ミニ四駆iPhoneケース、烈兄貴のソニックセイバーが登場
半年ぐらい前に発売されましたミニ四駆を模したiPhoneケース。第1弾はマグナムセイバーでしたが、やっぱ第2弾が出ました。大方の予想通りソニックセイバー。烈兄貴のマシンです。まぁ、セイバー時代は色を変えれば両方とも大きな変化はありませんからね。
しかし、3,249円と言う価格に意味が込められているとは思いませんでした。相変わらずグレードアップパーツなんかは装着できないらしいですが、付けても邪魔なだけですよね(笑)。第2弾のソニックが出たことで、シリーズ化されそうな予感もします。とりあえず、第3弾があればトライダガーXになるかスピンアックスあたりでしょうか? ブロッケンGなんかよく似合いそうな感じがします。まぁ、色違いでOKってことでブラックセイバーあたりに落ち着きそうな気がしますが。
半年ぐらい前に発売されましたミニ四駆を模したiPhoneケース。第1弾はマグナムセイバーでしたが、やっぱ第2弾が出ました。大方の予想通りソニックセイバー。烈兄貴のマシンです。まぁ、セイバー時代は色を変えれば両方とも大きな変化はありませんからね。
しかし、3,249円と言う価格に意味が込められているとは思いませんでした。相変わらずグレードアップパーツなんかは装着できないらしいですが、付けても邪魔なだけですよね(笑)。第2弾のソニックが出たことで、シリーズ化されそうな予感もします。とりあえず、第3弾があればトライダガーXになるかスピンアックスあたりでしょうか? ブロッケンGなんかよく似合いそうな感じがします。まぁ、色違いでOKってことでブラックセイバーあたりに落ち着きそうな気がしますが。