この頃ブログページに入ろうとすると、警告文が必ず出てくる。
何が該当しているのかは教えてもらえないらしいので、
該当しそうだと自己判断した記事を校正して数日過ぎたがまだまだ出る!!
ひょっとすると、新聞記事をアップすることも問題なのだろうか??
無断では有るが、出元を明記すれば許されるのではないか?!
と思い、敢えて新聞記事で、気になった事柄をアップさせて頂く。
5月30日 東京新聞夕刊
我が家では以前、避難地域に該当し、避難指定の小学校へ向かったことが有る。
しかし、其処は「満員なので避難できません!」
との返答。
車は浸水しては困るので、高い場所のお宅へ預け、
我々は2階で過ごしたことがあった。
その経験から、「ダンボール製携帯トイレ」と、「凝固剤入り便袋 50回分」を常備している。
食べることと同等に排出も必要と考えてます。
併せて、非常用の懐中電灯や予備バッテリーの充電は、月に2回は補充している。
そして、太陽光発電パネルを乗せているので、太陽が出てくれれば冷蔵庫やPCは使えるかも!?
しかし色々と考えていても、その時になると問題が沢山起きそうです。
できるだけ冷静に、出来る範囲でもしもの時に備えて行きます。
5月31日 東京新聞
伊能忠敬氏が日本地図を作る時、携帯していた地図ということが凄い!!
どうして、最初の日本地図の製作者は伊能忠敬だ!
となってしまったのだろう?
次回、6月7日が愉しみです。
そして、
6月1日夕刊
「高齢者のうつを芸術活動で予防 ダンスと写真 効果大」
と、健康まっぷ欄に紹介されていた。
私は、
料理することとウォーキングが有効ではないかと思い、実践してきたつもりでした。
ウォーキングのついでに写真撮影をしてきた。
西本さんのような芸術的センスは無いけれど、見た目がきれいな写真を、1枚でも多く撮りたいと歩き回って入るこの頃。
もう直ぐに、後期高齢者の仲間入りの私。
体だけではなく、心の健康も大切だと教わった記事でした。
心は、青春!!
体は後期高齢者、・・・・。