104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

お気に入りの・・・その①

2005年07月18日 18時05分38秒 | Songs & Music
私は中学、高校、そして今でも吹奏楽を続けています。まぁ趣味の域を出ることはないのですが、高校時代、とある先輩にこんなことを言われました。

「上手くなるには何でもいいから曲を聴きまくるのがいいよ」

 正しいかどうかは知りませんが、今でも印象深い一言です。私が今まで聴いてきた曲の中で気に入ったものをご紹介します。


・男:久宝留理子  古いな~。田村直美より古いよ。女性が強くなり始めた時代に作られたみたいで、歌詞もそんな感じ。わがままな男に愛想をつかした女の叫び、みたいな。

・LOVE2000:hitomi  あれから5年も経つのか~。別に高橋尚子に感化されたわけじゃないですよ。

・destiny:hitomi  LOVE2000と同じシングルに入っていた。哀しい曲なんだけどそれを感じさせないのがいい。

・NO FUTURE:相川七瀬  何かの主題歌だったらしいが思い出せない。作曲が布袋寅泰なのでカッコいい!

・冒険者たち:Do As Infinity  アニメの主題歌だったらしいがよく知らない。確かにアニソンチック。でもカッコいいからOK。

・VALENTI:BoA  プロジェクトミネルバだっけか? の主題歌だったらしい。ちょっと売れすぎたかな?

・Love Addict:中島美嘉  この人自体はあんまり好きじゃないんだけど、この曲は◎。三拍子のジャズテイスト溢れる曲と、危険な歌詞が絶妙。

・Garnet Moon:島谷ひとみ  A.C.Eの主題歌。今時珍しく、CDにガードがかかってなかった。


・Only You:BOOWY  男性ボーカルはここから影響を受けましたね。

・時の扉:WANDS  WANDSにもハマったな~。ってゆ~か90年代のバンドはXかBOOWYに影響受けてるか。

・愛を語るより口づけをかわそう:WANDS  これも気に入ってる。歌いやすい。


とまぁその①としましてはこんなところでしょうか。ちょっと偏っている面はありますが、基本的に自分が気に入るかそうでないかなんで。

運命の・・・

2005年07月18日 15時42分51秒 | Weblog
 ついつい調子に乗ってブログなどに手を出してみたものの、何を書けばよいのやら・・・。今日は7月18日ということでプロレスの話題でも少々。
 本日は東京ドームでNOAHがDestinyをやりますね。GHCの選手権が全て行われるのに加え、三沢光晴vs川田利明、小橋健太vs佐々木健介など見どころ満載だと思います。特にGHCヘビーの力皇vs棚橋戦は個人的に凄く期待。私の住んでいる地域では24日の深夜に放送があるらしく、今から楽しみです。
 そして札幌では新日本のIWGPヘビーとジュニアのシングル、タッグの試合が行われます。7.1で恐ろしいまでの存在感を示したディック東郷がどういう戦い方をするのか? 対するタイガーマスクは? 天山は藤田を破ることができるのか? こちらも大注目。

って初っ端からこんな記事書くとは・・・。