104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

悲しみがとまらない

2019年08月19日 10時04分42秒 | Weblog

 特にニュースでネタに出来るようなモノもないので、最近よく聴いている曲をば。

 

 

 

 何でか最近ハマってしまった杏里の「悲しみがとまらない」。元々、私の好きな小柳ゆきが稲垣潤一とコラボしてカバーしていた方を聴いていたのが始まりです。あっちはちょっと転調しているのですが、原曲の方を聴くと非常にアップテンポでドライブ感のある曲です。

 

 かれこれ私が生まれたぐらいの曲なんで懐メロではあるのですが、今でも通用しそうな感じ。林哲司が作り、角松敏生が編曲した明るいメロディーとは裏腹に康珍化が書いた歌詞は「彼氏を友人に取られた女性の話」と言う情念タラタラな感じですね。ちゃんとストーリーになっているのが分かりやすくてグッドです。作詞家が書いた歌詞と言うような、「一部をフィーチャーして、残りは聴き手の解釈に委ねる」を踏襲しています。

 

 

 しかしながら、これを聴くとどことなくDEENの「瞳そらさないで」とリンクしてくるなと感じます。あれは坂井泉水が男性目線で書いた曲ですけど。


30周年だからね

2019年08月18日 21時42分09秒 | Weblog

世界中で「進化版ゲームボーイ」が続々開発される…なぜ今?

 

 もう30年になりますか。平成になったばかりの頃に発売された携帯ゲーム機のレジェンド、ゲームボーイ。今では3DSが後を継いでいると思いますが、直接的な始祖はここであると思われます。そのゲームボーイの進化版が続々開発されていると。

 

 昔からレトロゲームの互換機やエミュレーターと言うのはよくありました。主にはファミコンやスーファミですが、ゲームボーイ仕様もたまに見かけましたかね。ただ、どれも海外で生産されているので表記が中国語や英語だったりと、発祥の地の言語である日本語が省かれている場合が多いみたいです。購入に対して二の足を踏む理由の一つですね。

 

 ただ、記事で紹介されているゲームボーイゼロは中々の優れものに見えます。純粋なGBの互換機であり、場合によってはSFCまでプレイ可能と言うのは80年代生まれにとっては夢のような機械ですね。私の学年では、一番最初に買ってもらったハードはGBかSFCってのが多いでしょうから。まぁ、兄弟がいる家庭では既にファミコンがあったりもしましたが。ただ、アマゾンなんかを覗いても中々ヒットしてくれません。どこで買えるんだ?

 

 

 しかしながら、現在ではアプリゲームが隆盛を極めている状況を鑑みると、その始祖もまたゲームボーイになるのではないかと思います。白黒でバックライトも付いていない携帯機でしたが、非常に長い時間遊んだものです。1日何時間やっても視力は落ちませんでしたからね。多分、ゲームをやることと視力の関連性は低いと思われます。


驚いた×2

2019年08月17日 19時15分26秒 | Weblog

 昨日、ずっと記帳していなかった銀行の通帳を「記帳してください」と言うお便りが来たので行って参りました。ATMで事前にやっていたのですが、満杯になってしまったので、仕方なく窓口へ。

 

 すると、最近の銀行では記帳&繰り越し専用の機械が置いてあるとのこと。いや、これは驚きました。かれこれ10年ぐらい前まで金融機関に勤めていましたけど、その時は手差しでしたからね。しかも、ATMと同じく窓口が閉まっている間も可能とのこと。いや~、時代は変わったな。

 

 これだけなら新たな発見で終わるところなのですが、問題はこれから。記帳したのは現在ではETCとテレボートで使用している口座。ひとまず満杯になった通帳を機械に入れる⇒中々記帳し終わらない⇒数分後出てきた新しい通帳を見てビックリ。まさか、2冊目の新しい通帳まで満杯になるとか・・・。

 

 待っている方がいたので、先に譲ってから3冊目の通帳に繰り越し。・・・・・・出てきた通帳を見ると、3冊目も満杯!! 確かにテレボートは毎日やっていますので入出金が多いのですが、まさか毎回記帳されているとは。1年ちょい通帳を使ってなかったのですが、2冊目は今年の5月下旬まで、3冊目は7月末までなのでわずか2ヶ月ちょっとで満杯になるとか。やりすぎだな・・・。

 

 

 便利になったのと、己がこれだけ毎日入出金していることの2つに驚いた夏の一日でした。


斬新すぎる

2019年08月16日 08時26分48秒 | Weblog

ご先祖様のドラムソロが聴けそう? 予想外すぎる「ドラマーの霊が帰ってきそうな精霊馬」が人気に

 

 お盆のこの時期に毎年ネタにしてます、ツイッター上での精霊馬コレクション。今年はかなり斜め上すぎるところからの一品が現れました。

 

 一昨年はレーシングカー、昨年はスピットファイヤやドラゴン、さらには茄子で作ったドムなど、一応「乗り物」の範疇ではありましたが、今回の新作は何でかドラムセット。しかも真矢仕様とな。確かに、キュウリのあの輪郭はドラムやシンバルにピッタリだと思います。ガワよりも中身が白いってのもポイント高いですね。素晴らしい着眼点。

 

 

 しかし、精霊馬である限り「ご先祖様が乗って帰ってくる」ってことが重要となるはず。管楽器や弦楽器ならともかく、ドラムセットなどは据え置きの代名詞。これほどまでに当てはまらないと思っていたら、

「リズムにノるのでセーフ」

「ノリが良くなるので、ノリ物でもいいんでは?」

とのツイートが・・・・・・コメントも良い着眼点しています。確かにたくさんある楽器の中でも「ノリ物」と言う点では1、2を争いますね。こういうコメントがパッと出るような人間になりたい。


グランゾートと言うよりも・・・

2019年08月15日 19時23分53秒 | Weblog

「魔動王グランゾート」大河原邦男の描き下ろしイラストを基にした“グランゾート”が立体化!

 

 今年30周年を迎えている「魔導王グランゾート」。4月にはあらいぐまラスカルがコラボしてきた「グラスカルート」なるモノもありましたが、今回はメカデザインの大河原大将仕様のグランゾートが発売されるとか。例によってプレミアムバンダイなので、お値段もプレミアムです。

 

 多分、グランゾートを知っている方なら第一印象は

「ウインザートじゃん?」

となることは必至だと思われます。多分、カラーリングの問題でしょうね。

 

 劇中では赤=グランゾート、緑=ウインザート、青=アクアビートと刷り込まれていますので、形よりも色が認識として優先されてしまいます。レイアースの魔神と一緒ですかね。ガンダムとガンキャノンとガンタンクぐらい離れていれば色が変わったところで問題はありませんが。

 

 しかし、フォルムはやはり素晴らしいものがありますね。ロボットアニメ愛好家としては、ワタルの龍神丸でSDサイズのロボットが市民権を得て、グランゾートとラムネ&40が拡大、あとはリューナイト辺りが受け継いだ感じでしょうか。BB戦士とか元祖のSDガンダムがヒットしていたのも同時期です。まぁ、グランゾート&キングスカッシャーと龍神丸&SDガンダムは厳密に言うと等身が違いますけど。

 

 

 しかしながら、こうやって見るとやっぱり主人公機は赤か青、もしくは白と言うのが王道なのかもしれません。このガワラカラーの緑ではグランゾートも人気は出なかったでしょうしね。

 


診断のシャア

2019年08月14日 08時53分52秒 | Weblog

ガンダム×JRAの新企画「診断のシャア」開始 シャアがオススメ馬券とモビルスーツ適性を教えてくれる


 ちょっと前のニュースになりますが、節操のないコラボを展開するJRAが中々のコンテンツを配信しています。その名も「診断のシャア」。何をするかと言うと、ライン風の画面で2択の設問に回答⇒おススメの馬券やスポットなどを紹介してくれると言うモノ。


https://umabi.jp/gundam-jra/shindan/

 これだけなら特に紹介したりはしないのですが、特筆すべきは結果のページで出てくるカードダス風のMSイラスト。SDサイズではありますがこれが中々グッドなんですよ。当然のごとくやってみましたが、何の気なしに回答して行って、最初に出てきたのはサザビーでした。良いんだか悪いんだか?


 実際にどれぐらいの種類があるかは分かりませんが、No.30までは確認できているのでそれぐらいでしょうか? サザビーがあればνガンダムもあり、ゴッドガンダムもあればマスターガンダムもありと言う感じです。当然のごとく、赤好きのおじさんはザクⅡ、百式、サザビーと3体もあって優遇されています。



 しかしながら、ジョージアと言いJRAと言いガンダムが色んなところで擦られすぎている印象です。まぁ、それに見合うだけのコンテンツ量はありますので、どうせコラボするならある作品に特化しても面白いかもしれませんね。


今年もか・・・

2019年08月13日 19時47分59秒 | Weblog

山陽新幹線、15日は終日運転取り止めの可能性 台風10号の影響で在来線も計画運休へ

 

 さて、お盆休み真っただ中ですが、例によって仕事、仕事&仕事です。そんな中、報道されているように台風10号が接近しています。

 

 台風と言えば、昨年9月に来た21号を思い出します。関空の連絡橋にタンカーが衝突したり、橋の上でトラックが横転したりしていましたが、その日は確か夜勤入りで暴風雨の中車で出勤した記憶があります。あの時は人生何度目かの死を覚悟しましたね。

 

 そして今回。ヘッドラインにもあるように明後日15日がヤバイと。昨年は夜勤入りでしたけど、ちょうど夜勤明けの日なんですよね。しかも、退社の時間ぐらいに強風域か暴風域に入っていそうな。ひとまず、上司に「計画運休が発表されたら車で来て良いですか?」と了承だけ取っておきました。夜勤入りの日は何とかなっても、明けの日に帰れなくなるのはかなり厳しいですからね。

 

 とりあえず、今のところは山陽新幹線が運休の可能性あり。もしかするとJR京都線にも影響があるかもしれません。まぁ、「阪急電車が止まるのは一番最後」ってのは関西人にとっての基本なので大丈夫だと思いますが、どうなるかな・・・・・・?

 

 

 しかしながら、昨年の地震&台風に続き、今年も天災の時期に夜勤が絡んでおります。夜勤の頻度が高いので仕方ないと言えばそうなんですが。まぁ、我ながらこういう時の運は強いので大丈夫だろうと思います。


長いことお疲れさまでした

2019年08月12日 07時49分20秒 | Weblog

「仮面ライダー」ゼロワンで主演スーツアクターがバトンタッチ 高岩成二から縄田雄哉へ

 

 リアル平成ライダーことJAEの高岩成二氏。平成ライダーの2作目であるアギトから響鬼を除いて18作の主役ライダーの中の人です。その前には忍者戦隊カクレンジャーのニンジャレッドを始め、戦隊でも赤を5作ほどやっておられました。90年代~10年代にかけての東映特撮を支えてきたと言っても過言ではないでしょうね。それが、次回作のゼロワンから後進に道を譲ると。

 

 ライダーの中の人と言うのは

昭和(1号~スーパー1)⇒中屋敷鉄也氏

昭和(ブラック~J)⇒岡元次郎氏

平成(アギト~ジオウ)⇒高岩成二氏

と、一度抜擢されると結構長いこと続けられています。戦隊の方は新堀さん以降は結構色んな方がやっておられたりするので、ライダー特有かもしれません。スーツアクターにとってはある意味これが到達点なのかもしれませんね。そりゃ、地球の平和を何年も守っていますし、世のお子さまたちに大事なモノを教えますからね。

 

 

 令和ライダー1号となるゼロワンでは若手の縄田雄哉氏に代わるそうなんですが、若手と言っても36歳・・・。スーツアクターも高齢化の波が押し寄せてきているみたいですね。逆を言えば、結構選手生命が長い職業なのかなと思います。先代からの直接指名みたいな形なので、演技はお墨付きと言っても良いかもしれません。とりあえず高岩さん、お疲れさまでした。


乱丸フェスタ

2019年08月11日 17時06分27秒 | Weblog

 先週のアイスリボン観戦の折、救世忍者乱丸さんからゲットした乱丸フェスタのチケット。本日はこれを観に行ってきました。先週は弁天町、今週は阪神尼崎。隣のセンタープール前はよく行ってましたが阪神尼崎に降り立つのは初めて。まぁ、必要がなければ降りない場所ですからね。

 

 先週のアイスリボンと違って、この乱丸フェスタはコミカル色が強め。しかし、志田光がこんなにコミカルにどっぷりハマってしまうとは・・・。WAVEで乱丸師匠と邂逅して、最初は拒絶していたのに今ではユニットを組むまでに。分からんもんだな。

 

 コミカル色が強めと書きましたが、具体的にどんなのかと言うと、

・第一試合:同時進行シングルマッチ⇒入場曲やアナウンスも同時なので何言ってるかサッパリ。片方が派手にやると、もう一組にまで影響が及ぶ。

・第二試合:「君の名は」形式⇒昔は「プロレス転校生」と言われていた試合中のアクシデントでの中身入れ替わりマッチ。

・第三試合:芸人コスプレマッチ⇒高木ブーの雷様&TT兄弟vsザコシのアシュラマン&なんでかカオナシの各コスプレをしたタッグマッチ。

・第四試合:女子レスラーが男装し、ジェンダーレスレスラー朱崇花とコントを繰り広げるバトルロイヤル風。

・メイン試合:3WAYマッチ・・・のはずがいつの間にやら2対1+セコンド陣と言う図式に。

改めて文章に起こすとカオス以外の何物でもありませんね。でも、要所要所で笑わせてくれるので非常にストレス発散になります。コミカルがダメな方とかバチバチが好きな方には物足りないでしょうが。

 

 惜しむらくは、アイスの時と違って予習があまり出来なかったところですかね。プログラムも無かったし、選手も各団体やフリーなので初めて見る方々がチラホラ。やっぱり選手そのものを知っておいた方が楽しめます。ただ、乱丸師匠とハイビスカスみぃの「なにわ☆凡女美ィーナス」の連携が久々に観れたのはありがたかったですね。旧姓・広田さくらもバシバシとボ・ラギノールを決めていましたし。これだけでも十分です。

 

 

 夏場と言うことで興行もひと段落と言ったところでしょうか? 今度は10~11月辺りに各団体が遠征に来ますので、もし都合が合えば観に行こうかと思います。何でもそうですが、スポーツとか興行はやっぱり直に観るのが一番ですね。


自然の知恵

2019年08月10日 17時46分50秒 | Weblog

 スモーカーの私としては、自宅にいる時はいつもベランダでタバコを吸っているのですが、最近、一角にクモが巣を作るのを度々目にしています。ちょうど角のところなんで、張りやすいんでしょうね。

 

 最初に見つけたのは先月。3mmもないぐらいの小さなクモが巣を作り始めました。元来「クモは益虫なので殺してはならない」と伝えられてきたのでそのままにしていました。まぁ、朝のクモ⇒親の仇でも殺すな、夜のクモ⇒親友でも殺せってのがあるみたいですけど、殺生はいけませんからね。

 

 そのクモがある日突然巣から姿を消しました。その翌日だったか、結構な雨が降りました。最初は単なる偶然かと思いましたが、今月になってまた別の個体が同じ場所に巣を作り始めました。もしかしたら成長した姿なのかもしれませんが、クモの個体を見極められるほど精通してはいませんので。

 

 そして今日、そのクモもまた姿を消して、主のいなくなった巣だけが残りました。ちょうど台風が近づいてきていると言うニュースが毎日流れています。もしかして、察知してどこかに避難したのだろうか? 1日あればクモは巣を張るらしいので、事前に避難したと考えても良いかもしれません。

 

 

 しかしながら、ネズミが大量に逃げ出すと船が沈むとか大地震が来るとか言う話もありますけど、今回のクモがいなくなったのももしかすると台風を察知したのかもしれません。人間には分からない天候の変化みたいなのを感じる能力が備わっている可能性は十分にありますね。まさに自然の知恵。ある意味、天気予報よりも確実だと思われます。