自然となかよしおじさんの “ごった煮記”

風を聴き 水に触れ 土を匂う

雪の朝

2020-12-31 | 日記

12月31日(金)。

朝起きると,辺りは銀世界。積雪量は5cmといったところ。わたしの住む地域は比較的穏やかな気候で,雪の被害に遭うことはありません。豪雪に見舞われる地方のたいへんさを思うと,なんだか申し訳ない感じです。

今朝家の周りで撮った風景をご紹介します。

アゲハの庭園のレモンが雪帽子をぽっかり。

 

生垣のサザンカの花がぶるぶるっ!

 

マンサクはぐっと寒さに耐えています。よくよく見ると,中央やや右上に昆虫の腹端が! 頭隠して尻隠さず,っていうのですね。 

 

新型コロナ感染症が爆発的に拡大しています。東京都の新規感染が1300人を超えて最多を更新したようです。わたしの家族も都に住んで,医療関係の仕事に従事しています。心配です。不安です。医療の崩壊ということばを聞くたびに,どきっとしています。政府のこれまでの対応に,わたしは到底合格点を付ける気になれません。すべてが後手後手。専門家の意識とズレが大きすぎます。もっと迅速に事を進めてもらわなくては。

 


最新の画像もっと見る