ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

ご褒美(?)

2012-06-06 17:54:36 | ひでんかの「日々の徒然」

(あいにくのお天気で、今世紀最後の「太陽の金星通過」は見ることができませんでした)

お昼過ぎ、インターホンが鳴って出てみると、マンションの「ナントカ委員会」の委員長さんが、先日提出したレポートを持って、立っていらっしゃいました。
何か質問でも?と話を伺うと
「たいへん丁寧なレポートをありがとうございました。
で、今回は、配管の交換で、キッチン等は直されなかったのですか?」
(レポートの一番頭に「工事内容」として書いてあるのですけれど...。
「ちゃんと読んでください」と思いつつ、笑顔で(?)レポートを見ながらご説明さしあげました。)

なんでも、マンション全体の交換工事をするべく、近々業者と打ち合わせをするそうで
「その際に、とても参考になります」
とのこと。

「居住者の一員として、お役に立てれば嬉しいです。
わざわざお越し頂いて恐縮です」
と失礼しようとすると
「つまらないものですが...」
と差し出されたのは、デパートの紙袋。

「たいしたことはしていませんので...」
と、言うと
「いえいえ、これだけ丁寧にまとめていただいて...」
「はぁ」

いつぞやの「リフォーム見学会」にもいらした方なので、そのこともあったのでしょうが、なんだか「申し訳ない感」満載です。

  コンナコトナラモットクワシクマトメレバヨカッタ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする