都内にある色々な教会を観て回っています。
旅行先でも観光地だけでなく、その地の教会を訪れたりしています。
それぞれに歴史と個性がありますね。
昔撮ったものも含めて結構写真が増えてきたので、
整理と備忘録を兼ねてアップしていこうと思います。
※聖堂内は「祈りの場」なので、信者の方々の邪魔にならないよう
可能な場合のみ撮影しています。
◆カトリック麻布教会(教会堂名:イエスのみ心)
住所:東京都港区西麻布(地下鉄六本木駅)
創立:1882年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/64/da255d699c08babb710ef1d143e6cf3a.jpg)
六本木ヒルズを通り過ぎて、比較的昔の町並みが残る中にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a1/d544b242e9d03ed61b0dfe5df445b57e.jpg)
きれいな教会です。尖塔型の窓が素敵ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4f/9a3c1eea51a5fddee5fc30a21d57128a.jpg)
聖堂内です。珍しく、あまりステンドグラスがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5d/a731f2e3c142e17686b5ab35229e1247.jpg)
建物正面の尖塔型の窓がステンドグラスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2b/10732a9ba45d0891c591ca135c09f6d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/17/5e36c5e4ef7e49df6e5e3c9b15b312db.jpg)
祭壇脇の聖母子像と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5a/eb2d50b455cfd6bc6cf4c60efd659010.jpg)
キリスト像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ba/ce0ce80a62dff5f581a28f4c0f94c52c.jpg)
聖堂入口の扉に注意書きが。
旅行先でも観光地だけでなく、その地の教会を訪れたりしています。
それぞれに歴史と個性がありますね。
昔撮ったものも含めて結構写真が増えてきたので、
整理と備忘録を兼ねてアップしていこうと思います。
※聖堂内は「祈りの場」なので、信者の方々の邪魔にならないよう
可能な場合のみ撮影しています。
◆カトリック麻布教会(教会堂名:イエスのみ心)
住所:東京都港区西麻布(地下鉄六本木駅)
創立:1882年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/64/da255d699c08babb710ef1d143e6cf3a.jpg)
六本木ヒルズを通り過ぎて、比較的昔の町並みが残る中にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a1/d544b242e9d03ed61b0dfe5df445b57e.jpg)
きれいな教会です。尖塔型の窓が素敵ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4f/9a3c1eea51a5fddee5fc30a21d57128a.jpg)
聖堂内です。珍しく、あまりステンドグラスがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5d/a731f2e3c142e17686b5ab35229e1247.jpg)
建物正面の尖塔型の窓がステンドグラスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2b/10732a9ba45d0891c591ca135c09f6d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/17/5e36c5e4ef7e49df6e5e3c9b15b312db.jpg)
祭壇脇の聖母子像と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5a/eb2d50b455cfd6bc6cf4c60efd659010.jpg)
キリスト像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ba/ce0ce80a62dff5f581a28f4c0f94c52c.jpg)
聖堂入口の扉に注意書きが。