104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

忙殺

2006年04月17日 18時36分54秒 | Office
 今日は月曜日。お客さんの多い月曜日。シャレにならん月曜日。




 朝は確か7時半に行って、気づけばもう昼。その後も働き、「早よ帰りや~」と言われて気づいた時刻が17時過ぎ・・・。



 久々に時間の感覚がありませんでした・・・。



 

TV欄

2006年04月16日 20時52分36秒 | Weblog
 本日のTV欄を見て驚愕。



↓こちら、今晩21時からTBS系列で放送される「いま、会いにゆきます」


 竹内結子と中村獅童が出演し、大ヒットした恋愛映画。まぁ私は見てませんけど。「地上波初登場!涙の純愛映画決定版!! 」との煽りが入っております。



↓こちら、今晩21時からTV朝日系列で放送される「DENGEKI/電撃」


 その昔十三(「じゅうそう」と読む大阪の地名です)に住んでいたスティーブン・セガール主演。アカデミー賞なんか眼中になし、4~5人ならまとめて倒してしまう漢です。こちらの煽り文句を見たとき、思わず笑ってしまいました。なんせ


「いま、殴りにゆきます…今夜は鉄拳制裁!!」


ですからね。視聴率で勝ち目がなかろうと、裏番組に真っ向からケンカを売るとは・・・。TV欄担当者に脱帽です。まぁ、「DENGEKI」も「リーサルウェポン」や「ダイハード」、「マトリックス」の製作を勤めたジョエル・シルバーですから問答無用で楽しめると思います。

 

ウィイレ

2006年04月15日 18時06分24秒 | Game
 今月末に「10」が出るのに先駆けて、「ウィニングイレブン9」を再プレイ中です。いやまぁ、実はこのソフトは持ってなかったんですよ。昨日たまたま入ったゲームショップにバリューパックが置いてあったので即購入しました。新品のくせに3000円切ってるんですよ。中古でも同じぐらいの値段なのに。まぁ友人たちは結構な確率で持っているので昔からプレーはしてましたんで、特に新鮮味はないんですけどね。


 このソフトについて、今更何がどうとか語る必要もないでしょう。サッカーを見てて、ゲームをする方なら誰もが通る道だと思います。サッカーゲームとしては最高水準ではないでしょうか? まぁそれでも改善してもらいたい部分はありますけどね。

 就職してから土日にしかゲームが出来ないので、やるのはもっぱらエキシビジョンだけです。まぁ前からそうでしたけどね。私が主に使うのはフランス代表とドイツ代表。他意はありません。友人の中にイタリア使いやイングランド使い、ブラジル使いやスペイン使いがいるからバッティングしないようにした結果です。「9」は何でかフランス代表(ってゆ~かトレゼゲ)がひいきされてるんでちょうどいいです。



 さて、27日には最新作となる「10」が発売されます。イメージキャラクターはジーコと中村俊輔。この2人、何か幸の薄そうな顔をしてるように思うのは私だけでしょうか? 2人ともプレーは一流なんですが。

軍団

2006年04月14日 20時24分23秒 | Weblog
渡の包丁さばきで「愛エプ」最高視聴率 (日刊スポーツ) - goo ニュース


 私も見てましたが、確かに面白かったです。渡哲也や舘ひろしは何をやらせてもカッコよくなければならないのですね。まぁ、それでちゃんと納得のいく絵になるんだからすごいもんです。




 にしても、早く「あぶない刑事 リターンズ」のDVD出ないかな~・・・?

モンタギューの息子とキャピュレットの娘

2006年04月13日 21時15分09秒 | Office
 郵便というものは我々の生活とは切っても切れないものであります。何もプライベートの時だけではありません。どのような仕事に就こうと、郵便を利用しない職業というものはないでしょう。かくいう私も仕事中に郵便局へ行くことが多々あります。



 うちの支店から近くの郵便局までは徒歩1分。斜向いの隣という感じで建っております。今では公社になってますが、ほんの数年前までは公的機関でした。ゆえに、職員の年齢層はそれなりに高いように思われます。この郵便局もそんな感じです。


 しかし、その中に1人の若い女性職員がいます。年齢は私と同じぐらい。まだ不安なことがいっぱいある状態で仕事をする姿に私は親近感を覚えています。

 「もっと話がしてみたい。」

 「もっと相手のことを知りたい。」

 こんな思いを抱くまで、それほどの時間はかかりませんでした。しかし、2人は信用金庫と郵政公社。決して相容れることの無い間柄です・・・。














 なんて、こんな話があったら面白いんですけどね。 

唯一の

2006年04月12日 19時28分46秒 | Soccer
バラックに“金の亡者”批判 (スポーツニッポン) - goo ニュース


 まぁ、プロですから給料の多い方にいくのは自明の理ではないでしょうか? バイエルンとチェルシー、どちらも欧州に名だたるビッグクラブですしね。CLではチェルシーの方がいい成績を収めているようですが。


 ただ、私が持ってる唯一のレプリカユニフォームがバイエルンの#13、バラックなんですね。それが過去のものとなってしまうのはちょいと残念な気も・・・。

○ドイツ
○バイエルンミュンヘン
○背番号13

といえば、バラック以外にもゲルト・ミュラーという伝説のプレーヤーがつけていた由緒あるものなんですけどね~・・・。

先週のコメントから

2006年04月12日 18時40分22秒 | Office

 本日、電話応対のスキルを身につけました。スキルレベルは1なのでまだまだですが、これから電話が鳴れば即座に手を伸ばさないといけません。



ということは、



+ + + + + +


Unknown (湯茶) 2006-04-04 10:49:24

特集~聞き込み~

湯茶「おう、信金さん。そこに猫舌の初瀬いう奴がおらんかのぅ?」(出来るだけ低音ボイス)

これを繰り返せば場所を特定できrftgyふじこlp


+ + + + + +


 と、こんな電話がかかってきた時に運悪く私が受けてしまうこともありえるわけです。



 まぁ、現実に起こるとは思いませんけどね。
 







サプライズ

2006年04月11日 18時56分03秒 | Office
 本日は、新入職員の男子のみ社会見学に行きました。社会人なんで「研修」と称してますが社会見学です。


 朝も早よから天満橋に集合。そのまま谷四(谷町四丁目)の手形交換所まで向かいました。10分前行動は基本ですが、遅れるヤツはいました。まったく、迷惑な。

 手形交換所がどんなものかなんて書いても仕方ないのですが、そこで見たビデオに驚愕しました。いえね、小切手と手形のビデオなんですが、こういうのって九割九分退屈なもんです。就活なんかで企業説明のVTRをいくつか見ましたが、面白いと思えたのは一社だけでした(ファミ通の会社ね)。アニメに仕立ててありましたが、「どうせおもんないから寝よ」と思ってました。ところが、



こんなのや


こんなのや


こんなのや


こんなのの


中の人たちのナイスボイスが聞こえてくるではありませんか!

 いや~、金かかってるな~。税金対策なのか、製作側の趣味なのか? まぁ金はありますからどこぞの制作会社に委託したのでしょう。クオリティも、13話で終わる地上波よりは上だと思います。声優陣とタメになる具合で言えば格段に上ですしね。まぁ「無駄に金かけてる」なんてことは言いません。実力派の声優陣を使うことで、難しい言葉も滑舌よく聞こえてくるのは確かです。第一、金持ってるところが金をかけるのは当然です。



 午前中はずっと研修が続き、昼に店に戻ってからはいつものように働いてました。次から次へと仕事が舞い込んできますんで。あ~、疲れた。