写真:街角ウォッチングから:雑木林に落ちた「イガグリ」
今日の最低温度は、8.6℃。今期一番の冷え込みでしたが、日中は21℃。何を着てよいのやら・・・
伊勢エビって、どこの地方で取れても伊勢エビって名で、流通していますよね。頭の片隅には、伊勢湾で取れたから伊勢エビって、呼ぶのかなと思っていました。今回、おせちのカタログを見て、ふと疑問に思っていたら、Yomiuri Onlineの「物知り百科」に書かれていました。
伊勢エビって、エビの種類の名前『和名』が「イセエビ」なんですって・・・!!!
なんてこったい!!! 大型のエビを「イセエビ」と呼ぶのか。だから、どこで取れても「イセエビ」・・・なるほどね。
基本的には、「伊勢えび」や「伊勢エビ」と表記した場合、イセエビと同じグループの大型エビ全般と解釈するそうです。
ここで薀蓄でも「物知り百科」から抜粋:
【「伊勢エビ」という呼び名は室町時代からあったそうで、「伊勢地方から来たエビ」を指しました。ところが江戸時代には「鎌倉エビ」と呼ばれ、鎌倉方面から江戸に運ばれたエビのことでした。「龍(たつ)エビ」などと呼ばれた時代もありますが、和名の種類名が「イセエビ」となってから、全国的に「イセエビ」で流通しています】。だって・・・
イセエビには、イセエビ、カノコイセエビ、シマイセエビ、ケブカイセエビ、ゴシキエビ、ニシキエビの種類があるそうです。
天気:晴れ
気温:最低温度:8.6℃ / 最高温度:21.1℃
ウォーキング:16635歩 / 消費カロリー:505.20Kcal
歩行距離:約10.81km
今日の最低温度は、8.6℃。今期一番の冷え込みでしたが、日中は21℃。何を着てよいのやら・・・
伊勢エビって、どこの地方で取れても伊勢エビって名で、流通していますよね。頭の片隅には、伊勢湾で取れたから伊勢エビって、呼ぶのかなと思っていました。今回、おせちのカタログを見て、ふと疑問に思っていたら、Yomiuri Onlineの「物知り百科」に書かれていました。
伊勢エビって、エビの種類の名前『和名』が「イセエビ」なんですって・・・!!!
なんてこったい!!! 大型のエビを「イセエビ」と呼ぶのか。だから、どこで取れても「イセエビ」・・・なるほどね。
基本的には、「伊勢えび」や「伊勢エビ」と表記した場合、イセエビと同じグループの大型エビ全般と解釈するそうです。
ここで薀蓄でも「物知り百科」から抜粋:
【「伊勢エビ」という呼び名は室町時代からあったそうで、「伊勢地方から来たエビ」を指しました。ところが江戸時代には「鎌倉エビ」と呼ばれ、鎌倉方面から江戸に運ばれたエビのことでした。「龍(たつ)エビ」などと呼ばれた時代もありますが、和名の種類名が「イセエビ」となってから、全国的に「イセエビ」で流通しています】。だって・・・
イセエビには、イセエビ、カノコイセエビ、シマイセエビ、ケブカイセエビ、ゴシキエビ、ニシキエビの種類があるそうです。
天気:晴れ
気温:最低温度:8.6℃ / 最高温度:21.1℃
ウォーキング:16635歩 / 消費カロリー:505.20Kcal
歩行距離:約10.81km