今年も職場の夏祭りが近づいてまいりました。先週、久々にレイヴンを吹いてきましたけど、本番は7月に入ってから。今回はギター担当職員(ピアノも出来る)が移籍してきたので、昨年よりは完成度が高まるかと思います。去年はピアノがリカバリー出来ませんでしたからね。
曲目は懐メロや唱歌を中心に組み立てていますが、そんな中「シャネルズやりたい」との声が。男は私1人なんで女声ばかりになりますが、せっかく声が上がっているのなら協力しようかと。オジさんのようなオバさんはたくさんいますけど(笑)。曲はやっぱり夏なので「め組のひと」。桑野信義ばりのトランペットは吹けませんので、サックスで何とかしようと動画を漁っていると、出てきました。
情熱大陸「め組のひと~ランナウェイ」
「おあつらえ向きにテナーで吹いてるじゃん!!」と思ったら、まさかの藤井尚之でした。一昨年に万博で開催された情熱大陸ライブですね。藤井尚之と葉加瀬太郎の演奏に合わせて鈴木正之と佐藤善雄が歌い、渡辺美里や藤井フミヤ、押尾コータローも出てくるとか、すげーな。
さすがにフルセットのバンドは組めませんので、大方はカラオケに頼ることになりますが、サックスぐらいはまともにやろうかと思います。しかし、楽譜があるのかどうか? イントロ&間奏は何となく分かりますが、Aメロ前とオブリガードは楽譜ないとキツイかな? まぁ、何なりとするか。
曲目は懐メロや唱歌を中心に組み立てていますが、そんな中「シャネルズやりたい」との声が。男は私1人なんで女声ばかりになりますが、せっかく声が上がっているのなら協力しようかと。オジさんのようなオバさんはたくさんいますけど(笑)。曲はやっぱり夏なので「め組のひと」。桑野信義ばりのトランペットは吹けませんので、サックスで何とかしようと動画を漁っていると、出てきました。
情熱大陸「め組のひと~ランナウェイ」
「おあつらえ向きにテナーで吹いてるじゃん!!」と思ったら、まさかの藤井尚之でした。一昨年に万博で開催された情熱大陸ライブですね。藤井尚之と葉加瀬太郎の演奏に合わせて鈴木正之と佐藤善雄が歌い、渡辺美里や藤井フミヤ、押尾コータローも出てくるとか、すげーな。
さすがにフルセットのバンドは組めませんので、大方はカラオケに頼ることになりますが、サックスぐらいはまともにやろうかと思います。しかし、楽譜があるのかどうか? イントロ&間奏は何となく分かりますが、Aメロ前とオブリガードは楽譜ないとキツイかな? まぁ、何なりとするか。