104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

そこが折れるのね

2017年06月08日 09時34分30秒 | Weblog
傘は回すと折れる 国民生活センター、子ども用をテスト


 昨日梅雨入りが発表され、いきなり土砂降りでした。最近、傘を持って行っても雨が降らなければ職場に置き忘れると言うことが多々ありますので、それが功を奏した形になりました。


 そんな中、電車に乗る時など駅のコンコースで良く見る光景。傘を閉じてクルクルと回して水滴を飛ばす。よくやってますね。それがこんな危険性をはらんでいたとは。記事ではあくまで「開いた状態」で回すことを前提としています。確かに開いた時の方が遠心力は強いですしね。


 また、「傘が折れる」と聞くと、どうしても骨の方を想像してしまいますが、この実験で折れるのは芯の方なんですね。確かにお子たちは開いた状態でクルクルと回していることを目にしますね。また、自分が子どもの頃も回していた記憶があります。その昔、そう言う芸をしていた大御所がいましたので。「いつもより多く回しております」(笑)。



 しかしながら、実験結果の回した回数が19~97回ってのはえらく幅がありすぎるなと。19回で折れた傘はそもそも強度自体が問題なんじゃないでしょうか?