節分です。
今年は、ちゃんと豆まきしました。
昨年は当日まで豆を買い忘れていたら、近辺のお店全て回ったのに(含むコンビニ)、
どこも売り切れで(本当の話!)、豆をまくことが出来ませんでした。
(せめて、歳の数の豆は食べようと、大豆の煮豆を買ってきて食べました。...???)
マンション住まい故、豆まきにもいろいろと気を使います。
まず、外に捲く場合、
○1階のお宅のお庭には落ちないように
○公道に面した側は、通行人に当たらないように
注意します。
更に玄関側は、捲いた後で、きちんと自分たちで拾います。
かけ声も、ご近所の迷惑にはならないように、小さな声で。
(たぶん鬼には聞こえないと思います)
当世、伝統行事をするのにも、なかなかタイヘンですが、
鬼の方でも、周りに気を遣ってくれま...せんよね。
(我が家に来るときは、そ~っと来るとか...?)
今年は、ちゃんと豆まきしました。
昨年は当日まで豆を買い忘れていたら、近辺のお店全て回ったのに(含むコンビニ)、
どこも売り切れで(本当の話!)、豆をまくことが出来ませんでした。
(せめて、歳の数の豆は食べようと、大豆の煮豆を買ってきて食べました。...???)
マンション住まい故、豆まきにもいろいろと気を使います。
まず、外に捲く場合、
○1階のお宅のお庭には落ちないように
○公道に面した側は、通行人に当たらないように
注意します。
更に玄関側は、捲いた後で、きちんと自分たちで拾います。
かけ声も、ご近所の迷惑にはならないように、小さな声で。
(たぶん鬼には聞こえないと思います)
当世、伝統行事をするのにも、なかなかタイヘンですが、
鬼の方でも、周りに気を遣ってくれま...せんよね。
(我が家に来るときは、そ~っと来るとか...?)