新町社長、相次ぐトラブル「おわび」 日本航空入社式 (朝日新聞) - goo ニュース
まぁ日本航空ですからね。
本日うちの金庫も入庫式がありました。いえね、こんなとこで目立つ要因なんて何一つないんですよ。研修中も大人しくしてましたし、飲み会でも極力人の話を聞くことで自分をあまり出さないようにしてたんですよ。でも、「誰が誓詞を読み上げるか? 投票」(1人2票で合計74票)で、まさかの得票数4位・・・何でやねん! まぁ回避できたことに変わりはありませんが。
全てがこともなく進むはずでした・・・・・・。が、ここにも魔物は潜んでいました。何と言うことでしょう、配属先の辞令を読み上げる時に理事長が私の名前を読み間違うというアクシデントが起こってしまいました。いらんところで目立っても仕方が無いのに・・・。
今日は式典だけかと思いきや、そんなことはありません。辞令を受けた新入職員たちを、各支店の支店長がさっさと連行していきました。その後はもちろん業務です。まぁ、某企業のように入社式終了後、山奥へ数週間拉致されるよりは断然マシだと思いますが。私は研修先に配属されたのでとりあえず一安心。まぁこれからのことを思えば不安ですが、支店長も上司も先輩も知らない人たちではないので。
これから数年間、同じ場所で勤務することになります。どこかは言いません。支店名も最寄の駅名も言いません。なんせ通常業務でも時折店の外に出ることもあるので。しかも、地域の夏祭りで出店をやるとかいう話もありますし。大学のクラブ(実はやってませんでしたが)のメガネどもが本当に来てしまうと厄介なことになります。関係性は完全否定しますが。
まぁ日本航空ですからね。
本日うちの金庫も入庫式がありました。いえね、こんなとこで目立つ要因なんて何一つないんですよ。研修中も大人しくしてましたし、飲み会でも極力人の話を聞くことで自分をあまり出さないようにしてたんですよ。でも、「誰が誓詞を読み上げるか? 投票」(1人2票で合計74票)で、まさかの得票数4位・・・何でやねん! まぁ回避できたことに変わりはありませんが。
全てがこともなく進むはずでした・・・・・・。が、ここにも魔物は潜んでいました。何と言うことでしょう、配属先の辞令を読み上げる時に理事長が私の名前を読み間違うというアクシデントが起こってしまいました。いらんところで目立っても仕方が無いのに・・・。
今日は式典だけかと思いきや、そんなことはありません。辞令を受けた新入職員たちを、各支店の支店長がさっさと連行していきました。その後はもちろん業務です。まぁ、某企業のように入社式終了後、山奥へ数週間拉致されるよりは断然マシだと思いますが。私は研修先に配属されたのでとりあえず一安心。まぁこれからのことを思えば不安ですが、支店長も上司も先輩も知らない人たちではないので。
これから数年間、同じ場所で勤務することになります。どこかは言いません。支店名も最寄の駅名も言いません。なんせ通常業務でも時折店の外に出ることもあるので。しかも、地域の夏祭りで出店をやるとかいう話もありますし。大学のクラブ(実はやってませんでしたが)のメガネどもが本当に来てしまうと厄介なことになります。関係性は完全否定しますが。