都内近郊にある色々な教会を観て回っています。
旅行先でも観光地だけでなく、その地の教会を訪れたりしています。
それぞれに歴史と個性がありますね。
整理と備忘録を兼ねて少しずつアップして行きます。
※聖堂内は「祈りの場」なので、信者の方々の邪魔にならないよう
可能な場合のみ撮影しています。
◆カトリック港教会(教会堂名:聖モニカ)
住所:愛知県名古屋市港区錦町(あおなみ線稲永駅)
創立:不明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6d/da021284fb5613acc4418b8bb92d1e4f.jpg)
コンクリートにビスのモダンな建物に、十字架と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/63/2460ab30cdf1931298f4b700effab589.jpg)
キリスト像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/dc/77b663b9b088d61fe20b11d201ab9e7f.jpg)
聖堂内です。造り自体はシンプルですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6b/2ccc8462dc789450b831274765c6944a.jpg)
左右の壁には見事なステンドグラス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/71/036b511bdab21e01ec2afcd9384414d3.jpg)
こちらの港教会は、
【File.024】葛西教会、【File.032】城山教会と同じく、
聖アウグスチノ修道会の司祭が司牧を担当しています。
両教会同様、やはりステンドグラスが美しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/08/b7e8305217a77d9c1f35958bf26fb879.jpg)
キリスト像をアップで。
旅行先でも観光地だけでなく、その地の教会を訪れたりしています。
それぞれに歴史と個性がありますね。
整理と備忘録を兼ねて少しずつアップして行きます。
※聖堂内は「祈りの場」なので、信者の方々の邪魔にならないよう
可能な場合のみ撮影しています。
◆カトリック港教会(教会堂名:聖モニカ)
住所:愛知県名古屋市港区錦町(あおなみ線稲永駅)
創立:不明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6d/da021284fb5613acc4418b8bb92d1e4f.jpg)
コンクリートにビスのモダンな建物に、十字架と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/63/2460ab30cdf1931298f4b700effab589.jpg)
キリスト像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/dc/77b663b9b088d61fe20b11d201ab9e7f.jpg)
聖堂内です。造り自体はシンプルですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6b/2ccc8462dc789450b831274765c6944a.jpg)
左右の壁には見事なステンドグラス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/71/036b511bdab21e01ec2afcd9384414d3.jpg)
こちらの港教会は、
【File.024】葛西教会、【File.032】城山教会と同じく、
聖アウグスチノ修道会の司祭が司牧を担当しています。
両教会同様、やはりステンドグラスが美しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/08/b7e8305217a77d9c1f35958bf26fb879.jpg)
キリスト像をアップで。