ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

初期不良

2017-10-05 21:29:54 | ひでんかの「日々の徒然」

一昨日、明日からのお仕事に必要なパーツ(USB-LANアダプター)を購入して、家でPCに接続してみたのですが反応しませんでした。
他のPCにつなぎ替えたりドライバを入れ直したりしたのですが、どうしても使えず
「これは機械が壊れている!」
という結論を出しました。

今日の帰りに、それを交換しに行ったのですが、
「同じモノ(機種)と交換しても、またダメだったら...」

明日が本番なので、もしココで交換して帰ったモノがまた使えないとしたら...。
(想像しただけで、呼吸困難?!?)

販売員さんに、状況の説明をして
「明日の朝から使うモノなので、同じ機種で交換しても、また使えなかったら困るんです!」
と言うと
「一応、一番売れている商品で、と、いうことは不良確立も一番低いと言うことなのですが...」

  その言葉を信じるしか無いのか...

結局、同じ商品で交換して貰い、帰宅してすぐに接続してみたらOK。

「これで明日からのお仕事も大丈夫!?」
と、ひと安心したのですけれど、
販売員さんの
「不良率は、0.数パーセントだと思います」
に当たってしまった身としては、
「どうせ当たるのならば、宝くじにして欲しい!!」
と思うのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする