都内近郊にある色々な教会を観て回っています。
旅行先でも観光地だけでなく、その地の教会を訪れたりしています。
それぞれに歴史と個性がありますね。
整理と備忘録を兼ねてアップしていこうと思います。
※聖堂内は「祈りの場」なので、信者の方々の邪魔にならないよう
可能な場合のみ撮影しています。
◆横浜山手聖公会(日本聖公会)
住所:神奈川県横浜市中区(みなとみらい線元町・中華街駅)
創立:1863年(現聖堂は1947年建立)
聖堂で横浜バロック室内合奏団主催のニューイヤーコンサートが
ありましたので行ってきました。
横浜山手聖公会はイギリス国教会の流れをくむ日本聖公会の教会です。
初期キリスト教が西方教会(ローマ・カトリック)と東方教会(ギリシャ正教)に分裂し、
さらに西方教会は宗教改革によってプロテスタントが分離して・・・という歴史は
複雑すぎて"にわか知識"ではとても説明できませんが、
聖公会はプロテスタント系になります。
建物北側にある磔刑像。
礼拝堂です。
内部で天井を支えるのは太い木の柱。
とても重厚でかつ美しかった。
長方形を積み重ねた"インジケーター"のようなステンドグラス。
壁は大谷石です。1945年の空襲により内部が焼失。1947年に再建されました。
コンサートは、メインがなんとバッハ大先生の「ゴルトベルク変奏曲」の弦楽三重奏版。
まさか全曲聴けるとは思いませんでした。
バッハ:主よ、人の望みの喜びよ
バッハ:ゴルトベルク変奏曲(弦楽三重奏版)
デヴィエンヌ:ファゴット四重奏曲
パッヘルベル:カノン
バッハ:G線上のアリア
小笠原伸子(ヴァイオリン)
大河内涼子(ヴィオラ)
間瀬利雄(チェロ)
山上貴司(ファゴット)
旅行先でも観光地だけでなく、その地の教会を訪れたりしています。
それぞれに歴史と個性がありますね。
整理と備忘録を兼ねてアップしていこうと思います。
※聖堂内は「祈りの場」なので、信者の方々の邪魔にならないよう
可能な場合のみ撮影しています。
◆横浜山手聖公会(日本聖公会)
住所:神奈川県横浜市中区(みなとみらい線元町・中華街駅)
創立:1863年(現聖堂は1947年建立)
聖堂で横浜バロック室内合奏団主催のニューイヤーコンサートが
ありましたので行ってきました。
横浜山手聖公会はイギリス国教会の流れをくむ日本聖公会の教会です。
初期キリスト教が西方教会(ローマ・カトリック)と東方教会(ギリシャ正教)に分裂し、
さらに西方教会は宗教改革によってプロテスタントが分離して・・・という歴史は
複雑すぎて"にわか知識"ではとても説明できませんが、
聖公会はプロテスタント系になります。
建物北側にある磔刑像。
礼拝堂です。
内部で天井を支えるのは太い木の柱。
とても重厚でかつ美しかった。
長方形を積み重ねた"インジケーター"のようなステンドグラス。
壁は大谷石です。1945年の空襲により内部が焼失。1947年に再建されました。
コンサートは、メインがなんとバッハ大先生の「ゴルトベルク変奏曲」の弦楽三重奏版。
まさか全曲聴けるとは思いませんでした。
バッハ:主よ、人の望みの喜びよ
バッハ:ゴルトベルク変奏曲(弦楽三重奏版)
デヴィエンヌ:ファゴット四重奏曲
パッヘルベル:カノン
バッハ:G線上のアリア
小笠原伸子(ヴァイオリン)
大河内涼子(ヴィオラ)
間瀬利雄(チェロ)
山上貴司(ファゴット)