ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

地元情報

2010-06-10 22:01:50 | ひでんかの「日々の徒然」

今日は、久しぶりに地元のお友達とのランチ。
しんのうクンの同級生のお母様で、学校の役員を一緒にやったこともある方で、家もそんなに遠くは無いのに、暫くお会いしていなかったので、まずは
「お久しぶりです」
のご挨拶から。

しんのうクンが中学校を卒業してからは、同級生のお母様方とも、ほとんど会う機会がなく、いつぞや道で出会った方からは
「ひでんかさん、お引っ越ししちゃったかと思った」
と言われたこともありました。
生まれ育った土地ではないので、子供が地元の学校を卒業してしまうと、地元のことには疎くなってしまい、いかに自分が「子供を通じて地域と繋がっていた」ということがよくわかりました。

今日お会いした方は、生まれも育ちも(嫁ぎ先も!)こちらの方なので、地元のことをよくご存じです。
(特にグルメ情報!?
当地は、もともとお店が少ないので、いざというとき(?)のお店選びに困ることがあります。
ですので、この方は以前から私の「地元グルメ師匠」(??)です)

今日もまたまた新しいお店を紹介して頂きました。
美味しいお食事を頂きながら、おしゃべりをしてリフレッシュ。

Hさま、お世話になりました。
また、新しいお店をご紹介くださいね。
10061000
海鮮おこげ(だったかな?)
絵的には地味なのですが、美味しかったデス。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする