心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

2月15日(木) 岸田内閣 支持率は、16.9%!! 不支持率が60.4%!!!

2024-02-16 05:33:29 | 政治・経済

時事通信が2月9~12日に実施した世論調査よると、

「岸田内閣の支持率は、前月比1.7ポイント減の16.9%、発足以来の過去最低を更新。

  不支持率は同6.4ポイント増の60.4%で、初の6割超え。

 

GNPでもドイツに抜かれ、長年保ってきた世界第三位の座から滑り落ちた日本

 

少し前の東京新聞を読み返してみた。

 

やはり立法府という三権分立の一翼を担いながらも、勢力を伸ばし、

特権的な権利を維持し続けているように、私には見える。

お金儲けの手段と考えている方もお有りなのだろうか?

 

この提言が一つの結論に思えるが、・・・・・。

様々な提案がなされているが、具体的に今後の活動提案がなされると更に分かりやすく次のステップに移れそうだ?!

 

そして現状は、

パーティー券のキックバックを受け取りながら収入として報告せず、

それが知られると税金を支払うとか、支払わない!! などというレベルでの対応

市民がそれに類することを行えば、利息をつけて強制的に取り上げられるだろうに、・・・・。

市場の感覚とあまりにもかけ離れているところは特に気になる。

 

1月16日の東京新聞 朝刊20面

裏金疑惑でその職を辞した方々が、

裏金問題の改革する委員会を担当するの???

 

21面には、

「集団万引きした人に防止策を考えさせるよう」

と、言いえて妙なタイトルが踊る?!?

 

とても正論だけど、これを多くの国民に如何にして知らしめるか?

新聞の世界だけで告知しても世論と言うか、

若者には浸透しないかも?

テレビや、ネット 効果的なのはYouTubeだろうか?

その手段すら考えないと、日本丸の方向を変えるのは難しそうだ、・・・・・。

 

こんな出来事、熱しやすく冷めやすいと言われる日本人の特性

時が経つのを待っているのか派閥幹部さん達

取り締まれる人が居ない日本、

このママなのかなー・・・・・。

 

2月15日 木曜日は、6,054歩 歩きました。

 

2月16日 金曜日 午前4時59分

室内温度は、19.2℃ 湿度46%

 外気温は、11.4℃ 湿度53%

所々空が見えるが、ほぼ全面の雲。 風が強い朝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月14日(水) ダイヤモンド富士-新多摩川大橋 ✖

2024-02-15 06:24:45 | ダイヤモンド富士

冬になると毎日 毎日 西の空模様が気になる私

ダイヤモンド富士の撮影の魅力に吸い込まれて来ました。

 

14日は、雲の下に明るいところがあり、ライブカメラでは富士山がくっきり!!

ポイントを検討し、新多摩川大橋の僅か下流を候補に決めた。

 

16:30 二子玉川駅で下車

西の空は、ほぼ全面の雲、・・・・・。

多摩川の堤防道路を下流方向へ

広ーい階段のある公園から眺望を確認

周囲と比べれば良い気がするが、昨日のポイントか?!

更に下流へ

まだまだ先ですが、駅方向を振り返る

 

新多摩川大橋の下

好みのキャッツアイも撮れるポイントに到着

下野毛排水樋管

西の空と情景

東名の上でmビルとビルの合間から撮れるか確認

両隣のビルが気になるが、更に移動して撮影ポイントを決めた。

 

雲の隙間が急に明るくなる!!

ダイヤ用に持参したカメラを取り出して、カチャリ!!

輪郭が全く見えなかったが、

消え入る一瞬の一枚

小粒のダイヤモンド雲!!

すぐに浮雲に沈んでいきました。

 

結局、富士山の影も形も見ることは出来ず、・・・・・。

 

来た道を戻ります。

本来は此処のほうが良いのですが、・・・・。

日が完全に沈んだのか、暗くなり、風が強く冷たくなりました。

河川敷には未だ人が、・・・・。

少しづつだが駅が近くなる

この道路どうやって渡ってきたっけ?!?

駅近くに戻ってきた時、北の空 雲が赤く染まる。

ようやく二子玉帰着

サラリーマンの帰宅時間と重なるが、意外に空いていた。

 

重い足取りで帰宅したのは、18:40

急いで主婦2号に変身、・・・・。

 

2月15日 木曜日 午前5時56分

室内温度は、22.1℃ 湿度40%

 外気温は、4.2℃ 湿度69%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月13日(火)総会や例会、新年会、講習会、コンサート-連続イベント最終日

2024-02-14 06:31:45 | 日記

2024年2月に入ると私的イベント続いてきた。

土曜日の玉川上水に親しむ会の例会、

日曜日には八王子でウォーキング会の総会、

12日には、牛込へG・G講習会へ行った。

 

ワンパターンの生活に慣れている私、だるい感じの13日火曜日!

久しぶりのグラウンドゴルフの練習に参加、

帰ってスグにコーヒー豆の買い出しとお気に入りの昼食へ、浅川を渡る

G・Gの練習時からくっきり見えていた富士山

宝永山の出っ張りにも雪が見える。

平山橋中程から、

浅川下流方向

中洲の左側、草むらに隠れているかのような白鷺

 

堰のブロック上にはカワウか?!

日向ぼっこ?!

 

約2kmの道のりを往復、

一休みの後、

カミさんに誘われ八王子駅南口にあるJ:COMホール八王子へ、・・・・。

 

2024年2月13日 火曜日は、18、297歩歩きました。

 
2月14日 水曜日 午前6時10分
室内温度は、18.7℃ 湿度 42%
    外気温は、 1.2℃ 湿度 72%
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月12日(月)「令和5年度 G・G普及指導員3級指導員養成講習会」参加

2024-02-13 04:41:31 | グラウンド・ゴルフ

2月12日は、11日の建国記念日の振替休日だった。

多くの人がノンビリとされている中、私は老骨に鞭打って講習会へ参加しました。

東京都グラウンド・ゴルフ協会 主催の

「令和5年度 3級(シルバー)普及指導員養成講習会」

と言う硬く長ーい名前の講習会

 

午前7時出発、久しぶりの通勤?!。

朝の景色、懐かしいが、緊張も、・・・・。

 

日野市からは同じクラブの大先輩と同行、駅で待ち合わせ。

少し早く着き、駅に設置のチラシを眺めた。

予定の電車に乗るが、流石に休日 車内はガラガラ

気になったのは特急と言いながら(以前利用した)通勤快速と同等の停車駅の多さ

こりゃ特急じゃないなー

 

新宿駅で大江戸線に乗り換え牛込柳町下車、

光化学スモッグだったかで来たことのある柳町、

以前お世話になった床屋さんも少し北側にあるはず、・・・。

 

8時半過ぎ目的の牛込第一中学校へ到着、

しかし、暖房設備のない体育館にビックリ!?!

更に、持参すべき履物や道具も、我々だけ持参していなかった、・・・・・。

受付が始まり、呼ばれた順番に資料を受け取る。

 

床が冷たかったので、靴を入れたビニール袋に足を乗せ、防寒着を着たまま講習を聞く、・・・・。

概要説明の後、

東京都の大会などでお見かけする役員の方々が、35分づつそれぞれのテーマで講義をされた。

グラウンド・ゴルフの理念と特徴などについて82頁もある養成講習会テキストに基づくレクチャーを受けた。

トイレ休憩も含め4講座の後、昼食休憩

 

近くのコンビニを探すが中々見つけられず、宅配便の配達員さんに聞いて、サンドイッチとおにぎりを購入

何とか昼にありついた

 

体育館へ戻り、昼食

午後1時15分からはグラウンドへ出て、実技の指導

グラウンド・ゴルフの出来る服装と器具が必要だった、・・・・。

 

説明はしっかりと聞き、メモもしっかり取った。(つもり)

プレーの趣向も面白い方法だと大いに参考になった。

 

終了後は体育館へ移動、午後3時過ぎ閉会式、

3級指導員証などを受け取った。

 

色々とトラブルを感じたが取り敢えず初期目標は達成、

帰還後も報告はできそうだ、・・・・・。

 

牛込柳町駅 帰着

新宿駅で京王線に乗り換え途中、

お茶が残り少ないのでいつもの店へ回り道、先輩と分かれた。

いつもの店で、いつものお茶を二袋購入、特急電車に乗る。

 

府中駅で各駅停車車両乗り換え、

帰宅するなり椅子に座り込んだ、・・・・。

 

スリッパや昼食も、練習用道具も持参せずに、貰えた指導員証

半人前にも届いていない気がするが、これからもテキストから学び、

スキルとともにモラルやマインドのレベルアップを心がけたい、

と念じた。

お茶が美味しい!!

 

疲れたなー・・・・・

 

早めに就寝、・・・・・・・。

 

 

2024年2月12日 月曜日は、9、306歩歩きました。

 
2月13日 火曜日 午前4時30分
室内温度は、20.8℃ 湿度 40%
    外気温は、 0.4℃ 湿度 66%
今日は我が家の行事に加え、久しぶりのコンサート聴講も予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月10日(土) 玉川上水に親しむ会-羽村山口軽便鉄道跡を辿る-後半

2024-02-12 04:25:03 | 「玉川上水に親しむ会」

319回目の例会が進行中ですが、

カミさんの高校時代の同級生が、今回のルート近くに住んでいることが判明。

(長年賀状の交換だけで、会ってなかった。)

連絡を取り合い、更に立川の同級生も来られて、

51年ぶりの再開!!

思わぬ再会に周りの人も大いに祝福!!

此処は散歩コースだという知人と一緒に歩く!

この軽便鉄道は、技術的な問題か、地質的な問題かは不明だが、

山を切り崩して通路を作り、トンネルとして成形した後、埋め戻したらしい。

所々で水漏れもあるが、丁寧に手が加えられている。

人生苦節10年などと言うが、半世紀を超えての再会

私には学生同士の会話にしか思えない元気さ、はつらつさを感じた。

 

所々大きな枝が折れている箇所は早足で通過

近くにお住まいの友人の方は、30年ぶりと仰っている第5トンネルへ

以前は通り抜けられたらしいが、今では二重か三重の金網が侵入を拒んでいる。

トンネルの先は、埼玉県か? 水道用地のためか?

折角の歴史に蓋がされてしまっている、・・・・。

 

この後、凍ったような赤坂池脇を通り抜け、民家の並ぶ場所へ出た。

中藤図書館に着いたのは、2時チョット前

早すぎた!!

此処でカミさんの友人とは別れ、日の当たる場所で談笑、時間つぶし

 

予定よりチョット遅れてきた14:35発のバスに乗り、立川駅へ帰着したのは15:30頃

此処で本当の解散、東へ 西へと分かれた。

 

浅川平山橋にたどり着いた。

そろそろ日没の西の空、富士山は望めない、・・・・。

ダイヤを狙いに千葉まで遠征している知人からLINE、成果は???

 

2024年2月11日 日曜日は、5、117歩歩きました。

 
2月12日 月曜日 午前4時21分
室内温度は、17.6℃ 湿度 40%
    外気温は、 3.2℃ 湿度 67%
今日は、新宿区の牛込で講習会に参加予定、積雪の予報だったが、・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月10日(土) 玉川上水に親しむ会-羽村山口軽便鉄道跡を辿る-前半

2024-02-11 06:52:36 | 「玉川上水に親しむ会」

2月10日は第2土曜日、玉川上水に親しむ会の319回目の例会日でした。

何度か歩いたコースですが、新しい情報や短めのルートなど僅かの工夫も取り入れた。

特に資料の写真や情報は補正も含め力いっぱいの作!

 

今回の大きな出来事は、カミさんの同級生がコース近くに住まわれており、

途中で待ち合わせをしたこと。

半世紀ぶりの出会いに緊張しきり!! の様子!?

 

八王子駅で八高線に乗り、

箱根ケ崎駅で下車

4人で到着した時には、既に残りのメンバーは既に到着、待機中だった。

 

日の当たるタクシー乗り場であらすじを説明、

雪の残る16号沿い歩道を加藤神社まで進む。

梅は期待したほど咲いておらず、・・・・。

更に、16号を渡り、新青梅街道 歩道を歩き、瑞穂公園へ

見どころや今日の予定など話した。

 

左は広大な畑、右は広大な米軍横田基地と言う稀有な環境を歩く

金網の続く道を歩くが、米軍機が全く飛ばない!!!

下見の時には輸送機や偵察機まで見られたのに、拍子抜け

 

野山北公園自転車道のスタート地点到着

青梅街道を越えた辺りで、カミさんの友人と待ち合わせらしいので、

休憩も何時になく短めにして、

羽村山口廃線跡に戻ります。

2.5kmほど真っ直ぐな道が続く

 

後方は、

IHIの敷地内を通り、米軍基地下を配管が設けられている。

 

10日の自転車道、南側には雪が残っている。

できるだけ日当たりの良い場所を選び、やや早足で歩を進める。

まっすぐに伸びた自転車道の両側には桜並木!!

桜の時期の話題で盛り上がる、・・・・。

 

恒例の石碑を確認

バッサリ枝を切られて欅の木の先

見事なしだれ梅!?

快晴の空にピンクの梅

心もスッキリ!!

残堀川を渡る

残堀砕石場の解説をして、

山王森公園でチョット早めの昼食をした。

 

此処で約4km ルートの半分を歩いてきたが、

三ツ橋バス停の14:35発のバスに乗りたい!!

 

サー後半に向けて出発(次回へ続きます。)

 

2024年2月10日 土曜日は、18、068歩歩きました。

 
2月11日日曜日 午前6時23分
室内温度は、22.6℃ 湿度 39%
   外気温は、  -0.2℃ 湿度 79%
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月10日(土) 世界の小澤が亡くなり、日本の、・・・・「2月10日東京新聞」

2024-02-10 06:26:19 | 日記

2月10日は玉川上水に親しむ会の319回目の例会日

ルートを確認し、電車の乗り継ぎも確認した。

 

朝届いた三紙の新聞に目を通す。

東京新聞の一面に、世界の小澤が亡くなられたと!!!

6日に亡くなられていたそうだが、

日本人離れしたご活躍は日本の輝かしい1ページを飾られるに違いない。

すごい人だったに違いない、・・・

御冥福を祈り、夜にはレコードを聞こう、・・・・・

 

 

新聞をめくると、5面の東京新聞社説

 

三権分立が基本の民主主義における立法府のわがまま!?!

果たして日本では三権の分立が出来ているのだろうか??

 

我々市民は何を持って意見を言えるのだろう?

選挙だけだろうか、・・・・・。

 

さて、集合時間に間に合うよう準備を進めます。

 

2024年2月9日 金曜日は、7,798歩歩きました。

 
2月10日金曜日 午前6時11分
室内温度は、18.4℃ 湿度 44%
   外気温は、  -0.3℃ 湿度 79%
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月8日(木) ダイヤモンド富士-多摩川 和泉自動車教習所横 ✖

2024-02-09 06:03:00 | ダイヤモンド富士

2月8日は久しぶりにグラウンドゴルフの練習ができるかと思っていたが、

グラウンドの保全のため休止との連絡。

しかし、グラウンドの整備をするので手伝いを!

と呼び出しが有り、バッテリー式の草刈り機とカウンター式距離測機を持ち込んだ。

一休みの後、富士吉田のライブカメラを見ると富士山がくっきり!!

 

急いで撮影ポイントを確認、南武線登戸駅で下車、

多摩川を渡る。

左岸を下流方向へ歩き、

和泉自動車教習所のコース脇に到着

一人の人影は、富士山写真道楽の熊澤さんだった。

 

知り合いも見えたり、お顔だけ知っている人も増え、10人ほどが集まった。

しかし、来る途中まで見えていた富士山は、 ど  こ  だ  ?  ?

あつ、ロマンスカーだ!

の声に、シャッターを押してしまった。

それより、今日の富士山は?!?!?

見当たらないけど、せめて稜線だけでも!!!

ギリギリでも良いので出て来ーい!!

 

教習所のコースの木立が騒がしい

が、私はダイヤ! ダイヤ!!

ファインダーでは意外に大きく見えた太陽黒点、映るかなー?!?

素子の汚れみたいなポツリが、黒点のはず!!

でも、富士山は稜線も頂上の一部も、全く見られませんでした、・・・・。

 

うんっ!?

キャッツアイもどき?

三つ目の猫の目?

そして、純正キャッツアイ!?!

撮れない悔しさをキャッツアイもどきで癒やして、カメラを仕舞う、・・・・。

今日も駄目か・・・・・

 

空を見上げ、

講師の声が響く教習所脇を後にした。

そして、

帰りはKさんの車に便乗させて頂き、聖蹟桜ヶ丘駅まで暖かい状態で帰れました。

帰宅するなり、ご飯を仕掛け、お湯を沸かし、野菜サラダの準備!

主婦2号に変身し、悔しさを忘れました、・・・・。

 

2024年2月8日 木曜日は、11,407歩歩きました。

 
2月9日金曜日 午前6時01分
室内温度は、20.8℃ 湿度 43%
   外気温は、   0.1℃ 湿度 76%
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月7日(水) 資料作りの後、買い出し、ダイヤ撮影間に合わず。

2024-02-08 05:22:10 | 日野市内散策・散歩

夜中に目が覚め資料作りを始めてしまった7日の早朝

作ってみると不満な箇所が見つかり更に情報収集、・・・・。

ほぼ完成したのは朝食後だった、・・・・・。

 

このママではいけないと食料品の買い出しのお供

日向の雪はほぼ溶けて、斜面に残る雪も、もう少しで消えそう!?

でもないかな?!?

買い出しの後、

大きなお宅があった場所、あっという間に更地に変わってしまった。

春夏秋冬 その時時に季節を魅せてくれていた草木は、跡形も無くなった、・・・・。

 

都営団地の中、日陰には未だ残る雪

早めの昼食後、日野市G・G協会の会議に参加、

泡よくばダイヤモンド撮影に間に合うか???

 

しかし、甘かった・・・・・。

終了後家路を急いでいると見事な夕景が!!

大きな雲の下に隙間があり、

富士山の夕焼けが見事だった。

「今日のダイヤ 見事だったろうな・・・・。」

「キレイだったろうな・・・・。」

 

浅川に到着

未だ残照に映える富士山

6連敗中だったダイヤモンド富士、勝利の味わいを忘れてしまいそうだ、・・・・。

 

2月8日はどうだろう?

何処だろう???

 

2024年2月7日 水曜日は、6,071歩歩きました。

 
2月8日木曜日 午前5時21分
室内温度は、17.5℃ 湿度 45%
   外気温は、  -0.9℃ 湿度 83%
大きな白い雲が浮かぶ暗い空、空気が冷たい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月6日(火) 9cmの積雪、雪かきの後 ひと歩き!

2024-02-07 04:36:29 | 日野市内散策・散歩

2月6日の朝 外を見ると真っ白な世界が広がっていた。

朝食の後、玄関ドアを開けるとお隣さんが雪かきの真っ最中!!

急いで身支度を整えて、雪かきに参加!

更に車に積もった雪も下ろし、残り湯をかけてこざっぱり!?!

 

一休みして、火曜日恒例のコーヒー豆の買い出しへ

中洲が極端に増えた工事中の浅川、シラサギが獲を漁っている?!

暫く見物するが、中々捕れない様子

そこへ仲間が飛来

厳しい闘いになりそう?!?

懸命な雰囲気がありあり!

しかし、撮れた魚は見当たりません。

 

我々は時間の都合も有り移動したが、気になり振り返る。

現状維持が続いている様子、・・・・。

がんばれー!!!

 

20号延伸バイパスを渡り、畑の脇

大根の残りが雪の間に

 

豊田駅到着

通過して、イオンへ

お気に入りの店で昼食、

コーヒー豆の買い出しなど火曜日恒例の段取りが終了

 

外へ出ると一瞬の日差し

すぐに曇り寒くなった。

水たまりを避けて、裏道のほうが歩きやすいと住宅街を抜けた。

そして、

来る時に眺めた大根

葉っぱの色が変わっているけど未だ食べられるのかなー?

 

浅川に架かる平山橋到着

工事用の通路が水に浸かってしまっていた。

 

毎週お世話になっているグラウンドは全面の雪

雪が降ったにも関わらず意外に暖かい6日の午後、

夜はどうなんだろう??

 

2024年2月6日 火曜日は、9,454歩歩きました。

 
2月7日水曜日 午前4時33分
室内温度は、22.4℃ 湿度 41%
   外気温は、  -1.0℃ 湿度 88%
白い雲が転々と浮かび、星も見える。
朝焼けを期待して歩こうかなー? 久しぶりの暗闇散歩?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月5日(月) 2年ぶりの積雪+大雪注意報も!

2024-02-06 04:58:50 | 太陽 月 星 雲

5日と6日のイベントが両方中止となった2月5日

午後4時過ぎには庭が白くなった。

白黒写真みたいな狭小の庭

テレビを見ても、雪 ゆき ユキ と大騒ぎ

 

玄関へ回ると、

フクロウが雪に埋もれていた。

車にも、

急いでワイパーを立てて、家へ入った。

これからどんどん寒くなり積雪も増える??。

しかし、朝は雨が降り、雪は降っていない。

朝食後は雪かきだ!!

 

2024年2月5日 月曜日は、4,875歩歩きました。

 
2月6日火曜日 午前4時55分
室内温度は、18.5℃ 湿度 42%
   外気温は、  1.6℃ 湿度 87%
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月3日(土) ダイヤモンド富士-二ヶ領用水上堰上流 ❍

2024-02-05 04:58:35 | ダイヤモンド富士

2月3日のダイヤは、尾根幹線沿いがほぼ終了

多摩川へ行くターニングポイントの時期

 

午前9時半と午後1時に呼び出しが有り、グラウンド整備の手伝いをした。

午後1時半になりようやく場所の選定!

多摩川 上河原堰の真横が第一の候補

南武線より、京王相模原線京王多摩川駅が近そうと電車で移動

 

しかし、調布駅で1・2番線の場所を勘違い、予定の相模原線電車に乗り遅れた、・・・・。

 

午後4時43分多摩川堤防到着、

下流方向へ歩いて行くと知り合いのカメラマンさん数名スタンバイ

「雲が厚いねー

 

ネオ一で試し撮り 16:48

ギリギリの場所に雲がたなびいており、この頃連続のダイヤモンド雲になるか?!?

 

どうせ駄目だろうと思いつつ、ダイヤ用セットのカメラを取り出した。

少し下流で試し撮り 16:51

このままであればダイヤモンド富士も撮れるか?!

ズームイン

しかし、

富士山の影も形も見えない!! 16:53

わ~ダイヤモンド雲だ!!!

 

あれ~、頂上が一部だけど見えてきた!!  16:54

ダイヤ時刻だが、

シュミレーションより100m程上流だったのか、外れダイヤの位置だった?!?、・・・。

太陽の輪郭は、ギリギリ分かるけど、雲の位置が、・・・・。

(後で分かったのですが、Kmoriさんは少し下流でバッチリと撮られてました!)

 

最後に水面を入れて、

車の途切れるのを待ってもう一枚

カメラを仕舞い、

ネオ一でも一枚!

上流側に陣取るカメラマンさんに挨拶、

来た道をとぼとぼと帰りました。

 

駅前ではほんのりした香りに誘われてたい焼きを3つ購入、

帰宅後、開けてみるとお腹のあんこが見えるたい焼き!?!

随分何度もひっくり返して焼いていたけれど、

コレじゃたいやきくん、泳げない気がします、・・・・。

 

2024年2月4日 日曜日は、4,961歩 歩きました。
昼間は頼まれごとに没頭、気づいたら暗闇が迫っていた、・・・。
 
2月5日 月曜日 4時53分
室内温度は、18.0℃ 湿度は43%
     外気温は、 2.4℃   湿度は80%
 
ブログの編集画面のHTMLエディター画面が表示されず使いにくかった。
カミさんが問い合わせてくれて、ブラウザのアドオン機能「AdBlock」解除を勧められた。
試してみると、「使える!!!」
パソコンの世界にも複合汚染があるようです、・・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月1日(木) 羽村山口軽便鉄道跡(東側)を辿る-下見・後半

2024-02-04 04:29:36 | 「玉川上水に親しむ会」
羽村市観光協会のツアーに参加し、沢山のレクチャーを貰った。(はず)
2月10日のウォーキングとその資料作成のため、自分たちの足で探索をしてきました。
 
現在は野山北公園自転車道として保存されているほぼ一本道を歩いてきた。
当時は横田交換所として使われていただろう公園で小休止の後、
山沿いの細道を辿り武蔵村山市立歴史民俗資料館へ向かった。
野山公園入口を表すトーテムポールが置かれている、・・・・。
 
更に進むと、北側にも同様な造形が見られた。
この裏通りは初めての道、どのルートが心地良いだろうか??
 
左側には雑木林、右には住宅街の屋根、横への移動は叶わず! 別の道を検討しよう!!
 
目的地に到着,
ポッカリと浮かんだ雲の中を飛行機が飛ぶ
資料館の北側にあった「村山温泉 かたらいの湯」は、閉まっていた。
新型コロナなどの影響で客足が落ちたのか??
正面からお邪魔して、
資料館へ入館するが人影も見当たらず、職員さんも何処へやら、・・・・。
(2月10日には時間の都合でカットも有りか?!)
 
車の往来の多い道を戻り、公園の脇に帰着

 

道路逆側から、横田トンネルを見る。
超望遠で、横田トンネル出口あたりーズーム! 赤堀トンネル入口が見える。
道路を渡り、
横田トンネル 約164m 入り口到着
しっかりと整備され、明かりも点いている。 カブトムシも!!
所々、要所要所に手入れが施され、気遣いが感じられる。
出口!
次いで、
96mの赤堀トンネル
左右に民家も建ち、此処までとは雰囲気がチョット異なる。
例会時には梅も満開だろう!
このトンネル、僅かだがカーブしている!?
 
御岳トンネルは、約124m
このトンネルは、地面が濡れていた。
 
トンネルを抜けると、外は青空だった!
トンネルの中は寒かった!!
真上を見るように空を見上げた。
 
赤坂トンネルは約156m 此処は真っ直ぐだ。
出口付近では補強がむき出し!
自然林の間を通り抜け、
更に樹々をかき分けて
現在は通れない5号隧道を見学に
向かいました。
ガッチリと覆われて、心を寄せ付けません。
が、
覗きます!
近寄ります!!
5号隧道の向こう側は開放状態。
 
景色を堪能して、山道を歩き帰りのルート探しです。
大きなエダが垂れ下がる場所もあり、全速力で走り抜けました。
羽村観光協会の探検では、ここから赤坂トンネルを戻り抜けて自転車道を辿りました。
我々には距離がありすぎるので、進む方向へ
右側に、木立の向こう側に赤坂池が見えました。
 
民家のある舗装道路に出た。
 
公園を通り越し、
中藤図書館前にあるバス停で行き先と時刻調べをしました。
西武バス 三ツ橋バス停
14:35が第一候補!!
此処までの歩行距離は、約8kmだから、我々には妥当な距離では??
 
チョット遅れてきたバスに乗り、終点の立川駅帰着は15:00 約45分のバス旅は楽でした。
 
2024年2月3日 土曜日は、13,146歩 歩きました。
 
2月4日 日曜日 4時32分
室内温度は、18.8℃ 湿度は39%
   外気温は、 4.6℃ 湿度は51%
意外に高い気温、外へ出ると霧雨が降っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月1日(木) 羽村山口軽便鉄道跡(東側)を辿る-下見・前半

2024-02-03 05:57:42 | 「玉川上水に親しむ会」
2月10日開催予定の玉川上水に親しむ会の例会は、羽村山口軽便鉄道跡を辿る!

1月27日に羽村市観光協会のイベントに参加し、全体的で、詳細なレクチャーを受けてきた。

今回の予定ルートはその中間部分だけを予定しているため、往復の電車やバスの実際を確認したかった。


八高線の八王子駅から北八王子駅だけ物凄く混み合うだろうと予想し、八王子駅8:59発の電車に乗った、・・・・。

しかし、ぎっしりと人で埋まるホームに到着したときから、考えが甘かったことに気づいた、・・・。

北八王子駅を出ると、ほとんどが空席となった車両、遠足気分で20数分の旅をした。


八高線箱根ヶ崎駅到着、ここから歩くのが私の予定ルート


富士山は??


頂上付近は見えませんが、紛れもなく富士山!!


駅前のバス便の確認をして、公的な移動方法を検討した。

屈みたくなるような轟音が轟き、頭上を黒い物体が移動した!?



右手には交番、左にはバスロータリー、足元にはカラーマンホールが、


裏道を抜けて加藤神社へ


由来や謂れが有りそうですが、今回の構想から外れるので通過予定


梅が綻び始めているので、10日には満開近いのでは??


和んでいるとまたしても轟音


新青梅街道と16号を渡るためにはひと工夫が必要!!

瑞穂公園の広場に到着すると、一安心!!


左手にはのんびりと見える農村地帯、右側には巨大な米軍の横田基地が広がる、・・・・。


その向こう側には、


この広大さとちょっとした寂しさを記録したいのでパノラマでカチャリ!



右は基地が広がり、



左には田園!



右の塀には、



左の足元には、



聞いたことのない音が響き、スマートな機体が飛び去っていく


今となってはやや旧型の情報収集機か?

道なりに歩くと、直進が出来なくなった為左折し、通り沿いを歩きIHI前を通過


木が生えている芝生地に空気抜きのパイプらしきものが見えた。


側面へ移動して再確認!!


更に移動して、バス通りから振り返り見る。


米軍の基地があるため分断されて通しで見ることが出来ない廃線跡です。


10:30 バス停のある小さな公園で小休止、お茶が美味しかった!!

ここからはほぼ一直線に伸びる廃線跡をひたすら歩くだけ!!


車との交差場所に史跡



少し歩くと、軽便鉄道の案内も有った。




ひたすら歩いていくと、


とても良い香り


水が流れていない残堀川を渡ると今回の目的地の一つ


残堀砕石場跡です。


立入禁止の札の向うに、当時の遺構が残っている。


更にズームイン!!


何処の部分なのかは不明で、空撮写真入も写っていないらしい。

石をサイズ別に分類し、積み替えて出発した。



此処で小休止!

の積りがドラッグストアで買った菓子パンで昼食をする!



さ~出発!!


足元には距離表示が点々とある!?!


橋の欄干にはカブトが



北の空には真っ白な雲!


人の顔に見えない?!?


動物が子供を追いかけているような??


お腹がふくれて、疲れてきたのかなー?!



空気抜きパイプを発見


音を立てて流れる水の音を愉しんだ。


横田トンネル前の広場に到着


案内看板に描かれた写真は色褪せたり、退色が激しい! チョット調整を試みた。







この後、武蔵村山市立歴史民俗資料館へ寄り道です。 本番では時間を見ながら直進も視野に!

次回へ続きます。



2024年2月2日 金曜日は、7,691歩 歩きました。


2月3日 土曜日 5時56分

室内温度は、21.7℃ 湿度は40%

   外気温は、 0.4℃ 湿度は54%


準備すべき資料作成の他に、3件の依頼作業が増えた2日、きちんと仕上げなければ、・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月31日(水) ダイヤモンド富士-調布市多摩川2(多摩川原橋上流) ✖

2024-02-02 04:37:01 | ダイヤモンド富士
1月31日 水曜日もダイヤモンド富士を狙いに、多摩川へ遠征しました。

目先を変えて、南武線矢野口駅で下車、



多摩川に架かる多摩川原橋を渡ります。



堤防道路には人影がない、・・・・。


この頃ではダイヤモンド富士を狙うカメラマンが物凄く減少している。

上流へ向かうと、いつものメンバーさんが揃っている!!


挨拶もそこそこに、試し撮り


ダイヤは華麗に見えるけれど、問題は富士山!!


雲の上に丸いお盆?!?


しかし厚い雲は、微動だにしません、・・・・・。



見事なダイヤモンド雲!! 完成!!!


コレで4連敗かな・・・・?!?


カメラを替えて



下流方向



雲に隠された富士山を眺めて、


ダイヤモンド富士チャレンジ 4連続の失敗です。

ガックリしていると、Kさん「途中駅まで送りますよ!!」

寒空の下、寒風の多摩川を渡らずに帰ることが出来ました。  


2024年2月1日 木曜日は、19,213歩 歩きました。


2月2日 金曜日 4時34分

室内温度は、18.6℃ 湿度は42%

   外気温は、 3.6℃ 湿度は43%

空を見上げると厚い雲が空を覆っている。寒い一日になりそう・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする