先日、小学校行事である「地区子ども会」の清掃ボランティア活動があった。我が地区では、昔から公民館清掃と決まっていた。
ただ、子ども達と子ども会の役員さんだけでは清掃内容も限定的だったので、青春クラブを設立した11年前から公民館清掃を「地区子ども会」と共同でしている。
・・・作業分担・・・
青春クラブの女性会員は子ども達に掃除の仕方を教えたりしながら一緒に室内清掃。座布団の天日干しや網戸を洗ったり、時には畳干しもする。
男性会員は庭木剪定や雑草刈りをし、子ども達には周辺のゴミ拾いと剪定枝を集めてゴミ袋に入れてもらったりしながら一緒に屋外清掃。会員は電気バリカンを使っての剪定や脚立や木に上っての剪定が主な作業。
・・・朝7時集合・・・
小学校校区内12地区の子ども会が一斉に行う清掃活動は、毎年、朝7時集合と決まっている。
地区担当の先生が来られたので清掃の段取りについて打ち合わせをし、子ども達を室内清掃組と屋外清掃組に分けてもらった。
・・・事前準備・・
地区の公民館清掃時には、自治会から飲物とパンを支給するのが恒例。ただ事前の手配や調達は、子ども会役員にお願いしている。
飲物を公民館の冷蔵庫で事前に冷やしたりするのは、青春クラブもお手伝いさせてもらっている。
・・・自治会区長・・・
大量に出る剪定枝のゴミ、室内清掃で出るゴミ、屋外で拾ったゴミなど、燃えるゴミ・燃えないゴミなどに分別して集めたゴミ袋をそのままには放置できないので、自治会区長にゴミ置き場の鍵を開けてもらって運ぶようにしている。
現区長は勤め人なので、「鍵を預けてくれるだけでいい」と伝えてあったのに、当日、わざわざ休暇を取って参加してくれていた。
・・・作業終了・・・
用意していた「飲物」「パン」を、参加者全員に子ども会役員と手分けして配った。
先生と雑談している時に嬉しい一言を頂いた。
『この地区に初めて来させてもらいましたが、こんなにキッチリと清掃活動する地区は他にない』と。
先生にも飲物とパンをお渡ししたので、リップサービスしてくれたに違いない。
・・・会員の参加・・・
「公民館清掃」は青春クラブのボランティア活動なので、会員の参加は自由。
たまたま、清掃前だった先週の健康体操で「公民館清掃参加」について質問があったので、ついつい・・・
- 『参加は自由です』
- 『ただ、昨年・一昨年のコロナ禍で活動休止中のときに配らしてもらった非接触型体温計・パルスオキシメーター、カーリンコン大会などの景品、記念行事で実施するバスツアー時の補助など、皆さんに喜んでもらえているのは自治会からの助成金のお蔭です』
- 『また、公民館はいつも健康体操サークルで利用させてもらっている場所でもあります』
- 『公民館清掃は、そうしたことへの自治会・区民へのお礼と感謝の意味もあります。一人でも多く参加してくれればと思っています』