104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

その発想はなかった

2016年08月17日 21時30分18秒 | Weblog
中居正広が立腹した食事シェアの“セコい話”


 他人と食事に出かけると、互いに注文したモノをシェアするってことはよくあります。先日、解散を発表した中居さんのセコイ話が中々に面白いなと思います。


 記事中では生姜焼きとカツ丼のカツですが、中居さんはカツの真ん中の方、相手は生姜焼きの端っこの方、これが等価交換ではないと言うこと。例えが中々に秀逸ですね。

・カツの真ん中=野球の打順なら3・4・5番のクリーンナップ
・生姜焼きの端っこ=打順なら8番の下位打線

とのこと。現実でも確かにクリーンナップの選手と下位打線の選手のトレードは中々に成立しません。これ、ハンバーグやオムライスなんかでも同じようなことが起こりそうです。



 本人もちゃんと「セコイ話」と言う風に締めているので瑣末なことだと言う自覚はあるんでしょうね。そうでなければ本当にセコイ人間になってしまいますから。食事はそういうこと考えずに楽しんだ方が勝ちですね。