ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

やっぱり「お役所」

2017-10-25 16:55:32 | ひでんかの「日々の徒然」

でんかの母上さまに送られてきた書類の件で、市役所に行きました。

介護保険料支払いの件でしたので、最初に「収納課」に行って話をすると
「こちらは、お金を収納するだけですので、詳しい内容は〇〇課へ行ってください」
対応してくれたおじさん(実は同年配だったりする?)は、笑顔で言葉遣いも丁寧です。
とりあえず、教えられた課へ行きました。

そちらで詳しく調べてもらうと、口座からの振替がされていないため、滞納扱いになってしまっている保険料があるのだと。
私の記憶が確かならば、2,3年前に、口座振替の手続きをしているのですが...。
その話をすると
「収納課で確認していただけませんか?」
と、いうことで、先ほどのおじさんのところへ戻りました。

相変わらず、表情はにこやか
「解決しましたか?」
「理由はわかりましたが、口座振替の手続きは、こちらで、以前済ませているのですけれど...」
「そうですか、でも、振替になっているのは固定資産税だけです」
「固定資産税は、その手続きをする前からちゃんと振り替えられています。
以前も、未納のお知らせをいただいて、そのときに支払いと振替の手続きをして、
「これを出せば、以後の振替は全て大丈夫です」と言われたのですけれど」
言ってもムダだとは思いつつ、ちょっと粘ってみたのですが、百戦錬磨(?)の市役所職員は動じる気配も無く、
「登録されていないモノはいませんので、登録してください」

「笑顔で言葉遣いも丁寧」
にもかかわらず、この不快な感じは何なのでしょう?!?

「やっぱりお役所」
と思うしか無いのでしょうか...


(こちらの市役所には、先輩が居るので
「カンジ悪!」
ってメール送っちゃおっと!!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする