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/12/28z_1.pdf

 

youtubeの動画です。

https://www.youtube.com/watch?v=T9Sy0w3nWeY

タイトル:韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について

これを見る限り、韓国が嘘を付いていることが分かります。

何故、ロックオンするような自体になったのかを裏読みすると、韓国政府は、韓国軍を掌握できていないからだという意見もあります。

更には、韓国政府が公表できない北朝鮮の船と取引(背乗り)をしていた。

あるいは、遭難した北朝鮮の船には、北朝鮮の高官が乗っており、それを韓国軍が救出した。

色々と推測はできますが、韓国が公表できないことを考えると、恐るべき事が行われていた現象だったと考えます。

米国がどうでるのかも、楽しみです。