顔認証技術の進歩により(?)オブラートに包んだ(??)写真デス
お花のお師匠様を囲んで、一緒にお稽古を続けている皆さんとの「新年会」がありました。
今年は同窓会のように、大昔にご一緒した方(大先輩!)も参加されて、とても懐かしく楽しい会になりました。
最高齢は(お師匠様ではありません)90歳になられたとのことですが、埼玉の奥地(?どこ~???)から、電車に乗ってお一人でいらっしゃいました。
ずっと続けていらっしゃるという「謡」をひとふし聞かせてくださいましたけれど、お声も力強く、昔のことを話される内容もちゃんと覚えていらして、一同、ただただ驚くばかり。
「ひでんかさんは、学生服でお稽古にいらしてましたよね...」
(皆さん、そんな頃からのおつきあいです)
お元気な先輩方と久しぶりにお会いして、
「まだまだ」
と思いました。
最近ちょっと弱くなられた先生のご挨拶は
「今年がもう最後かと...」
でも、毎年仰っていますので、先生も、まだまだ。
美味しいお料理もいただいて、息が止まりそうな日々(?)を、つかの間忘れることができたひとときでした。
上)お刺身
中)カキのグラタン
下)大根のカニあんかけ
(私はこれが一番美味しかったデス)