心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

8月16日(火) 暗やみ散歩の途中、浅川ブロックに「翡翠」

2022-08-18 08:13:16 | 日野市内散策・散歩

8月16日 火曜日朝の暗やみ散歩を終えようかという時間、

5:20 浅川のブロック上に小さな点!?!

持ち合わせていたのは、70-300mm F4.5-5.6 300ミリに固定状態でカチャリ。

(見た目でぎりぎりわかる大きさにトリミングをしました。 全カット)

 

日が昇る前なので、キャッチライトは期待できませんが、ウロウロキョロキョロする姿に興味を持った私。

 

思いが伝わったのか、目線がパッチリ!?!

撮れた?? みたいな視線を感じた!!?

その後、

上を見上げ、

 

広報も見上げ

 

後ろ姿を見せてくれた。

 

仕上げは、飛翔!

日の出モドキを見られた後の翡翠くん

このごろ極端に見られなくなりましたが、まだまだチャンスはありそうです。

 

しかしいつ現れるか分からない翡翠のために、600ミリレンズを持ち歩くことは体力的に無理、・・・。

でも、ネオ一ではピントも階調も今一だし・・・・。

 

でも16日の朝、久し振りにカワセミとの遭遇、幸運でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月16日(火) 猛暑を避けて、暗やみ散歩

2022-08-18 06:33:21 | 太陽 月 星 雲

8月16日は東京でも36度の最高気温の予報。

これは温度が上がらないうちに歩数稼ぎするしか無い!

16日午前4時11分

暗い空に月がぽっかり、わずか西側に小さな星

 

東の空を見る。 4:19

小さく星が写っていたが、ブログ用に縮小すると全て見えなくなったのは残念!!

 

4:23

平山橋より浅川上流方向、小さく見えるのは滝合橋

浅川左岸より、東方向 4:34

二  三秒ごとに雲の様子が変わる。

 

南西の空 4:40

小さな黒い虫(?)が飛び交い、時々写り込んでしまう、・・・・。

 

日の出 10分前

 

4:54 この日も地平線近くに雲が棚引き、日の出は期待薄!!

雲の表情は千変万化、カワセミにも見えるような、・・・・。

やや北側には、

日本列島??!

まだ見える月を見上げつつ

一番橋到着

5:00 西側の空

 

5:01 東の空に日の出は見られなかった。

ひょっとすると!?!

やや下流方向へ歩き、東の空 5:04

日の出?!?

日の出!! 5:05 水面にはシラサギがウロウロ

 

カメラのズームでやや引いていると、シラサギが行方不明! 右からシラサギらしき鳥が飛翔

 

ふれあい橋の鉄塔ダイヤを狙うが、上を通過してしまった。

シラサギも去り、日がどんどん上る。 5:10

ここまでと一番橋へ戻り、浅川と日の出 5:11

 

5:12 浅川上流と南西の空

5:13 一番橋を渡りながら、東方向 

 

南平丘陵公園方向に雲軍団が浮かぶ

 

西の空にも、・・・・

船団のような?

5:18

この後、浅川ブロックにカワセミ発見

次回ご紹介

 

5:25 雲軍団に目線を奪われた。

シラサギにも、・・・。

富士山には、笠雲に至らない帽子雲??

高圧電線が邪魔ですが、

記録として、・・・・ 5:30

 

前方には手を振る御婦人

これから散策のyopikoさんでした。

平山橋まで一緒に

歩き、更に歩数稼ぎをした。

このあたりにも日が届き始めた。

朝の暗やみ散歩で、7,000歩を稼いでおくと、後が楽です。

しかし、この日は・・・・

8月16日 火曜日は、16、841歩 歩きました。

 

8月17日 水曜日は、14、132歩 歩きました。

 

8月18日 水曜日 6時32分 室内の気温は、27.4℃ 湿度は 72% 

                   外気温は、23.6℃ 湿度が85%

ラジオ体操の後、モーニングサービスの店へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月15日(月) 月を見上げ、朝焼けと日の出を眺め、富士山も!

2022-08-17 08:03:33 | 太陽 月 星 雲

夜中に目覚めることが多いこの頃、

外を見ると明るい!!?

AM 0:32

月だけでなく、星もいくつか輝いていた!

寝付かれずウトウトしていると、

いつの間にか四時半が過ぎて気が付いた。

 

4:44

陸橋を通りかかると電車が走り抜けた。

この日も、東の空 地平線近くには雲が居座っている。

 

平山橋より、上流方向と月 4:49

富士山は?!

月もなんとなく赤っぽく見える気がした。

 

平山橋を渡り、浅川左岸へ 4:51

陸橋の照明と平山橋のでは消灯時間が異なる!

浅川と南の空をまとめてカチャリ!

 

浅川を下る。

ポツポツと浮かんだ雲がアクセントの朝焼け

 

西の空を振り返り見上げる。5:03

東の空を見ながら、下流方向へ

左端の妙な雲、

帰宅後カミさんからもらった。

私の場所からこの雲は、住宅の屋根の陰で見られなかった・・・・。

 

一番橋方向へ歩く

出遅れた日は、何処から太陽が登るのかドキドキします。

高幡不動尊の裏山(?)、高幡山の稜線に太陽が見え始めた。

林の後で、電線の下

あまり好きなバランスではありません。

出遅れてしまっても、場所の確認だけはしておきたい。

このくらい前が拓け、自然の恵みのある場所からの日の出が希望!

でも、

日野市では限界でしょうか。

 

ここで踵を返し、

帰ります。

ぽつんと浮かんだ雲と、雪の無くなった富士山がぼんやり見えた。

転ばぬようチラチラと富士山を見ながら、帰ります。 5:32

カワセミにも出会えず、

8月15日の朝の散策を終えました。

AM5:36

 

8月16日 火曜日は、16、841歩 歩きました。

 

8月17日 水曜日 7時55分 室内の気温は、28.1℃ 湿度は 69% 

                   外気温は、27.8℃ 湿度が77%

今日は最高気温が31度位の予報、

サラリーマン時代にも、退職後もお世話になった大先輩が3日に亡くなられました。

この時期ですので家族葬をされたのですが、お願いして焼香に新浦安まで出向きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月14日(日)1時間遅れの朝の散歩-虹が・・・・

2022-08-16 06:49:04 | ウォーキング

8月14日 日曜日 すっかり寝坊をしてしまったが、取り敢えず歩数稼ぎ!!

AM4:48

大室山の向こうに見えるはずの富士山は雲の帽子を被って見えず!

上空にはこの頃、毎朝月が見える。

パール富士を撮りに行った時には見えなかったのに、・・・・。

4:56

台風一過の浅川、浅瀬にシラサギが集合!!

高齢者は明るいうちに避難するようにと騒いでいた割に雨は少なかった。

 

南の空と平山橋 5:00

 

下流方向の浅川

5:07 少し下り、

稜線の上の雲が面白いので、ネオ一に変えてカチャリ

あまり代り映えのない朝

でもそれで良いのでしょう

雨上がりは快晴と思って出向きましたが、曇り空

富士山にかかる雲も厚くなるばかり、・・・・。

ズームを引いてみると、

雲の隙間から漏れる朝日が虹を作り出していた。

ソニー α7Ⅲに換えて、

刻々と変わる虹の色と場所に右往左往

虹の周りにもう一つの虹が見えてきた!!

5:21

一人で大騒ぎ

この後急激に薄くなり、写りにくくなる。

5:32 下流方向へ歩きながら、

気の向くまま、カチャリ!

 

AM5:42  雲の上から出た太陽を眺めて、

帰ります。

AM5:58

僅かに濁った浅川が、 8月13日の台風の名残

 

 

8月15日 月曜日は、6、604歩 歩きました。

 

8月16日 火曜日 6時32分 室内の気温は、27.9℃ 湿度は 64% 

                   外気温は、27.7℃ 湿度が73%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月13日(土) 東京新聞記事-改札を出た後、駅内のトイレ借りられる?-の記事を読んで

2022-08-15 09:25:08 | 日記

2022年8月13日土曜日の東京新聞の記事を無断借用しています。

 

改札を出た後、駅内のトイレ借りられる?

 

と言う見出しが非常に気になったので、・・・・。

 

JR東の駅に、「直営」や「業務委託駅」等 4種類もあることを初めて知った。

 

事の顛末については、発言欄の投稿には可否にかかわらず頷けるところがある私。

 

以前、駅改札口前で100人以上の集合を何度も体験した。

「改札を出る前に、トイレを済ませてから出て下さい!!」

と事前に申し上げていても、

「〇〇さーん!! おはよう!!!」

と、外で待っている人を見つけると、駆け足で改札を出てこられる方が時々おられた。

駅員さんに、「いま出てきたばかりだから、・・・・。」

と伝えても、認めて貰える場合もあるが、

「入場券をお買い求めの上、入構しご利用下さい。」

となることが多かった気がする。

 

東京駅や新宿駅では無理だろうなとは思うけれど、

私の住む多摩地域で、乗降客が少ない場合には認めても良さそうな!?!

 

案としては、

1.  高齢者には、年齢の提示で再入場してトイレ仕様に限り、認める!

(特に後期高齢者!! 私です!!!)

 

2. スマホや、パスモなどの利用者は退場時間が判るはずなので、確認後再入場を認める!

 

などは可能ではないか?!?!

と思う、終戦の記念日、

戦争に翻弄された母の命日でも有る。

 

 

8月14日 日曜日は、21、988歩 歩きました。

 

8月15日 月曜日 9時24分 室内の気温は、28.1℃ 湿度は 71% 

                   外気温は、38.1℃ 湿度が55%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月13日(土) 午前5時 空が真っ赤に朝焼け!?!

2022-08-14 05:41:00 | 草花木空など四季折々

8月13日はかなり早起きをして、パソコンに向かっていた。

一段落した5時、外を見ると真っ赤!!!

えーっ、台風が来ていて豪雨じゃないの???

 

しかも、時間的に朝焼けは無さそう!?!

 

でも、歩けそう!!

 

5:08

赤味が無くなったが、未だ朝焼け風?!

 

西の空 5:09

 

移動しながら、南の空 5:10

 

平山橋到着 富士山が見えるような、・・・・。

 

浅川上流

 

浅川左岸を下りながら、東の空

既に日の出時刻は過ぎているが、太陽は見えない。

浅川河川敷の野球グラウンドまで歩いた。

 

上空の雲が面白い!?

筋雲のような、気もするが違う

台風が近づいてきているようだが、関東地方へは夕方以降らしい。

 

浅川右岸へ廻り、上流方向へ

豊田駅方向

中洲の出来た浅川にシラサギが点在

カワウを見つけるとちょっかいを出している。

カワウは急いで潜ったり、逃げていた。

シラサギに助っ人が来た。

朝の大仕掛け

とても爽やかな鳥と思っていたシラサギ、想像以上に意地悪なのでしょうか?!

 

そしてカワセミのビューポイントへ。

アオサギがどっしりと陣取り、カワセミは全く見当たらず!!

 

スゴスゴと帰宅し、ラジを体操をして、一日が始まります。

朝食後床屋さんへ、営業していて久しぶりにさっぱりしました。

 

8月13日 土曜日は、8、543歩 歩きました。

 

8月14日 日曜日 5時25分 室内の気温は、28.3℃ 湿度は 69% 

                   外気温は、24.4℃ 湿度が91%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月12日(金) パール富士狙いは❌、朝焼けと虹⚪

2022-08-13 10:42:00 | 太陽 月 星 雲

「富士山写真道楽」を主宰されている熊澤さんから、

「8月12日午前4時15分頃 国立の多摩川 渡し跡近くでパール富士が撮れそう。」

と教わった。

 

私は興味を持って調べたが、少し近場でもチャンスが有りそうと、日野市内で挑戦!

(Kさんから前夜、天候から明日は中止します。との連絡を頂いた。)

 

ソワソワしていると、カミさん「私も行ってみようかな?!」

12日午前3時過ぎ起床、

現地到着は、3時半過ぎ

70-300mm望遠ズームで富士山方向を覗く

富士山の稜線近くが明るく見えた。(気がする)

20号バイパスの街路灯の灯りが入ったので、少し移動して三脚を立て、超望遠レンズをセット

シグマ150-600mm  F4.5-6.3

雲の隙間から、月明かりが漏れている!

が、次第に窓は小さくなった、・・・・・。

 

上の方はかなり明るいのだが、富士山方向は雲に覆われてしまった。

70-300mm

 

iPhone13でも撮ってみる。

(スマホで撮ると、数カットを連写、HDR合成をしているのか、見事に雰囲気が記録されていた。)

コンデジが売れなくなるのも理解できる仕上がりに感じた。(個人的な印象です。)

 

それにしてもこの日の雲は豪快だ!

東の空、20号バイパス道路

パール富士を諦めて、

日の出と朝焼け狙いに移動

 

浅川堤防道路へ到着  AM4:45   キャノンG9

RAWデータは保存されないので、JPGを調整してみた。

超広角レンズのセットは、風景写真では有り難い!

標準画角4:3とパノラマ16:9を試すが、4:3の上下をカットするだけの仕様らしい。

 

コンデジでもカチャリ!

 

東の方角

日の出は、雲の上からなので帰りながらカチャリ!

 

しかし、12日の西の空も凄かった!!

そして、

おまけとして虹も登場!!

パール富士用に準備したフルサイズ一眼レフカッメラでもカチャリ

肉眼ではダブルレインボウだったのですが、・・・・。

 

何とか撮ってみたいと参戦したパール富士はかすりもせず撤退、

その途中での朝焼けと虹に、

捨てる神あれば、拾う神もあり!

の心境?!

 

しかし本来は、自身の健康のための歩数稼ぎ!

かなり自己中のブログ、これからもご高覧のほどお願い申し上げます。

 

8月12日 金曜日は、2、262歩 歩きました。

 

8月13日 土曜日 5時25分 室内の気温は、28.3℃ 湿度は 66% 

                  外気温は、28.7℃ 湿度が57%

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月11日(木)山の日・浅川堤防道路と朝焼け

2022-08-13 05:28:25 | 太陽 月 星 雲

8月11日は山の日だという。

意味は理解できないけれど、日本では多くの方が旧盆をお盆と称して、小型の短期集中休暇に入られる。

この短期集中型を少しでも和らげようとの配慮だろうか?!

「それより、父の日を休日扱いにして欲しい、・・・・。」

 

山の日と言えども、人混みへ出かける勇気もなく、家の周りをウロウロ

既に朝焼けが始まっている。

 

平山橋より西の空

一寸古いカメラですが、最新のミラーレスフルサイズ一眼や、更に新しいAPS-Cよりも、暗さには強いD800E

重いのが難点ですが、ノイズが出にくい撮像素子と広角ズームに惹かれて、持って出ます。

 

平山橋北詰めより東の空

朝焼けが始まっている!!

下流方向へ歩きながら、気に入った場所でカチャリ!

カチャリ!!

カチャリ!!!

日が昇るにつれ、明るくはなりますが、豪快な朝焼けは影を潜めます。

 

一番橋到着

更に上流へ行き、振り返りざまにカチャリ!

 

地平線近くに居座る雲に、踵を返し帰ります。

西の空にも地平線近くや丹沢山系に雲が棚引く

アオサギとシラサギが付かず離れず・・・・・

シラサギが飛び立つと、アオサギが負けずと飛び立った。

仲が良いのか? 悪いのか?!?

上流から黒い粒が飛んできた?!?

サギ軍団!?!

熱くなりそうな山の日、

篭もります。

 

8月12日 金曜日は、6、873歩 歩きました。

 

8月13日 土曜日 5時25分 室内の気温は、28.3℃ 湿度は 66% 

                  外気温は、28.7℃ 湿度が57%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月8日(月) 出遅れても、日の出は撮りたい!

2022-08-12 08:26:23 | 太陽 月 星 雲

8月6日と7日にはイベントが重なり、やや疲れた。

8日月曜日の朝は、かなり出遅れて4時30分 出発!!

 

ショートカットして一番橋到着 AM4:51

日の出時間は次第に遅くなっているので、なんとか間に合った!!

 

4:57

少し移動したほうが良さそう

5:00

わーもう出ていた!!

ビルの上からの日の出は、日の出らしくありません、・・・・・。

5:02

 

色々とあるので帰ります。

 

帰り道、西南の空 5:08

 

5:14 西の空

 

5:15

 

5:17

 

5:19

 

8月11日 木曜日は、7、053歩 歩きました。

 

8月12日 金曜日 8時23分 室内の気温は、28.3℃ 湿度は 66% 

                  外気温は、33.7℃ 湿度が57%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月10日(水) あれっ?! もう5時だ!?!

2022-08-11 08:26:35 | 日野市内散策・散歩

ここ数日は急激な暑さに、ついエアコンのお世話になる。

しかし、それでも暑い!!

 

10日の朝は、カミさんの目覚ましが鳴る5時まで熟睡してしまった私。

かなり傷んできた富士ファインピクスS1だけを持って、散策開始

西の空には富士山がうっすら見えた。

1200ミリ相当の最大ズームでもカチャリ!

撮像素子ん小さいせいか、この頃では一段とぼやけた写りに感じる。

 

西の方角のやや北側、先日訪れたみころも堂がちらっと見えた!

後方の山(初沢山?)には、立ち枯れ風な木々が目立つ。

 

時間は遅いけれどいつもと同じだけの距離を歩きたい!

浅川の上流側

平山橋を渡り、左岸を下る。

1時間少々遅いと、シラサギやアオサギが現れる!

花にも日が当たり、生き生きと見える!

日が高くなり、少し暑くなり始めてきたが、

気になるのは人の多いこと!!!

出来るだけ近寄らないよう、すれ違う時には出来るだけ端へ寄った。

 

一番橋到着、上流側を振り返る。

 

東の空、既に日は昇り、眩しすぎる。

日野警察署の向こうに、多摩川沿いのマンションや、西国分寺のビルが見えた。

 

帰り道にも多くの人がすれ違った。

できるだけ早めにコースチェンジを行い、すれ違う時距離を保つよう心がけた。

 

目線の横に小さな鳥が水面を横切った!?!

水の流れの向こう側、砂利に着地したカワセミ!!

すぐにこちら側へ舞い戻る!

かなり明るくなると、小さな撮像素子でもある程度撮れる!!

すぐに飛び去った。

 

西の空

富士山が見えるこの堤防道路、

のんびり歩くには好適です!!

そして富士山が見えると気持ちがウキウキです!

水面をチラチラ見ていると、

カワセミがブロックにとまった!

シャッターを押したが、間に合わず・・・・・。

波消しブロックの一番向こう側に止まり、クチバシが動いていた。

一枚だけ撮らせてくれると、

すぐに飛び立ちました。

 

私も飛び立ち、我が家へ帰りました。

 

遅れたら、遅れた愉しみがあると、平坦な心で今日も生活できた!!

 

気がする、心だけ青春の後期高齢者です。

 

8月10日 水曜日は、6、873歩 歩きました。

 

8月11日 木曜日 8時23分 室内の気温は、28.3℃ 湿度は 66% 

                  外気温は、33.7℃ 湿度が57%

高速道路は渋滞が始まり、事故も起きているとの報道。

私は、この時期なので父母の墓参りは延期、

自分が感染しないよう、まして他人様へは移すことの無いよう、自粛します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月6日(土) 玉川上水に親しむ会-絹の道 下見04 (絹の道資料館~八王子道標・御殿橋~小泉家屋敷~浜街道陸橋~多摩境駅)

2022-08-10 09:04:05 | 「玉川上水に親しむ会」

八王子市史跡として残された「絹の道」を出て、

車道を少し歩くと、

絹の道 資料館の駐車場入口

更に下ると、

目指す「絹の道 資料館」入り口です、

絹の道は、農家で作られた絹を輸出するため横浜へ移動するのが主目的。

鑓水周辺にはこの商いを行う商人が、利益を上げ、豪邸を備えたという。

この絹の道資料館は、その商人 八木下要右衛門 屋敷跡らしい。

 

入館料は無料で、昼食も可という館内

一番目立つのは立体図

谷戸の有様がハッキリ判る!

そして、鑓水の由来

写真入りの解説は、文字がくっきりと見やすいが、写真は退色気味。

 

館内にはバスの時刻表や、

バス停の案内が掲示されている。

ルート図もわかりやすそうだが、予備の配布は無さそう?!?

清掃に集中されている紳士に挨拶をして、退館

案内に有った御殿橋へ

地図の銅板

大塚山 道了堂の伽藍図のようだ。

 

御殿橋の逆側

右向こう側には石碑が見えた。

丁寧に据えられては居るが傷んでおり、文字が読めない!

台座には八王子道道標

裏側に回ってみる。

更に回る。

この道標は、1986年に建てられ、

正面には、「此方八王子道」

側面には、「此方 はら町田 神奈川 ふぢさわ」

「此方 はしもと 大山  津久井」

と書かれているらしい。

 

 

大栗川に沿って下り、嫁入り橋を渡る。

道なりに進むと茅葺の民家が見えた。

黒板の解説

その下の案内板

入り口より中を伺う

奥に案内板が有るので見に行くと、

「住居として使っているので、中には入らないよう!」と言う。

入口近くにおいてくれれば、中まで入らなかったのに・・・・。

(早足で、退場した!)

 

 

道なりの緩やかな坂道を上ると、

少し先の案内板

ここの道路を渡り、遊歩道を進むのが絹の道らしい。

左側の林の中は、鑓水中学校

拡がりのある場所へ到着

穂成田歩道橋には、絹の道のタイルが埋め込まれている。

道なりに進むと、

工事中のマンション、遠くに塔が見える。

夏の訪れを感じつつ、

歩を進める。

表示は見えないが、

浜街道陸橋をくぐる。

右手に巨大な塔

色のセンスが、中々・・・・

左手には、都立小山内裏公園が拡がる。

が、我々は絹の道を辿り、坂を下る。

しかし、

ちょうど昼で、アルプスの看板に惹かれ、右折!!

アルプス店内へ

小さな弁当を買い求め、昼食!

 

外へ出て、元の道へ戻ろうとするが、多摩境通りから降りる階段がない!?!?

 

道なりに進み、ほぼ駅近へ

 

帰ろうか??  帰ろう!!!

駅へついたものの駅舎が見当たらない!?!?

エレベーターに乗るのか?!

改札口は更に下!!

帰りは、多摩センター駅下車

豊田駅行きのバス乗り場を探し、

駅前をウロウロ

取り敢えず絹の道下見、初回を終えました。

 

8月9日 火曜日は、13,956歩きました。

 

8月10日 水曜日 9時03分 室内の気温は、27.9℃ 湿度は 60%

                    外気温は、40.3℃ 湿度が40%

一段落したら届け物をして、のち籠もります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月6日(土) 玉川上水に親しむ会-絹の道 下見03 片倉台小~八王子バイパス側道~大塚山公園(道了堂跡)~絹の道

2022-08-09 11:00:03 | 「玉川上水に親しむ会」

絹の道をたどるウォーキング下見、

横浜線片倉駅傍を流れる兵衛川の釜貫橋を渡り、釜貫白山神社前の坂道を上り始めた。

なだらかな斜面に立つ家々は、ゆったりとした設えで、和めそう。

途中左手には急階段もあり、

更なる斜面が想像される。

多少のなだらかなカーブの後、広い通りに出た。

右手前は八王子片倉台郵便局、右向こうには片倉台小学校が望める。

私が、みなみ野や城山へ行くときよく走る道だ。

ここを直進して、

市立片倉台小学校正門前を通過

16号の八王子バイパスの音が聞こえた。

ここでバイバスを越えて、

側道を大塚山公園方向へ歩こう!

一寸太い通りは白山通りか?

歩道を渡り、進むと

直進は行き止まり!!  左の階段を登れということか!?!

数えながら登ると、19段が7回、最上部が18段有ったので合計151段。

手すりがあるとは言え、行き先を逆にしても上るか、降りる必要がある難所だ!

しかし、上り切ると、

こんな絶景が拡がる!

そして、ここからが残された絹の道の始まりのようです。

処が、

急にブンブン飛び回る虫が登場、

下から見えた鉄塔をカチャリ!

しかしカメラのファインダーからも黒い小さな飛翔体が分かります。

子供のように両手を顔の左右で振り回しながら歩きます。

すると、

石柱や案内板が立ち並ぶ所へ到着

 

案内板

一寸大きいのですがご容赦

その部分地図

そして案内文の部分

案内碑

 

右側に立つ石碑

この上が、有名な道了堂跡らしいのですが、兎にも角にも蚊🦟の群れが、目障りで、怖い!!

 

カミさんは日当たりの良さそうな場所で待機、

私一人が石段を登る!!

意外に広い平坦な場所に出た!?!

左の手前

詳細はこれから調べます。

その奥、

 

 

更に奥、

 

向う正面

ものすごく広い、平坦な場所にビックリ!!

ここで繰り広げられた様々な出来事と悲惨な結末、

更には、心霊スポットとしても有名になってしまったこと、等など、

高邁な絹の道の道すがらには相応しく無さそうと思いつつ、気を引かれた。

 

向かって右側には石像

これが、どなたを祀るものなのか、???

 

我慢に我慢を続けて取り続けた写真もここで我慢の限界!!

最大限の早足で退散!!!!!

 

絹の道を、辿ります。

ここは道祖神の有るところまでが市の史跡、

自然道を下ります。

とても気持ちよく歩けます!

案内板でも有ると更に落ち着きそうですが、・・・・。

これで十分です!

やや急な下り道に変わり、

景色は一変

先程までの感激は薄らぐ、・・・・。

絹の道と言うからには、もう少し自然を残してほしいな・・・・。

 

車道に到着

ここが絹の道の入り口らしい。

階段を登り石碑を見る。

左の2つ

右側の石碑

 

一番右側の記念碑?

読み取ることが出来ず、・・・・。

本番までに読んで、意味を調べなければ・・・・。

 

次回は、04 絹の道資料館へと続きます。

 

 

8月8日 月曜日は、9,224歩きました。

 

8月9日 火曜日 10時56分 室内の気温は、28.3℃ 湿度は 59% (エアコン作動中)

                  外気温は、35.2℃ 湿度が51%

とても暑そうですが、コーヒー豆を買いに出かけます!!

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月6日(土) 玉川上水に親しむ会-絹の道 下見02万町~京王片倉~住吉橋~釜貫橋

2022-08-09 06:42:03 | 「玉川上水に親しむ会」

16号の八幡町交差点を出発、南方向へ歩き、中央線のあずさに遭遇できた。

山田川に架かる黄金橋を渡り、振り返る。

少し上り坂になる所で左に細い道があり、これが古の絹の道らしい。

名残らしきものは何もなく、昔電気屋さんが入っていたビルが見えた。

何度か行った気がする。

再び16号と合流

来た路を振り返る。

左が16号で、右側の古の絹の道を歩いてきた。

 

更に南下

信号を渡り、更に南へ

歩いていると、右側の鉄柵の中が明るい!?

少し戻って中を覗く。

えーっ、道路が出来ている?!?

鉄のフェンスを取り払えば、一挙に道路が完成!!

楽しみです。

 

京王線の京王片倉駅が見えてきた。

此処でカミさんと待ち合わせの予定、・・・・。

居ました!!

 

合図をして、私は左側を片倉町交差点へ向かう。

16号と北野街道の交差する片倉町交差点で合流、

左側を進む。

そして、

又旧道が現れた。

しかしこの旧道、湯殿川にぶつかると、渡るべき橋がありません。

16号へ戻り、住吉橋を渡りました。

湯殿川右岸を下り、横浜線のガード下を抜けると、

湯殿川の支流・兵衛川に突き当たる。

排水口の先に、絹の道旧道が見えた。

絹の道旧道へ戻る。

由井市民センター脇を抜けて、

片倉駅へ向かう道だろうか、百日紅が鮮やかに並ぶ道路へ出た。

兵衛川に出て、絹の道の先を確認後、

釜貫橋を渡り、

絹の道に戻る!!

住宅街の中を抜けて、道路を渡ると二股に

慈眼寺へは寄らず、右側の細い道を上ります。

住宅に囲まれた白山神社、白山通りなど大きな通りが有るこの界隈なので調べた。

ここは釜貫白山神社と呼ばれ、白山通りとは接していない。

白山通りに鎮座するのは中山白山神社なので、別の神社ではなかろうか>

と言うのが、今の結論。

(ご存じの方がおられたら、乞う ご教示!!)

 

ここからは路なりで一本道、ゆるりと上ります。

 

8月8日 月曜日は、9,224歩きました。

 

8月9日 火曜日 6時13分 室内の気温は、29.8℃ 湿度は 67% 

                  外気温は、27.1℃ 湿度が74%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月6日(土) 玉川上水に親しむ会-絹の道 下見01八日町~相模踏切

2022-08-08 07:23:59 | 「玉川上水に親しむ会」

8月6日は急に思いたち、絹の道を確かめに行くことに!!

公園の華 百日紅を見上げ、

絹の道の正式なスタート地点は「八王子市 八日町交差点」らしいので、

京王八王子駅下車

足の状態が不安なカミさんは京王片倉へ直行

 

私は20号へ出て、八王子駅北側の20号を歩く

横断歩道を渡る。

更に進むと、比較的新しい黒いビル

みずほ銀行の事務センターだろうか、

銀行が黒い建物なんて私の若い頃にはなかった、・・・・。

 

少し歩いて、看板

今年も準備を進めてきてポスターまで出来て、広報板に貼り付けてあった八王子まつり。

しかし、急遽中止になったらしい。

 

この交差点が八日町交差点

商売繁盛させるため、甲州街道と浜街道を通るすべての人にこの先の道を通らせようとの魂胆。

しかし、

今では交通の渋滞になっている?!?

八王子道路元標が埋め込まれた歩道

 

交差点で名前の入った信号機を探すが、「八日町」と言う文字が入った信号機が見つからない、・・・・。

 

諦めて歩いていくと、

八日町南と言う標識は掲示されている。

先程の交差点は八日町で、絹の道のスタート地点と信じ込む!!

 

そして、国道に大きな信号機(?)、有名な相模街道踏切!

別名開かずの踏切とも呼ばれているらしい、・・・。

遮断器が降り、信号機が鳴った。

待機していると、八王子駅を白っぽい車両がスタート

場所を変えて

撮りました!

どちら側も譲れない事情があるのでしょうが、

ここは地下道にするのが自然かと思いつつ、

16号を片倉・鑓水方向へ歩きます。

 

8月7日 日曜日は、10、156歩きました。

 

8月8日 月曜日 7時04分 室内の気温は、30.2℃ 湿度は 69% 

                  外気温は、26.4℃ 湿度が83%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月5日(金) 浅川界隈散策-平山橋~滝合橋~平山橋

2022-08-07 05:54:11 | 日野市内散策・散歩

8月5日の朝も曇り空、毎度ワンパターンの早朝散歩に出掛けました。

道路沿いの植え込みを撮る。

5:21

曇り空の夜明け前だと、くらーい写真になりそうで、草木を中心に変えます。

小さなひまわり

 

ビニールハウス前の雑草 5:25

水滴が面白そう!?!

ですが映り込みが平凡過ぎた、・・・・。

もう一度!!

陸橋の上がり、

北西の空 5:30

雲が厚い!!!

北の空と平山橋

いつも一番橋へ向かいますが、

この日は、日の出の期待度ゼロ

北の滝合橋へ向かいます。

5:30

完成して一ヶ月の堤防道路

河川敷にまで芝生を植えてある?!?

歩いてみると、歩道部分が極端に狭く、すれ違うことは出来ません。

できれば後30cmほど右へ延ばして欲しかった!!

 

滝合橋到着して、

用水路を見下ろす。

滝合橋中程から下流方向を振り返る。

 

左岸の排水堰傍

この堤防道路は、下流方向が行き止まり!

一寸不自然な造りです。

 

従って、浅川左岸を下流へ行くには、公社住宅街を抜ける必要があります。

団地内へお邪魔する。

面白い実をつけた木が植え込みに鎮座

金平糖みたいです。

でも一寸気味悪いか!?!

向こうに黄色いものがいる!?

団地内にこんなものが居るなんて!!!

その先にも、・・・・。

右側にも、

 

中央部の広場には、

斬新な遊具!?!

その右側には、

凄すぎる団地でした!!

通り抜けて崖線を上り、下ると、

平山橋へ戻れました。

持参したマクロレンズで、草花を中心に記録

更に浅川を下り、

帰りました。

 

8月6日 土曜日は、19、821歩きました。

 

8月7日 日曜日 5時45分 室内の気温は、27.3℃ 湿度は 55% 

                  外気温は、25.3℃ 湿度が67%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする