104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

ゆく人くる人

2008年05月21日 21時44分51秒 | Office
 本日は少し遅めの歓送迎会。今回は結構な人数が動いたので何とも。まぁ、毎年のことではありますが。


 会場はどん亭。12月に引き続きすき焼きです。季節外れな感は否めませんが、まぁ美味けりゃなんでもいいや。仕事も早々に切り上げて、18時から乾杯。名残を惜しむ場のはずが、一同食う、食す、食らう。そんなに腹減ってたのか・・・・・・?


 もちろん食べてばかりではなく、転勤先のことやいなくなってからの話に花を咲かせたりもしていました。まさしく、「今度会えたなら、話すつもりさ。それからのこととこれからのこと。」。全部内部事情なんで詳しくお伝えすることはできませんが。


 今回は煩わしい「酌をして回る」という行為が皆無だったので大変やりやすかったです。注文も各自で好きなように取ってくれていたので、わざわざ下っ端の者が聞いて回るようないたって前時代的なこともする必要がありませんでした。キライなんですよね、そういうの。時代も変わってきてますからね。



 しかし、歓送迎会を開くといつもそろそろ自分が主役になる番が回ってくるんじゃないかと思います。今年で3年目。金融機関の人間としてはそろそろリーチがかかってきます。いつ、人事異動の旨が来ることやら?

緑の松井くん

2008年05月20日 20時31分53秒 | Soccer
サンテティエンヌ松井が誕生=3年契約で正式合意-サッカー(時事通信) - goo ニュース


 予てよりル・マン退団が噂されていた松井くんがサンテティエンヌで落ち着いたようです。ル・マンからサンテティエンヌではある意味栄転と呼べるやもしれません。


 サンテティエンヌと聞いて、「どこだそりゃ?」と思われる方がほとんどと思われます。リーグ・アンはマイナーですからね~(かろうじてリヨンぐらい?)。その昔は強かったんですが、最近は今ひとつですからね。その昔、「将軍」ことミシェル・プラティニがいたクラブです。「プラティニゴール!スーパーゴール!ビューティフルゴール!」のプラティニです(→動画)。


 なんかプラティニばかりになってしまいましたが、そこに来期から松井くんが参加するわけです。ル・マンではレギュラーを張ってましたが、サンテティエンヌではさらに競争が激化することは必至かと思われます。何とかピッチ上の松井くんを毎週でも見てみたいものです。



 しかし、最初に上の写真を見たとき、一瞬「セルティックか~!?」と思ってしまったのは内緒です。そういや俊輔はどうするんだろうか?

イーモバ

2008年05月19日 19時28分04秒 | Weblog
 とうとう手を出してしまいました「eモバイル」。実はこの記事もバスの中で書いています(下書きだけど)。


 いえね、以前からツーリングに行った時にPCを持参するか否かで迷っていたんです。最近のビジネスホテルにはネットに接続できる環境が完備されているところがほとんどですからね。しかし、私のヤクモ(PC)はノートにしては大きいので運搬するには少々難儀です。


 そんな折、とある先からイーモバイルの存在を教えてもらい、自分でも調べてみたところ、

「ええやないの、これ!」

と相成ったわけです。ってことで早速購入してしまいました。

工人舎のモバイルノート。未だにXPが入手できるのはありがたいことです。


携帯との対比。右上の緑色の物体はカーペットです。

 7インチほどのワイド液晶ながら普通のノート感覚で使っていけるので、非常に重宝すると思われます。しかも、折りたためばDVDのパッケージぐらいのサイズになりますので、バッグの中にもすっぽり収まります。難点があるとすれば、キーが小さいので、タイピングに難儀することでしょうか。まぁ、正確なタイプの練習になると思えばそれもアリかな?



 さて、これで次のツーリングは宿から悠々とブログの更新ができそうです。でも、書かんだろうな~・・・・・・。

絶品

2008年05月18日 17時01分26秒 | Weblog
 普段はMのお店一辺倒なんですが、今日は気が向いたのでLのお店に行ってみました。


 いえね、11月の末から発売されている「絶品チーズバーガー」がまだ残ってるかなと思いまして。半信半疑で入店してみたところ、未だ第一線で頑張ってました。メニュー表にも一番大きく載ってます。半年ほど経つのに・・・・・・。



↑件の絶品チーズバーガー。たしかにあふれんばかりのチーズ。「できれば店内でお召し上がりください」の注意書きどおり、店内でいただきました。


 写真でもお気づきになるやもしれませんが、Mのお店(その中でもメガシリーズ)に親しんだ身としましては、サイズが目に付きます。要するに小さい。バンズからパティからチーズから「こだわった」結果、「サイズ縮小」という答えに落ち着いたんでしょうか。まぁでも、サイズは元より、テイストも重要なファクターですから。


 野菜を使わないという非常に珍しいハンバーガー。ある意味「漢のハンバーガー」と言えます。まぁ、元々ハンバーガーってバンズとミートパティから始まったものだったようなので、それは瑣末なことです。味としては悪くはありません。パティはジューシーですし、チーズも一味違うと思わせるには十分です。これでメガを作成したら・・・・・・セットで4桁は覚悟せねばならんでしょうね。

神の所業

2008年05月17日 19時03分07秒 | Weblog
 昨日、久々にスカパーをつけてカートゥーンネットワークにチャンネルを合わせたところ、ヤツが現れました。


 ヤッコ・ワーナーの「世界数え歌」。


 日本語版を担当するのはフリーザさまやバイキンマンでおなじみのあの人。神の所業です。ここまで口の回る人間は大勢いても、存在感を示せる人間はそうそういないでしょう。さすが隆聖、現役声優が選ぶNo.1声優ベスト10でも6位にランクインしてますからね~。

初瀬104の脳内ブログ3

2008年05月15日 19時56分41秒 | Weblog
2008年05月15日

昨晩は働きすぎた。

最近ちょっと筆が遅くなっている。
自分をセーブして、腹筋の割れ目を復活させなければ、、。

昨晩は藤子・F・不二雄について熱く語り合った。
私の夢は、サラリーマンのまま年収1億円になること。

少しでも夢に近づけるように、日々成長しなければ。
さ、今日もがんばるぞ。

goo×うそこメーカー


 なんか月イチペースで脳内ブログにお世話になってる気がしますがまぁいいか。しかし、今回のはあながち間違いではありません。Fの部分を置き換えると・・・。

見れば分かるさ

2008年05月14日 21時33分48秒 | Weblog
 先ごろ、某サイトで「SP 警視庁警備部警護課第四係」を見てみましたが、


思いっきりハマリました。


 アニメかコミックのごとくテンポの良いアクション、ありえないほどの確率で巻き込まれる事件、たまに挟まれる笑いなどなど、楽しめる要素は色々ありますが、個人的には何は無くとも



真木よう子が最高です。けしからん○○○○も健在です。けしからん! 実にけしからん!! 特に第3話。



 今年の初めまで放送していたので、未だDVD化はされていませんが予約しておこうかしら? しかし、「相棒」といい「SP」といい、最近やけに刑事ドラマがアツイな~。そろそろ「あぶない刑事」でも作らないかな?

ご覧になってます?

2008年05月13日 19時58分37秒 | Office
 得意先に先日から自販機が導入されました。



 「物価高騰なんぼのもんじゃい!」と言わんばかりに、安心のチェリオ価格。つまりは100円です(ペットボトルは残念ながら130円)。


 しかし、ここは決して酒屋さんでもなければコンビニでも食料品店でもタバコ屋でもありません。印刷屋さんであり広告屋さんでありHP作製も手がけております。その名はプチクリエイト



 こうやってしまうと、取引先でこのブログの存在を知っている先を順に紹介していかねばならんかな~・・・? まぁ、それほどの数ではありませんが。

ブタの向くまま

2008年05月12日 20時59分25秒 | Weblog
 CMで見かけたMのお店の新商品、「チーズカツバーガー」。当然の如く挑戦してきました。



↑チーズカツバーガー。ソースというよりタレが・・・。


 カツなのでソースはトンカツソース。和風な感じバリバリですが、レタスのシャキシャキと衣のサクサクで食感は◎。ミートパティと違い、非常に淡泊な味。真新しさが有るような無いような・・・。



 にしても、Mのお店の新商品は大概手を出してるな~。またこれからも「つまんでいく」んでしょうね。